概要: SQL 照会の作成

必要時間

このチュートリアルを完了するには、約 30 分必要です。 チュートリアルを実行しながら SQL 照会の作成のその他の面を学習したい場合は、これ以上の時間が必要です。

前提条件

このチュートリアルのエクササイズを実行するには、次のソフトウェアがご使用のシステムにインストールされていなければなりません。

学習目標

このチュートリアルで、SQL ビルダーを使用して SQL 照会をビルドする方法を学びます。このチュートリアル には幾つかのエクササイズがあり、順序どおりに完了していく必要があります。

VIDEOS という名前のビデオ店向けのデータベースを処理することにします。このデータベースには、 店の顧客、在庫、ビデオ・レンタル、そして従業員に関連するデータが保持されています。 このビデオ店用のアプリケーションには、特定の顧客がレンタルしたビデオのタイトルと、 どの曜日にビデオが返却予定であるかを従業員が検索できるクエリーが必要です。照会には、2 つの結合、照会条件 (WHERE 文節)、および GROUP BY 文節を組み込みます。SQL ステートメント には、実行時に曜日データを取得したり、顧客の名前を置換したりするための CASE 式、関数、およびホスト変数も必要です。

このチュートリアルでは、次のタスクを実行します。

  1. VIDEOS データベースの作成
  2. データベースへの接続と、そのローカル・コピーのインポート
  3. SELECT ステートメントの作成
  4. ステートメントへのテーブルの追加
  5. テーブル別名の追加
  6. エクササイズ 1.3: 結果列の指定
  7. 列別名の追加
  8. テーブルの結合
  9. 照会条件の追加
  10. GROUP BY 文節の追加
  11. SQL 照会の実行

準備ができたら、エクササイズ 1.1: VIDEOS データベースの作成、および VIDEOS データベースへの接続を開始しましょう。

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.