UML2「相互作用トレース」ビューの使用
「プロファイルおよびロギング」パースペクティブの「シーケンス図」ビューで
ホスト相互作用やプロセス相互作用を視覚化することは、分散アプリケーションのワークロード管理に役立ちます。
これらのビューで時間を表現することは、ネットワーク通信だけでなく、アプリケーション・パフォーマンス
におけるボトルネックを判別する際に役立ちます。
前提条件:
「シーケンス図」ビューには、相互作用トレースの表示および分析を容易にするために実行できるいくつかのアクションが用意されています。
「相互作用トレース図 (trace interactions diagram)」ビューを開く手順は、以下のとおりです。
- 「プロファイル・モニター」ビューで、アプリケーション・クラスターを表すモニターを選択します。
注: モニターを表示するには、分散レイアウトに切り替えます。
- 右クリックして、「アプリケーションから開く」を選択し、
表示したい相互作用ダイアグラムのタイプを選択します。
選択したモニター・レベルに対応するエンティティーを表示した、「シーケンス図」ビューが開きます。
以下の表には、選択した各モニター・レベルで使用可能な相互作用ビューをリストしています。
選択したモニター・レベル
| 使用可能な相互作用ビュー
|
モニター |
モニター、ホスト |
ホスト |
プロセス、エージェント |
プロセス |
クラス、オブジェクト、スレッド |
実行時間分析 |
クラス、オブジェクト、スレッド |
スクロールが必要なほど大きなビューの場合、概要を使用して、
シーケンス図内の別のページとの間でナビゲートすることができます。
シーケンス図の概要を開くには、ビューの右下隅にある
ボタンをクリックします。
注: このボタンは、スクロールが必要なときにのみ表示されます。
ライフラインおよびメッセージのナビゲート
複数ページからなるビューの場合、使用可能なナビゲーション方法がいくつかあります。
- 「ナビゲーション」メニュー項目
- ツールバーのドロップダウン・メニューから、「ナビゲーション」を選択します。
ナビゲーションのサブメニューが表示されます。
- いずれか 1 つのナビゲーション・オプションを選択します。
- 「ページ」メニュー項目
- ツールバーのドロップダウン・メニューで、「ページ」を選択します。
「シーケンス図ページ」ダイアログ・ボックスが開きます。
- 移動先のページ番号を入力します。「OK」をクリックします。
ビューが更新され、宛先ページが表示されます。
- ツールバーまたはツールバーのドロップダウン・メニューで、
「次ページへ進む」ボタンおよび
「前ページへ戻る」ボタンを使用してナビゲーションします。
- メッセージへジャンプします。
- メッセージを選択します。右クリックしてコンテキスト・メニューを起動します。
- メソッド呼び出しの戻りを表示するには、コンテキスト・メニューから「メッセージの戻りへジャンプ」を選択します。
- メソッド呼び出しの最初を表示するには、コンテキスト・メニューから「メッセージへジャンプ」を選択します。
ライフラインの縮小および展開は、ビュー内のデータ・セクションを非表示または展開する場合に使用します。
- ライフラインを縮小するには、以下のようにします。
- Ctrl キーを押しながら、縮小したいライフラインをクリックします。
- 右クリックしてコンテキスト・メニューを起動します。
- 「選択されたクラスまたはオブジェクトの縮小」を選択します。ビューが更新され、
選択された複数のライフラインが 1 つのライフラインにまとめられて表示されます。
縮小されたライフラインは、アイコン
で示されます。
- ライフラインを展開するには、以下のようにします。
- 展開したい、縮小されたライフラインをクリックします。ライフラインのフルネームは、
該当するライフラインの上でマウスを移動させると表示されます。
- 右クリックしてコンテキスト・メニューを起動します。
- 「選択されたライフラインの拡張」を選択します。ビューが更新され、
選択されたライフラインが展開されて表示されます。
注: オブジェクト相互作用またはクラス相互作用の場合のみ
メッセージの縮小および展開は、選択したメソッドから呼び出されたすべてのメソッド呼び出しを
非表示または表示するために使用できます。
注: これは、オブジェクトまたはクラス相互作用にのみ適用されます。
- メッセージを縮小するには、以下のようにします。
- シーケンス図内のメッセージをクリックします。
- 右クリックしてコンテキスト・メニューを起動します。
- 「呼び出されたメソッドの縮小」を選択します。シーケンス図が更新され、
選択したメソッド内のすべてのメソッド呼び出しが非表示になります。縮小されたメッセージは、
アイコン
で示されます。
- メッセージを展開するには、以下のようにします。
- シーケンス図内の縮小されたメッセージをクリックします。
- 右クリックしてコンテキスト・メニューを起動します。
- 「呼び出されたメソッドの拡張」を選択します。シーケンス図が更新され、
選択したメソッドから呼び出されるすべてのメソッド呼び出しが表示されます。
ライフラインにドリルダウンすると、特定のライフライン内の相互作用トレースをすべて表示できます。
この機能を使用すると、ホストからプロセス、スレッド、および最終的にはクラスやオブジェクトまで、問題の根本原因をトレースできます。
ドリルダウン・オプションはホスト、エージェント、プロセス、およびスレッドの相互作用に関して使用できます。
ライフラインまでドリルダウンするには、ライフラインを選択して右クリックし、「選択されたライフラインにドリルダウン」を選択します。
呼び出しスタックを強調表示すると、呼び出しスタック内のすべてのメソッド呼び出しを表示できます。
呼び出しスタックを強調表示するには、メソッドを選択して右クリックし、「呼び出しスタックを強調表示」を選択します。呼び出しスタック内のすべてのメソッド呼び出しが強調表示されます。
トレース・ダイアグラムの左端に沿った時間圧縮バーは、連続するイベント間で経過した時間を示します。
時間圧縮スケールは、最小デルタ時間から最大デルタ時間までの間で経過した時間を示します。
色の輝度は、時間の長さを示します。つまり、輝度が深いほどデルタ時間が長いことになります。時間圧縮バーおよびスケールにより、メソッド内で一番時間を消費する部分を正確に調べることができます。
ある呼び出しからメソッドの出入り口までの間で見つかる場合や、
メソッド全体に渡る場合があります。
連続するメソッド呼び出しまたはメソッドの戻りの間で消費される時間の相対量は、2 つの方法で表示できます。
- ダイアグラムの左端にある時刻表上にマウスを移動させます。
.
- メッセージを選択してから、別のメッセージ上にマウスを移動すると、2 つのメッセージ間の経過時間が表示されます。
.
メッセージおよびライフラインの非表示および表示
ライフラインおよびメッセージ内のパターンの非表示および表示を切り替えると、ビュー内の目的のオブジェクトのみを調べることができます。
注: この方法は、オブジェクト、クラス、スレッド、およびエージェントの相互作用にのみ使用できます。
- ライフラインを非表示にするには、ライフラインを選択して右クリックし、「選択されたライフラインを非表示」を選択します。ビュー内のライフラインが非表示になります。
- 選択されたライフラインのみを表示するには、ライフラインを選択して右クリックし、「選択されたライフラインのみを表示」を選択します。選択されたライフラインのみが、ビュー内に残ります。その他のライフラインはすべて除去されます。
- メッセージを非表示にするには、メッセージを選択して右クリックし、「選択されたメッセージを非表示 (Hide selected message)」を選択します。ビュー内のメッセージが非表示になります。
- 非表示および表示オプションの選択をリセットするには、以下のようにします。
- ドロップダウン・メニューで、「パターンの非表示/表示」を選択します。
- 「シーケンス図の非表示/表示パターン」ダイアログで、ビューに適用しないパターンの表示/非表示の選択を解除します。
- 「OK」をクリックします。
- カスタム非表示パターンを追加するには、以下のようにします。
- ドロップダウン・メニューで、「パターンの非表示/表示」を選択します。
- 「シーケンス図の非表示/表示パターン」ダイアログで、「追加」を選択します。
- ストリング・マッチング・パターンを定義して、「オブジェクトまたはクラス」または「メソッド入り口または出口」でこのパターンを検索するかどうかを選択します。
- 「作成」をクリックします。非表示/表示パターンのリスト内で、新規に作成されたパターンが自動的に選択されます。
- 「OK」をクリックして、非表示パターンをビューに適用します。
- 内部メッセージは、同じクラスやオブジェクト内部のメソッド呼び出しのように、ライフライン内部で呼び出しを行います。
内部メッセージを非表示にするには、以下のようにします。
- ツールバーのドロップダウン・メニューを開きます。
- 「内部メッセージのフィルター操作」を選択します。
これにより、すべての内部メッセージにフィルターが掛けられます。
- 内部メッセージを再表示するには、ドロップダウン・メニューからもう一度メニュー項目を選択します。
検索基準を作成する手順は、以下のとおりです。
- ツールバーのドロップダウン・メニューを開きます。
- 「検索」を選択します。「シーケンス図の検索」ダイアログ・ボックスが開きます。

- 「一致するストリング」フィールドで、プロファイル・データ内で検索するパターンを指定します。
- パターンの検索場所として、「オブジェクトまたはクラス」、「メソッド入り口または出口 」、または両方を選択します。
注: 「検索」ダイアログ・ボックスで、オプション「オブジェクトまたはクラス」と「メソッド入り口または出口」のうち少なくとも 1 つが選択されているか確認してください。
これらが選択されていないと、検索結果は (少なくとも 1 つの一致が
あったとしても) 空になります。
- 「検索」をクリックします。現在のビューが更新され、検索基準に一致するメッセージまたは
ライフラインが表示されます。
ヒント:「検索」ダイアログは、Ctrl-F キーを使って開始することもできます。
ビューをデフォルトの表示サイズに戻す (倍率をリセットする)、
ズームインする、またはズームアウトする場合には、このツールバー・コントロール・セットを使用します。
.
関連概念
ログ・アナライザーの概説
ログ・ファイル相関
「ログ対話」ビュー
「ログ・スレッド対話」ビュー
関連タスク
ログ・ファイルの分析
同期化
関連参照
モニター・レベルおよび対応するビュー
シーケンス図のコントロール
ライフライン・カテゴリー
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.