演習 3.1: 必須リソースのインポート

すでにモジュール 2: データ・グリッドを使用して作業するを完了し、そのモジュールで作成したプロジェクトがある場合は、この演習を行う必要はありません。 演習 3.2: タブ・パネル・コンポーネントの追加を開始することができます。

サンプル・プロジェクト・ファイルのインポート

このチュートリアルの開始 Web ページおよびサンプル・データは zip ファイルに入っています。 次のステップに従うと、その zip ファイルが開き、定義済みの動的 Web プロジェクトをワークスペースにインポートして、それらのページおよびデータベースを使用することができます。 このチュートリアルのモジュール 2 をすでに完了している場合は、このファイルを解凍する必要はありません
  1. メニュー・バーから、「ファイル (File)」 > 「インポート (Import)」の順に選択します。 「インポート (Import)」ダイアログ・ボックスが開きます。
  2. インポート・ソースの選択 (Select an import source)」の下で、「プロジェクト交換 (Project Interchange)」をクリックします。
  3. 次へ (Next)」をクリックします。「プロジェクト交換内容のインポート (Import Project Interchange Contents)」ダイアログ・ボックスが開きます。
  4. ソース ZIP ファイル (From zip file)」の横で、「ブラウズ (Browse)」をクリックし、次のディレクトリーにナビゲートします: X:\rwd\eclipse\plugins\com.ibm.etools.odc.tutorial.doc\resources。ここで、X は使用する Rational Developer のインストール・ディレクトリーです。 このファイルがある場所を知るのにヘルプが必要であれば、ここをクリックして、ブラウザーでファイルのロケーションを起動します。使用するファイル・システム上でのそのロケーションをメモし、それを使用して「インポート (Import)」ウィザードでファイルがある場所を指定します。
  5. インポートのターゲットとして FacesTutorial2.zip を選択し、「開く (Open)」をクリックします。
  6. すべて選択 (Select All)」をクリックします。
  7. 終了 (Finish)」をクリックします。 ウィザードがそのプロジェクトをワークスペースにインポートします。 このプロジェクトを正しく表示するには Web パースペクティブの中にいる必要があるため、ただちには表示されないことがあります。

Web パースペクティブへの切り替え

Web パースペクティブは、このチュートリアルで使用するパースペクティブです。 以下のステップに従って、Web パースペクティブに切り替えます。

  1. メニュー・バーから、「ウィンドウ (Window)」>「パースペクティブを開く (Open Perspective)」>「その他 (Other)」の順に選択します。 「パースペクティブの選択 (Select Perspective)」ダイアログが開きます。
  2. Web」をクリックします。
  3. 了解 (OK)」をクリックします。 Rational Developer が Web パースペクティブに切り替わります。 これで、プロジェクト・エクスプローラー・ビューで新規プロジェクトとそのリソースが見られるようになりました。
    インポート後のプロジェクト・ナビゲーター

このチュートリアルで使用するファイルについて

これで、チュートリアル Web プロジェクトでファイルをブラウズできるようになりました。 ファイルを開くには、プロジェクト・エクスプローラー・ビューでそのファイルをダブルクリックしてください。

このサイトの主な目的は、あるユーザーの集まりについて、銘柄シンボル、株数、購入日付、価格、時価をはじめとした株式ポートフォリオを表示することです。 各ファイルはその目標達成に役立つ異なる役割を果たします。 プロジェクトには多数のリソースがありますが (イメージ、コード・ファイル、構成ファイルなど)、このチュートリアルでは以下のファイルが最も重要です。

これで、演習 3.2: タブ・パネル・コンポーネントの追加を開始する準備ができました。

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2004