any エレメントの追加

any エレメントを使用すると、DTD の ANY コンテンツ・モデルと類似した結果を得ますが、このエレメントはネーム・スペースと組み合わせて使用する必要があります。このエレメントにより、XHTML 1.0 構文に準拠する HTML Web ページなど、任意の整形式 XML コンテンツを組み込むことができます。

例:

<element name = "MyWebPage">
<complexType>
<any namespace ="http://www.w3.org/1999/xhtml>
 < minOccurs="1" maxOccurs="unbounded" processContents="skip"/> 
</complexType>
</element>

上に示したスキーマ断片により、指定のネーム・スペース内にある任意の整形式 XHTML データを <MyWebPage> エレメントに含めることが可能になります。

次の説明は Resource パースペクティブを対象にしていますが、他のさまざまなパースペクティブでも使用できます。 

any エレメントを追加するには、次の手順で行います。

  1. アウトライン・ビューで、処理するコンテンツ・モデルを右マウス・ボタンでクリックし、「Any の追加 (Add Any)」をクリックする。
  2. 新規の any エレメントを選択します。
  3. スキーマ・エディターのプロパティー・ビュー内では、「ネーム・スペース (namespace)」値として、 ##any (これは任意のネーム・スペースからの整形式 XML を許容する)、 ##local (これはネーム・スペース内で宣言されていないネーム・スペースからの任意の整形式 XML を許容する)、 ##other (これは定義中のタイプのターゲット・ネーム・スペースからではない、任意の整形式 XML を許容する)、 または ##targetNamespace (これは定義中のタイプのターゲット・ネーム・スペースの簡略表現) から選択可能です。
  4. processContents 値には、skip (XML プロセッサーは、属性コンテンツの妥当性検査を全く行わない)、 lax (XML プロセッサーは、属性コンテンツの妥当性検査を可能な限り行う)、 または strict (XML プロセッサーは、すべての属性コンテンツの妥当性検査を行う) から選択可能です。
  5. minOccurs 値は、任意 (any) エレメントがインスタンス文書に表示されなければならない回数です。エレメントをオプショナルにしたい場合は 0 を選択できますが、 そうでないときは 1 を選択します。
  6. maxOccurs 値は、任意 (any) エレメントがインスタンス文書に表示可能な最大回数です。ユーザーは 01、または発生の最大回数がないことを示すために、unbounded を選択することができます。
  7. このエレメントに関する何らかの情報を提供したい場合は、「文書 (Documentation)」タブをクリックしてください。文書 (Documentation)」ページは説明書などユーザーが読むことのできる資料に使用され、 「アプリケーション情報 (App Info)」ページはアプリケーションに関する情報の提供に使用されます。 

(c) Copyright 2001、World Wide Web (マサチューセッツ工科大学、Institut National de Recherche en Informatique et en Automatique、慶応大学)。

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.