可視性と選択による区画アイテムのフィルタリング

可視性基準を選択し、区画アイテムを手動で選択することにより、可視にする区画アイテムを指定できます。

ヒント: 区画アイテムをフィルタリングできるのは、可視性スタイルが public、protected、private、または package のアイテムが区画に 2 つ以上含まれる場合だけです。
可視性と選択により区画アイテムをフィルタリングするには、以下のようにします。
  1. ダイアグラム・エディターで、図形を右クリックし、次に「フィルター」 > 「区画アイテムのソート/フィルタリング」をクリックします。
  2. 「区画アイテムのソート/フィルタリング」ウィンドウで、区画を選択します。
  3. 「フィルター基準」で、区画アイテムの可視性スタイル (1 つまたは複数) を選択し、「左に移動 (Move to the Left)」ボタン (「<」) をクリックします。
  4. 可視にする、または可視にしない各区画アイテムのチェック・ボックスを選択またはクリアして、「適用」をクリックします。
  5. 「OK」をクリックします。
関連概念
UML 図形
クラス
UML 図の可視性属性
関連タスク
可視性による区画アイテムのフィルタリング
選択による区画アイテムのフィルタリング
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005