EGL Web デバッグ・セッションの開始

JNDI データ・ソースにアクセスする EGL ベースの Web アプリケーションで作業する場合は、 現行のトピックの説明に従うことはできません。 ただし、以前に Web アプリケーション・サーバーを構成してある場合は除きます。 WebSphere® 固有の背景情報については、『WebSphere Application Server と EGL』を参照してください。

また、EGL Web プログラムをデバッグしたい場合は、『EGL Web デバッグのためのサーバーの準備』で説明されているように、 サーバーをその目的で準備する必要があります。 すでに『EGL Web デバッグのためのサーバーの開始』の説明に従ってサーバーをデバッグ用に始動してある場合は、この手順の時間を節約できます。

EGL Web デバッグ・セッションを開始するには、次のようにします。

  1. プロジェクト・エクスプローラーで、WebContent および WEB-INF フォルダーを展開します。 実行したい JSP ファイルを右クリックした後、「デバッグ (Debug)」>「サーバーでデバッグ」を選択します。 「サーバーの選択」ダイアログが表示されます。
  2. すでにこの Web プロジェクト用にサーバーを構成してある場合は、「既存のサーバーを選択」を選択し、 リストからサーバーを選択します。 「完了」をクリックして、サーバーを開始し (必要な場合)、サーバーへアプリケーションをデプロイし、アプリケーションを開始します。
  3. この Web プロジェクト用にサーバーを構成していない場合は、 以下のように作業を進めることができます。 ただし、アプリケーションが JNDI データ・ソースにアクセスしない場合に限ります。
    1. 「手操作でサーバーを定義」を選択します。
    2. ホスト名を指定します。これは、(ローカル・マシンの場合) localhost です。
    3. 実行時にアプリケーションをデプロイする予定の Web アプリケーション・サーバーに類似のサーバーについて、サーバー型の選択を行います。 選択項目には、「WebSphere v5.1 テスト環境」「WebSphere v6.0 サーバー (WebSphere v6.0 Server)」があります。
    4. 現行プロジェクトの作業時に選択項目を変更する予定がない場合は、「プロジェクトのデフォルトとしてサーバーを設定」のチェック・ボックスを選択します。
    5. ほとんどの場合、このステップは回避できますが、 デフォルトと異なる設定を指定したい場合は、「次へ」をクリックして選択を行ってください。
    6. 「完了」をクリックして、サーバーを開始し、 サーバーへアプリケーションをデプロイし、アプリケーションを開始します。

関連する概念
EGL デバッガー
WebSphere Application Server と EGLWeb サポート

関連するタスク
EGL Web デバッグのためのサーバーの準備
EGL Web デバッグのためのサーバーの開始
EGL デバッガーでのアプリケーションのステップスルー
EGL デバッガーでのブレークポイントの使用
EGL デバッガーでの変数の表示

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.(C) Copyright IBM Japan 2005.