if、else

EGL キーワード if は、論理式が真に解決される場合にのみ実行される一連の文 (ある場合) の始まりを示します。 オプションのキーワード else は、論理式が偽に解決される場合にのみ実行される一連の代替文 (ある場合) の始まりを示します。 キーワード end は、if 文の終わりを示します。

if 文の構文図
logical expression
真または偽に評価される式 (一連のオペランドおよび演算子)
statement
1 つ以上の EGL 文
if および、その他の end で終了する文は、任意のレベルまでネストできます。 各 end キーワードでは、以下のいずれかのキーワードで始まる、終了していない最新の文を参照します。

これらの文の後にセミコロンは続きません。

以下に例を示します。

  if (userRequest == "U")
    try
      update myRecord;
      onException
        myErrorHandler(12);  // プログラムを終了
    end
    try
      myRecord.myItem=25;
      replace record1;
      onException
        myErrorHandler(16);
    end
  else
    try
      add record2;
      onException
        myErrorHandler(18);  // プログラムを終了
    end
    if (sysVar.systemType is WIN)
      myFunction01();
    else
      myFunction02();
    end
  end

関連タスク
EGL 文およびコマンドの構文図

関連リファレンス
論理式
EGL 文

フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.