事前定義および自己定義メッセージ

事前定義および自己定義メッセージの両方がサポートされています。

ブローカー・ドメインを通して流れるどのメッセージも、そのメッセージを送受信するアプリケーションにとって意義のある特定の構造を持っています。

WebSphere® Message Broker は構造をメッセージ・テンプレートとして参照します。メッセージ・テンプレート情報は、メッセージのメッセージ・ドメインメッセージ・セットメッセージ・タイプ、および物理形式から成っています。これらの値は併せて、メッセージが含むデータの構造を示します。

メッセージ・ドメインは、メッセージ・インスタンスの解析および書き込みで使用するパーサーを識別します。メッセージ・セット、メッセージ・タイプ、および物理形式はオプションであり、MRM パーサーなどのモデル駆動型パーサーによって使用されます。

以下のものを使用することができます。

事前定義メッセージ

ワークベンチを使用してメッセージを作成する時には、必要なすべての特定のフィールド・タイプと、フィールドが制限される特定の値 (値制約) と共に、メッセージ内のフィールド (エレメント) を定義します。

ワークベンチでモデル化するすべてのメッセージは、メッセージ・セットのメンバーでなければなりません。関連したメッセージをひとまとめにして、メッセージ・セットにグループ化することができます。 例えば、銀行口座照会の要求および応答メッセージは、単一のメッセージ・セット内で定義することができます。

メッセージ・セットをブローカーにデプロイすると、そのメッセージ・セットの定義は、メッセージの解析および書き込みで使用されるパーサーに適した形式で、構成マネージャーからブローカーに送信されます。 ブローカーは複数のメッセージ・ディクショナリーを同時に管理することができます。

メッセージを事前定義する利点については、メッセージをモデル化する理由を参照してください。

Video Rental サンプルおよびComma Separated Value (CSV) サンプルは、XML、CWF、および TDS 形式でメッセージを作成する方法を示しています。EDIFACT サンプルFIX サンプルSWIFT サンプル、およびX12 サンプルは、業界標準メッセージ形式のメッセージ・セットを提供しています。これらのいずれかの形式を使用する場合に役立つでしょう。サンプルは、Message Brokers Toolkit と統合されているインフォメーション・センターを使用する場合にのみ表示できます。

自己定義メッセージ

自己定義であるメッセージを作成し、経路を定めることができます。自己定義メッセージの好例には、XML 文書があります。

自己定義メッセージは、ワークベンチを使用してモデル化することもできます。ただし、これらのメッセージ・セットは、それらのメッセージ・フローをサポートするブローカーにデプロイする必要はありません。 メッセージをモデル化する理由を参照してください。

Large Messaging サンプルAirline Reservations サンプルサンプル・ギャラリー内の他のいくつかのサンプルは、単純化のため、自己定義 XML メッセージを使用しているため、メッセージ・セットは不要です。 Coordinated Request Reply サンプルは、メッセージを自己定義 XML から事前定義済みバイナリー形式に変換する方法を示しています。Data Warehouse サンプルは、データベースに保管する目的で XML メッセージから情報を抽出して BLOB 形式に変換する方法を示しています。サンプルは、Message Brokers Toolkit と統合されているインフォメーション・センターを使用する場合にのみ表示できます。

関連資料
組み込みノード
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:42:37

ac00500_