データ・テーブルは Faces のコンポーネントであり、
Faces JSP ページに追加して、アプリケーション・データを表示できます。
これは複数のデータベース・レコードのデータを表示するためのテーブル形式のコントロールです。
それぞれがヘッダー域とデータ域を持つ 1 つまたは複数の列で構成されています。
それぞれのレコードでは、列のデータ域は繰り返されます。
一般に、データ・テーブルをレコード・リストまたはその他のデータ・ソースにバインドすると、
そのデータ・テーブルには、該当するレコード・リストに属しているデータが表示されます。
データ・テーブルには、Faces コンポーネントのコンテナーとして機能する列があります。
データ・テーブルを作成するには複数の方法があります。
- データ・ソースが既に定義済みである場合に、
「ページ・データ」ビューからレコード・リストをドラッグする方法。
これは最も簡単なデータ・テーブルの作成方法です。
- パレットの「データ」ドロワーからレコード・リストをドラッグして、データ・ソースを定義する方法。
- パレットの「Faces コンポーネント」ドロワーから Faces JSP ページへデータ・テーブルをドラッグする方法。
次に、必要となる列を作成して、入力、出力、またはその他のコンポーネントを列に追加し、
データをテーブル内のコンポーネントにバインドします。
最後のデータ・テーブル作成方法は、通常、最も時間がかかりますが、デザインの柔軟性はあります。
データ・テーブルは、アプリケーションのユーザー・インターフェースに、
非常に柔軟なレンダリング方法を提供します。
そのカスタマイズには、以下のようにいろいろな方法があります。
- 列の追加、除去、および順序変更。
- フォーマット・テキストおよび背景、また dataTable 自体、
列、行、ヘッダーおよびフッターの CSS クラスも変更が可能。
- データ・テーブル自体、および列、行、ヘッダー、フッター用の CSS クラスの変更。
- ヘッダー、フッター、およびマージンの追加。
- 結果表示のためのページの追加。
データ・テーブルに表示されるデータの読み取り、更新、削除などのアクションを実行できます。
また、新規データ・レコードを作成することもできます。
アクションをデータ・テーブルと関連付ける方法は数通りあります。
- アクションをデータ・テーブルに関連付けて、ユーザーがテーブルの行内の任意の場所をクリックすると、
その行の関連レコードにアクションが適用されるようにする。
- データ・テーブルの行選択を可能にして、選択された行に関するアクションを実行するボタンを追加する。
アクションを 1 つまたは複数の行に対して適用したい場合には、行選択を可能にする必要があります。
アクションを 1 行だけに適用したい場合には、アクションをデータ・テーブルに関連付けることもできます (前の項目を参照)。
- 「コマンド - ハイパーリンク」コンポーネントを、そのデータ・テーブル内の既存の別コンポーネントに追加する。
ユーザーが、「コマンド - ハイパーリンク」コンポーネントをクリックすると、別のページが開く場合があります。
- アクション列を追加して、「コマンド - ハイパーリンク」コンポーネントを列の各行にドロップする。
ユーザーが、「コマンド - ハイパーリンク」コンポーネントをクリックすると、選択行にアクションが適用されます。
オプションで、ユーザーは別のページ (例えば、確認ページなど) を表示することもできます。
- データ・テーブルの行カテゴリー化を可能にする。
これにより、エンド・ユーザーが「twistie (トウィスティ)」をクリックして、
類似した行を展開または縮小できるようにするために、類似行をグループ化できます。
- データ・テーブルの行編集を可能にする。 エンド・ユーザーが行を編集できるようになります。
データ・テーブルの作成とフォーマットについてさらに学習する場合は、次のチュートリアルに従ってください:
JavaServer Faces を使用した動的情報の Web ページへの表示