以下の方法で変数を宣言できます。
- 次の例のように、複数のプリミティブ型のうちの 1 つを変数のベースにすることができる。
myItem CHAR(10);
- 次の例のように、DataItem パーツまたはレコード・パーツを変数のベースにすることができる。
myRecord ExampleRecordPart;
- 次のディクショナリーの例のように、複数の事前定義パーツのうちの 1 つを変数のベースにすることができる。
myVariable Dictionary
{
empnum=0005,
lastName="Twain",
firstName="Mark",
birthday="021460"
};
- 他のレコードによって宣言されているメモリー領域を再定義するレコードを宣言することができます。
詳細については、『他のレコードを再定義するレコードの宣言』を参照してください。
- プログラムまたはその他の生成可能パーツは、
プログラムまたは実行単位に対してグローバルな変数として扱われる、DataTable
のフィールドにアクセスできます。
プログラムの使用宣言の 1 つに DataTable がリストされている場合は、
単純な構文を使用してそれらのフィールドにアクセスできます。
- プログラムは、プログラムに対してグローバルな変数として扱われる、
テキストまたは印刷書式のフィールドにアクセスできます。
プログラムは、関連した formGroup を使用宣言に含めていなければなりません。
- プログラムまたはその他の生成可能なロジック・パーツは、
ライブラリー関数の外側で宣言されるライブラリー変数にアクセスできます。
それらの変数は、実行単位に対してグローバルです。
プログラムの使用宣言の 1 つにライブラリーがリストされている場合、
より単純な構文を使用してそれらのフィールドにアクセスできます。
定数を宣言するには、シンボル CONST の後に、定数名、タイプ、等号、および値を続けて指定します。
指定された値は、実行時に変更できません。
以下に例を示します。
const myString String = "Great software!";
const myArray BIN[] = [36, 49, 64];
const myArray02 BIN[][] = [[1,2,3],[5,6,7]];
定数は、レコードまたはその他の複雑な構造に入れることはできません。
最後に、単一の文内で複数の変数または定数を宣言するには、
次の例のように、ID 同士をコンマで区切ります。
const myString01, myString02 STRING = "INITIAL";
myItem01, myItem02, myItem03 CHAR(5);
myRecord01, myRecord02 ExampleRecordPart;