JavaCompute ノードを使用したデータベースとの対話

以下のメソッドを使用する場合のみ、JavaCompute ノードからデータベースにアクセスできます。

Type 4 JDBC ドライバーを使用する場合は、ブローカー・リソース・マネージャーはデータベース・アクセスを調整しません。

MbSQLStatement クラスは、ESQL を使用した完全なトランザクション・データベース・アクセスを提供します。MbNodecreateSQLStatement() メソッドを使用してこのクラスのインスタンスを作成し、ODBC データ・ソース、ブローカー EQSL ステートメント、およびオプションでトランザクション・モードをこのメソッドに渡します。
以下の Java コードは、MbSQLStatement を使用してデータベースにアクセスする方法を示しています。
    MbMessage newMsg = new MbMessage(assembly.getMessage());
    MbMessageAssembly newAssembly = new MbMessageAssembly(assembly, newMsg);

String table = "dbTable";

    MbSQLStatement state = createSQLStatement( "dbName", 
                                               "SET OutputRoot.XML.integer[] = PASSTHRU('SELECT * FROM " + table + "');" );

    state.setThrowExceptionOnDatabaseError(false);
    state.setTreatWarningsAsErrors(true);
    state.select( assembly, newAssembly );

    int sqlCode = state.getSQLCode();
    if(sqlCode != 0)
{
        // Do error handling here
}

    getOutputTerminal("out").propagate(assembly);

関連資料
JavaCompute ノード
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック
Copyright IBM Corporation 1999, 2005 Last updated: 11/07/2005
ac30494_