oneFormItemCopybook

ビルド記述子オプション oneFormItemCopybook は、EGL 生成 COBOL コードが書式項目プロパティーの値にアクセスする方法を示します。このオプションの値は、次のとおりです。
no (デフォルト)
EGL は、COBOL プログラムの Data Section にあるそれぞれの書式項目定義に COBOL コピーブックを生成します。アクセスはダイレクトで、COBOL SET 文を使用する必要はありません。
yes
EGL は、単一のコピーブックを Linkage Section に配置し、アクセスは COBOL SET 文によって行われます。

可能な場合には、デフォルト値を受諾します。これによってパフォーマンスは最大化します。ただし、プログラムが多数の書式を使用している場合、または書式に多数の項目が含まれている場合には、EGL は多数の COBOL 変数名を生成します。COBOL コンパイラー・シンボル・テーブルが 大きくなると、コンパイルが失敗する場合があります。

このようなコンパイルの問題を避ける必要がある場合には、oneFormItemCopybookyes に設定します。これで、EGL 生成コードは、書式項目プロパティー値がアクセスされるごとに、COBOL SET 文を呼び出します。

z/OS®oneFormItemCopybookyes に設定している場合には、以下のいずれかを使用して COBOL コードをコンパイルする必要があります。
  • IBM® Enterprise COBOL for z/OS v3.2
  • IBM COBOL for OS390 or VM、バージョン 2.2 以降。これは、この製品より前のバージョンでは適切な COBOL SET 文の書式がサポートされていないためです。

関連する概念
ビルド記述子パーツ

関連する参照項目
ビルド記述子オプション

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005.