ブローカー・ドメインを WebSphere® Message Broker バージョン 6.0 または WebSphere Message Broker with Rules and Formatter Extension バージョン 6.0 にマイグレーションするには、マイグレーション・ストラテジーを計画し、事前マイグレーション・タスクを実行し、ドメイン・コンポーネントをマイグレーションしてから、事後マイグレーション・タスクを実行します。
マイグレーション情報は、WebSphere Message Brokerサポート Web ページで、入手可能な最新の詳細情報に定期的に更新されます。 「Solve a problem」の見出しにある「Problems and solutions when migrating」の資料を参照してください。
以下の製品から、WebSphere Message Broker バージョン 6.0 または WebSphere Message Broker with Rules and Formatter Extension バージョン 6.0 にマイグレーションできます。
この説明は、バージョン 2.1 およびバージョン 5.0 製品がサポートするすべてのオペレーティング・システムに当てはまります。
このセクションのタスクは、バージョン 6.0 のインストールを参照します。このタスクの完了方法については、インストール・ガイドを参照してください。
バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit: バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit を使用している場合、このトピックの指示に従いますが、「バージョン 5.0 Message Brokers Toolkit」に言及している箇所はすべて「バージョン 5.1 Message Brokers Toolkit」に置き換えてください。
アップグレード: ブローカー・ドメインを WebSphere Event Broker バージョン 6.0 から WebSphere Message Broker バージョン 6.0 にアップグレードすることもできます。
WebSphere Business Integration Message Broker with Rules and Formatter Extension バージョン 5.0 または WebSphere Message Broker with Rules and Formatter Extension バージョン 6.0 がある場合、拡張機能をマイグレーションするために追加のステップを実行する必要はありません。
すでに WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブを使用している場合、このセクションに示されている手順に従うことにより、アプリケーションをマイグレーションして、WebSphere Message Broker バージョン 6.0 によって提供される パブリッシュ/サブスクライブ機能を使用します。
このセクションには、以下のトピックが含まれています。