クラスは、アプリケーション・エレメントを表す統一モデリング言語 (UML) 図エレメントです。1 つのアプリケーション・エレメントは、1 つ以上の図において、クラスの複数インスタンスで表すことができます。
クラスを使用して、関連したアプリケーション・エレメントを概念的に図に表すことができます。クラス図エレメントは、基礎となるセマンティクスのすべてまたは一部を表示します。クラス図エレメントは、クラスのインスタンスが持っている属性、操作、関係、およびセマンティクスを識別します。クラスをインスタンス化するすべてのオブジェクトは、通常それ自身の属性値を提供します。属性はまた、変数、メンバー変数、プロパティー、フィールドとも呼ばれますが、通常は変数として実装されます。
各クラス図エレメントには、図中での外観と位置を管理するプロパティーがあります。図エレメントのプロパティーを変更しても、エレメントの外観が変わるだけで、基礎となるセマンティクスや、そのアプリケーション・エレメントを表す他の図エレメントには影響しません。
次の図で説明するように、クラスは、図の中で 3 つの区画を持つ長方形として表示されます。
属性と操作の区画は、表示、非表示、または縮小が可能です。追加区画を使用して、その他の詳細 (制約や、クラスのインスタンスが受け取ることのあるシグナルなど) を表示できます。
アプリケーションの中のクラスは、通常、クラス図に表示されます。クラスまたはクラスのインスタンス (オブジェクトまたは分類子の役割) を図に追加して、次の項目を表示することができます。
e-commerce アプリケーションに Cart クラスが含まれることがあります。このクラスは、Cart 型のすべてのオブジェクトに属する itemList 属性および addItem 操作を定義します。 Cart クラスの複数インスタンスが実行時に作成されることがあり、クラスで定義される属性および操作をそれぞれのインスタンスが処理します。たとえば 1 つのクラス・オブジェクトが addItem 操作を呼び出してその itemList 属性にビデオを追加し、別のインスタンスが同じ操作を使用してブックを追加するような場合、属性の値はインスタンスごとに異なります。