ワークベンチ使用時に発生するエラー・メッセージの解決
ワークベンチの使用時に生じる可能性のあるいくつかの共通問題を解決するのに役立つアドバイスについて考慮します。
ヘルプ・システムへのアクセス時にエラーが出される
- シナリオ: ワークベンチを通してヘルプ・システムにアクセスしようとしたところ、要求した Web ページがオフラインで使用できないことを示すエラー・メッセージが出されます。
- 説明: このエラーが生じる可能性があるのは、以前に Web ベース・バージョンのヘルプ・システムへの接続があったものの失ってしまったか、または Internet Explorer オプションで「オフライン作業」を選択した場合です。
- 解決策: 「接続」をクリックして、ヘルプ・システムをロードします。
エラーが修正された後も ワークベンチ がエラー・メッセージを表示する
- シナリオ: ワークベンチが不整合状態であるか、エラーが修正された後もエラー・メッセージを表示します。
- 解決策: ワークスペースを消去します。
- ワークベンチから、をクリックします。
- 「すべてのプロジェクトを消去」をクリックしてから、「完了」をクリックします。
このアクションにより、内部ファイルのワークスペース全体が消去され、続いて、データが失われないようにファイルが再作成されます。
ドメイン・オブジェクトを名前変更する際にエラー・メッセージ BIP0800 が出される
- シナリオ: ドメイン・オブジェクトの名前変更ダイアログ・ボックスで「OK」をクリックすると、エラー・メッセージ BIP0800 が出されます。
- 説明: このエラーが生じるのは、ドメイン・ナビゲーターがオブジェクト作成または削除に関する通知を受け取り、ダイアログ・ボックスで新規の名前を入力中に、ナビゲーターがその選択を変更した場合です。
- 解決策: 名前変更しようとしているオブジェクトの親をリフレッシュして、エラーが発生する前にアクションが構成マネージャーに送信されたかどうかを調べます。オブジェクトの名前が変更されていない場合、ドメイン・ナビゲーターの自動リフレッシュを待ってからオブジェクトの名前変更を再度試行します。
一般に、自動リフレッシュはユーザーまたは別のユーザーがトピック階層で多くの変更を保管すると実行されます。
ドメイン接続パラメーターの編集時にエラー・メッセージ BIP0935 が出される
ブローカー・トポロジー・エディターで変更を行うと警告メッセージ BIP0876 が出される
メッセージ「filename.extension を作成できません」が出される
- シナリオ: エディターをワークベンチで開くと、ファイルを作成できないことを示すエラー・メッセージが出されます。 この問題には、2 つの説明が考えられます。
- 説明 1: 指定されたファイルは、どのエディターとも関連がありません。
- 解決策 1: ファイルを右クリックして、
デフォルトのエディターを選択してこのファイルを開くか、デフォルトのエディターがこのファイルを開くことができない場合は他のエディターを選択します。
- 説明 2: 指定されたファイルに構文エラーが含まれており、選択したエディターでロードできません。しかし、有効なファイルを開こうとすると、
同じエラー・メッセージを何度も受け取ります。
- 解決策 2: ワークベンチを再始動してこの問題を解決します。
構文エラーを修正するまで、このファイルを再度エディターにロードしないでください。