EGL ビルド・スクリプトの変更の例

以下に、EGL ビルド・スクリプトに対する一般的な変更の例を示します。

EGL ビルド・スクリプトが使用するビルド・コンポーネントのロケーションの変更

コンパイラー、リンケージ・エディター、およびデータベース・ライブラリーの PDS 命名規則が、EGL ビルド・スクリプトで使用されているものと異なる場合があります。デフォルト値を変更するには、EGL ビルド・スクリプトで VARS 文を変更する必要があります。例えば、デフォルトの CICS® および COBOL コンパイラー・ライブラリーの VARS 文は、以下のようになります。

//DEFAULTS VARS EZEPID=USER,
//                              COBCICS=SYS1.SCEECICS,
//                              COBCOMP=SYS1.IGY.SIGYCOMP,
//                              COBLIB=SYS1.SCEELKED,
...

これらのライブラリーの高位修飾子を MYSYS に変更するには、VARS 文を以下のように変更します。

//DEFAULTS VARS EZEPID=USER,
//                              COBCICS=MYSYS.SCEECICS,
//                              COBCOMP=MYSYS.IGY.SIGYCOMP,
//                              COBLIB=MYSYS.SCEELKED,
...

同様の更新を EGL ライブラリー (ELA 置換変数) および データベース・ライブラリー (DSNEXIT および DSNLOAD 置換変数) に対して行うことができます。

生成された COBOL ソースを保存するための EGL ビルド・スクリプトの変更

デフォルトでは、FDABCLFDACLFDAPCLFDAPTCL、および FDATCL ビルド・スクリプトは、生成されたソース・コードをビルド・サーバーに保存しません。 ソース・コードを保存する場合は、ビルド・スクリプトの UPLOAD ステップで文をコメント解除し、COBOL ソースをユーザー EZESRC データ・セットに保存させます。例えば、ビルド・スクリプト FDACL の以下の文を考えてみます。

//*UPLOAD EXEC PGM=IEFBR14
//*EZESRC   DD  DSN=&EZEPID..&SYSTEM..EZESRC,DISP=SHR,CCUEXT=CBL

これらの文をコメント解除して、以下のようにします。

//UPLOAD EXEC PGM=IEFBR14
//EZESRC   DD  DSN=&EZEPID..&SYSTEM..EZESRC,DISP=SHR,CCUEXT=CBL

関連する概念
ビルド・スクリプト

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005.