始める前に
ブローカー・ドメインへのユーザー定義拡張機能のインストールに説明されているように、システムにユーザー定義拡張機能をインストールする必要があります。
バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit を使用している場合、「バージョン 5.0」に言及している箇所はすべて「バージョン 5.1」に置き換えてください。
バージョン 5.0 Message Brokers Toolkit で作成したユーザー定義ノードを、バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit 上にデプロイすることができます。 ユーザー定義ノードをデプロイする前に、ユーザー定義ノードを バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit にマイグレーションする必要があります。
バージョン 5.1 または バージョン 5.1.1 Message Brokers Toolkit から バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit にマイグレーションするには、以下のステップを完了します。
バージョン 5.0 Message Brokers Toolkit から バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit にマイグレーションするには、以下のステップを完了します。
<requires> <import match="greaterOrEqual" plugin="com.ibm.etools.mft.api" version="6.0.0"/> </requires>
<extension point="org.eclipse.help.contexts"> <contexts file="HelpContexts.xml"/> </extension>
ユーザー定義ノードをマイグレーションしたなら、そのユーザー定義ノードが含まれているメッセージ・フローはいっさいマイグレーションする必要がありません。