相互作用演算子

統一モデリング言語 (UML) シーケンス図では、相互作用演算子は結合フラグメントのセマンティクスを定義し、結合フラグメントで相互作用オペランドをどのように使用するかを決定します。

結合フラグメントには、次の表の相互作用演算子を含む場合があります。
相互作用演算子 説明
代替 alt 相互作用演算子は振る舞いの集合を示し、相互作用は指定された基準に基づいて、その中から 1 つの振る舞いを選択することができます。 相互作用の 1 回のパスでは、示された代替案の中の 1 つだけが実行されます。 ただし、どのオペランドでも同様ですが、alt 構造内の選択されたオペランドはガード条件のテスト結果が真の場合にのみ実行されます。 ガードがない場合には、オペランドは選択されるとき必ず実行されます。 alt 結合フラグメントの else 節は、その他のオプションが何も選択されない場合に必ず実行されます。
オプション opt 相互作用演算子は、相互作用の一部として使用されることもされないこともある、振る舞いを表します。 それが使用されるためには、ガード条件が満たされなければなりません。 ガード条件のテストが失敗に終ると、その振る舞いは無視されます。 opt 結合フラグメントのグラフィック表記は、1 つの相互作用だけを示す alt のように見えます。
ループ loop 相互作用演算子は、その相互作用フラグメントが繰り返し実行されることを示します。 それが実行される回数は、演算子の minint および maxint パラメーターによって決まります。 loop 演算子の構文は loop (minint, maxint) で、maxint は infinity (*) にすることもできます。 反復の最小回数が満たされた後、それぞれのパスごとにブール式がテストされます。 ブール式のテスト結果が偽になると、ループは終了します。

次の図は、相互作用の中で相互作用演算子がどのように表されるかを示したものです。

この相互作用フレームは、ライフラインと交差する 2 つの相互作用演算子をもった 2 つのライフラインを示しています。最初のループ結合フラグメントには、1 つの相互作用オペランドと 1 つのガード条件があります。 2 番目の alt 結合フラグメントには、それぞれ 1 つずつのガード条件をもった 2 つの相互作用オペランドがあります。

関連概念
シーケンス図
相互作用フレーム
ライフライン
メッセージ
実行オカレンス
相互作用オカレンス
結合フラグメント
相互作用オペランド
ガード条件
停止ノード
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005