実行時にリレーショナル・データベースに接続する場合は、 プログラムで使用するデータ・ソースを定義する必要があります。それを行うための指示は、WebSphere® サーバー管理コンソールのヘルプ・システムに記載されています。
データ・ソース定義がデフォルト・データベースを参照する場合、「ユーザー ID」フィールドで指定する値は、実行時に使用される J2EE デプロイメント記述子の vgj.jdbc.default.userid プロパティーで設定されている値によってオーバーライドされます。ただし、そうなるのは、vgj.jdbc.default.userid と vgj.jdbc.default.password の両方の値を指定している場合だけです。同様に、データ・ソース定義がシステム関数 sysLib.connect または VGLib.connectionService を介してアクセスされるデータベースを参照する場合、「ユーザー ID」フィールドで指定する値は、 そのシステム関数への呼び出しで指定するユーザー ID によってオーバーライドされます。ただし、そうなるのは、呼び出しがユーザー ID とパスワードの両方を渡す場合だけです。
この名前は、認証別名をセットアップするときに指定します。その別名を定義できる表示に到達するには、管理コンソールで次の順に選択します。 「セキュリティー (Security)」 > 「GlobalSecurity」 > 「認証 (Authentication)」 > 「JAAS 構成 (JAAS Configuration)」 > 「J2C 認証データ (J2C Authentication Data)」。
このパスワードは、認証別名をセットアップするときに指定します。その別名を定義できる表示に到達するには、管理コンソールで次の順に選択します。 「セキュリティー (Security)」 > 「GlobalSecurity」 > 「認証 (Authentication)」 > 「JAAS 構成 (JAAS Configuration)」 > 「J2C 認証データ (J2C Authentication Data)」。
複数のデータ・ソースを定義することもできます。その場合は、システム関数 VGLib.connectionService を使用してデータ・ソースを切り替えることができます。
生成される値の派生方法も含め、デプロイメント記述子プロパティーの意味の詳細については、 『Java™ ランタイム・プロパティー (参照)』を参照してください。