「カバレッジ・ナビゲーター」ビュー

「カバレッジ・ナビゲーター」ビューには、リソース全体の要約とともに、プロファイル・リソースのパッケージ、クラス、およびメソッドごとに行レベル・コード・カバレッジの概要がツリー形式で表示されます。

「カバレッジ・ナビゲーター」ビューを表示するには、プロファイル・モニターでプロファイル・リソース・エントリーを右マウス・ボタン・クリックし、「アプリケーションから開く」 > 「カバレッジの詳細」を選択します。このコマンドによって、 「カバレッジ・ナビゲーター」ビューと「注釈付きソース・コード」ビューの両方が表示されます。 リソースのデータが、「メソッドおよび行のコード・カバレッジ」プロファイル・タイプを含むプロファイル・セットで収集されている必要があります。
注: 複数のプロファイル作成用にカバレッジ・データを収集した場合、 その結果はホスト以上のレベルで、収集されたデータと自動的にマージされます。 「ホスト」プロファイル・リソースを表示するには、 「プロファイル・モニター」ドロップダウン・メニューを開き、 「ホストの非表示 (Hide Host)」コマンドの前にチェックマークが付いている場合はコマンドをクリックしてチェックマークをオフにします。 これで、ホスト・レベルのプロファイル・リソースのカバレッジ・ビューを開くことができます。

カバレッジ・ナビゲーターの各エントリーの左側にある小さい棒グラフ カバレッジ・ナビゲーターのカバレッジ・インディケーター は、エントリーの行レベル・カバレッジのパーセントを示しています。 左側にあるセグメント (デフォルトではグリーン) は、実行された行を示します。 右側にあるセグメント (デフォルトでは赤) は、実行されなかった行を示します。 棒グラフの上にカーソルを合わせると、そのエントリー用にカバーされた行の正確なパーセントを示すツールの説明が表示されます。

ツリーでは次の記号が使用されます。
シンボル 説明
「カバレッジ・ナビゲーター要約 (Coverage Navigator summary)」 アイコン

要約

「カバレッジ・ナビゲーター・パッケージ (Coverage Navigator package)」アイコン

パッケージ

「カバレッジ・ナビゲーター・クラス (Coverage Navigator class)」アイコン

クラス

メソッド

「下位メソッドのすべてを非表示 (No visible descendants)」アイコン

クリックするとエントリーが展開されます。

「直接の下位メソッドのすべてを表示 (All immediate descendants visible)」アイコン

クリックするとエントリーが折りたたまれます。

「カバレッジ統計」ビューには、以下のツールバー・ボタンとメニュー・コマンドが表示されます。
ツールバー・ボタン コマンド 説明

 「カバレッジ・ナビゲーター字句ソート (Coverage Navigator lexical sort)」ボタン

アルファベット順でソート

昇順のアルファベット順にグループ内でエントリーをソートします。 2 回目にクリックすると、初期ソート順が復元されます。 ソートの順序では大文字小文字が区別されます。大文字は小文字の後にきます。

 「カバレッジ・ナビゲーター・カバレッジ率ソート (Coverage Navigator coverage rate sort)」 ボタン

カバレッジ率でソート

行レベルのカバレッジ率に従って、カバレッジ率の低い項目から順にグループ内のエントリーをソートします。 2 回目にクリックすると、初期ソート順が復元されます。

ポップアップ・メニュー

ソースを開く

可能な場合は、選択した項目のソース・コードが表示されます。 ソース・コードを使用できるのは、Java パースペクティブで現在開かれている Java™ プロジェクトのプロファイルを作成している場合だけです。

注: 行およびメソッドのカバレッジ・データの収集後に このビューに「表示できるデータはありません。」と表示された場合は、後続の実行のためにデータを手動でフラッシュしてください。

親トピック: コード・カバレッジのモニターのユーザー・インターフェース参照

使用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2004