EGL 生成 Java プログラムは、EGL Web サービスで使用できます (ただし、そのプログラムが非対話式で、呼び出しからの制御を受信する場合のみ)。 この場合には、プログラムは J2EE の内外にデプロイできます。
EGL 生成 Java プログラムは、EGL Web サービスで使用できます (ただし、そのプログラムが非対話式で、呼び出しからの制御を受信する場合のみ)。 この場合には、プログラムは J2EE の内外にデプロイできます。
また、EGL では、以下の特性を持つ Web アプリケーションを定義する方法が提供されています。
この特殊な Web アプリケーションのサポートについて詳しくは、『PageHandler パーツ』を参照してください。
これで、次の節で説明するように、EGL を使用して、Java ラッパーを作成できます。
EGL 生成コードとの間で使用できる有効な呼び出しは、以下の表のとおりです。
呼び出し側オブジェクト | 呼び出されるオブジェクト |
---|---|
J2EE の外部の Java クラス内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge® Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
J2EE の外部の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成プログラム (C または C++) | |
非生成プログラム (CICS で実行される任意の言語で作成されたプログラム) | |
J2EE アプリケーション・クライアント内の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非生成プログラム (CICS で実行される任意の言語で作成されたプログラム) | |
C または C++ で作成された非生成プログラム | |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
C または C++ で作成された非生成プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
C または C++ で作成された非生成プログラム |
呼び出し側オブジェクト | 呼び出されるオブジェクト |
---|---|
J2EE の外部の Java クラス内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
J2EE の外部の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成プログラム (C または C++) | |
非 EGL 生成プログラム (CICS で実行される任意の言語のプログラム) | |
J2EE アプリケーション・クライアント内の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成プログラム (CICS で実行される任意の言語のプログラム) | |
非 EGL 生成プログラム (C または C++) | |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成プログラム (C または C++) | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成プログラム (C または C++) | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | EGL 生成 CICS COBOL プログラム |
非 EGL 生成プログラム (CICS で実行される任意の言語のプログラム) | |
EGL 生成の z/OS バッチ・プログラム | EGL 生成の z/OS バッチ・プログラム |
非 EGL 生成バッチ・プログラム (任意の言語で作成され、z/OS の CICS の外部で実行するプログラム) | |
非 EGL 生成 CICS プログラム | EGL 生成 CICS COBOL プログラム |
EGL 生成の z/OS バッチ・プログラム | |
非 EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成バッチ・プログラム (任意の言語で作成され、z/OS の CICS の外部で実行するプログラム) |
呼び出し側オブジェクト | 呼び出されるオブジェクト |
---|---|
J2EE の外部の Java クラス内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java ラッパー | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
J2EE の外部の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成プログラム (C または C++) | |
非生成プログラム (CICS で実行される任意の言語で作成されたプログラム) | |
J2EE アプリケーション・クライアント内の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非生成プログラム (CICS で実行される任意の言語で作成されたプログラム) | |
C または C++ で作成された非生成プログラム | |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
C または C++ で作成された非生成プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム | |
EGL 生成 EJB セッション Bean | |
VisualAge Generator で生成された CICS COBOL プログラム | |
C または C++ で作成された非生成プログラム | |
iSeries 上の EGL 生成の COBOL プログラム | iSeries 上の EGL 生成の COBOL プログラム |
非 EGL 生成プログラム (任意の言語で作成され、iSeries の外部で実行されるプログラム) | |
非 EGL 生成プログラム (任意の言語で作成され、iSeries の外部で実行されるプログラム) | iSeries 上の EGL 生成の COBOL プログラム |
非 EGL 生成プログラム (任意の言語で作成され、iSeries の外部で実行されるプログラム) |
EGL 生成コードとの間の有効な転送は、以下の表のとおりです。
転送側オブジェクト | 受信側オブジェクト |
---|---|
J2EE の外部の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内の EGL 生成 Java プログラム | 同一の J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | 同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム |
転送側オブジェクト | 受信側オブジェクト |
---|---|
J2EE の外部の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内の EGL 生成 Java プログラム | 同一の J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | 同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム |
EGL 生成 CICS COBOL プログラム | EGL 生成 CICS COBOL プログラム |
非 EGL 生成プログラム (CICS で実行される任意の言語のプログラム) | |
EGL 生成の z/OS バッチ・プログラム | EGL 生成の z/OS バッチ・プログラム |
非 EGL 生成バッチ・プログラム (任意の言語で作成され、z/OS の CICS の外部で実行するプログラム) | |
非 EGL 生成 CICS プログラム | EGL 生成 CICS COBOL プログラム |
EGL 生成の z/OS バッチ・プログラム | |
非 EGL 生成 CICS COBOL プログラム | |
非 EGL 生成プログラム (任意の言語で作成され、z/OS の CICS の外部で実行するプログラム) |
転送側オブジェクト | 受信側オブジェクト |
---|---|
J2EE の外部の EGL 生成 Java プログラム | EGL 生成 Java プログラム (J2EE 以外) |
J2EE アプリケーション・クライアント内の EGL 生成 Java プログラム | 同一の J2EE アプリケーション・クライアント内 EGL 生成 Java プログラム |
J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム | 同一の J2EE Web アプリケーション内 EGL 生成 Java プログラム |
iSeries 上の EGL 生成プログラム | iSeries 上の EGL 生成の COBOL プログラム |
非 EGL 生成プログラム (任意の言語で作成され、iSeries の外部で実行されるプログラム) | |
非 EGL 生成プログラム (任意の言語で作成され、iSeries の外部で実行されるプログラム) | iSeries 上の EGL 生成の COBOL プログラム |
非 EGL 生成プログラム (任意の言語で作成され、iSeries の外部で実行されるプログラム) |
関連するタスク
EGL 生成コード用の J2EE ランタイム環境のセットアップ