以前のバージョンおよび他の製品との共存

WebSphere® Message Broker バージョン 6.0は、以前のバージョンおよび他の製品と共存させ、協働させることができます。

このトピックには、以下のシナリオのためのアドバイスが含まれています。

変更の始まり複数のブローカーがデータベース・スキーマを共用するようにブローカー・ドメインを構成した場合は、これらのブローカーすべてを同時に新しいバージョンまたは製品にマイグレーションしなければなりません。別々のバージョンで作成されたブローカーや、別々の製品用に作成されたブローカーは、データベース・スキーマを共用できません。変更の終わり

同じコンピューターにインストールされた以前のバージョンの製品との共存

WebSphere Message Broker バージョン 6.0 は、同じコンピューター上で 1 つのバージョン 2.1 または 1 つのバージョン 5.0 製品のいずれかと共存できます。

  • 1 つのバージョン 2.1 および 1 つのバージョン 5.0 製品の両方を同じコンピューターにインストールすることはできません。
  • 単一コンピューター上にバージョン 2.1 またはバージョン 5.0 製品の複数のインスタンスをインストールすることはできません。
  • バージョンにかかわらず、コンポーネント名はコンピューター上で固有のものでなければなりません。

1 つのバージョン 2.1 またはバージョン 5.0 製品から WebSphere Message Broker バージョン 6.0 へマイグレーションする場合、バージョン 6.0 をインストールする前に、それ以前の製品をアンインストールする必要はありません。WebSphere Message Broker バージョン 6.0 は、同じコンピューターの別の場所にインストールできます。ご使用のコンポーネントおよびリソースを バージョン 6.0 へマイグレーションしたり、必要がないことがわかったときにそのバージョン 2.1 またはバージョン 5.0 製品を後でアンインストールすることもできます。

単一のコンピューター上に複数のバージョンをインストールし、複数のコンポーネントを作成する場合には、十分なメモリーおよびディスク・スペースが使用可能であることを確認してください。

以下の表は、バージョン 6.0 コンポーネントと同じコンピューターに存在可能なバージョン 2.1 およびバージョン 5.0 コンポーネントを示しています。

そのコンポーネントは同じコンピューター内で一緒に存在可能か? バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit バージョン 6.0 構成マネージャー バージョン 6.0 ブローカー バージョン 6.0 ユーザー・ネーム・サーバー
バージョン 2.1 コントロール・センター はい はい はい はい
バージョン 2.1 構成マネージャー はい はい はい はい
バージョン 2.1 ブローカー はい はい はい はい
バージョン 2.1 ユーザー・ネーム・サーバー はい はい はい はい1
バージョン 5.0 またはバージョン 5.1 Message Brokers Toolkit はい はい はい はい
バージョン 5.0 構成マネージャー はい はい はい はい
バージョン 5.0 ブローカー はい はい はい はい
バージョン 5.0 ユーザー・ネーム・サーバー はい はい はい はい
制約事項:
  1. 分散システムでは、1 つのユーザー・ネーム・サーバーだけが単一コンピューターに存在できます。

以前のバージョンのコンポーネントとバージョン 6.0 コンポーネントの共存

幾つかの制約事項がありますが、すべてのバージョン 5.0 コンポーネントは、バージョン 6.0 ブローカー・ドメインに参加することができます。 また、すべてのバージョン 6.0 コンポーネントは、バージョン 5.0 ブローカー・ドメインに参加することができます。

バージョン 2.1 コンポーネントのうちバージョン 6.0 ブローカー・ドメインに参加できるのは、ブローカーのみです。 WebSphere MQ Event Broker バージョン 2.1 コンポーネントは、バージョン 6.0 コンポーネントと協働することはまったくできません。

バージョン 6.0 コンポーネントは、バージョン 5.0 バージョンからのコンポーネントと共存できるので、すべてのコンポーネントを同時にマイグレーションする必要はありません。バージョン 6.0 コンポーネントと共存できるコンポーネントを、自分に都合の良い段階でマイグレーションすることができます。

ユーザー・ネーム・サーバーは、バージョン 5.0バージョン 6.0 の間で変更されていないので、このコンポーネントをマイグレーションしないように選択することもできます。 バージョン 6.0 にマイグレーション済みのコンポーネントと、バージョン 5.0 ユーザー・ネーム・サーバー を共に使用することができます。

以下の表は、バージョン 6.0 コンポーネントと共に作動可能なバージョン 2.1 およびバージョン 5.0 コンポーネントを示しており、適用される制約事項を示しています。

そのコンポーネントはドメイン内で一緒に作動可能か? バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit バージョン 6.0 構成マネージャー バージョン 6.0 ブローカー バージョン 6.0 ユーザー・ネーム・サーバー
バージョン 2.1 コントロール・センター いいえ いいえ いいえ いいえ
バージョン 2.1 構成マネージャー いいえ (適用外) いいえ いいえ
バージョン 2.1 ブローカー はい1 はい1 はい1 はい1
バージョン 2.1 ユーザー・ネーム・サーバー (適用外) いいえ いいえ (適用外)
バージョン 5.0 またはバージョン 5.1 Message Brokers Toolkit はい2 変更の始まりはい3変更の終わり はい はい
バージョン 5.0 構成マネージャー 変更の始まりはい3変更の終わり (適用外) はい4 はい
バージョン 5.0 ブローカー はい5 はい はい はい
バージョン 5.0 ユーザー・ネーム・サーバー (適用外) はい はい (適用外)
制約事項 :
  1. バージョン 6.0 ドメインでバージョン 2.1 ブローカーを使用する際には、幾つかの制約事項があります。詳細については、バージョン 6.0 ブローカー・ドメインに参加している バージョン 2.1 ブローカーに関する条件を参照してください。
  2. Message Brokers Toolkit バージョン 6.0 およびMessage Brokers Toolkit バージョン 5.0 またはバージョン 5.1 の間でリソースを共用する際には、幾つかの制約事項があります。詳細については、以前のバージョンの Message Brokers Toolkit でのマイグレーション済みリソースの使用の条件を参照してください。
  3. 変更の始まりドメイン・ユーザー ID を使用して、バージョン 5.0 または バージョン 5.1 Message Brokers Toolkitバージョン 6.0 構成マネージャー に接続すること、 または バージョン 6.0 Message Brokers Toolkitバージョン 5.0 構成マネージャー に接続することはできません。変更の終わり
  4. バージョン 5.0 構成マネージャーを使用してデプロイする場合は、メッセージ・フローと辞書だけがブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルから抽出されます。バージョン 5.0 構成マネージャーを使用してバージョン 6.0 ブローカーにデプロイする場合は、JavaCompute ノードや XMLTransformation ノードに必要な .xsl.xml、および .jar リソースが、いずれも自動的にはデプロイされません。
  5. バージョン 6.0 Message Brokers Toolkit およびバージョン 5.0 構成マネージャーを使用して、WebSphere Business Integration Message Broker バージョン 5.0 インストール (サービス・レベル Fix Pack 3 またはそれ以前) の一部であるバージョン 5.0 ブローカーにデプロイする場合、その一部にバージョン 5.0 構成マネージャーのインストールが含まれる WebSphere Business Integration Message Broker バージョン 5.0 インストールに Fix Pack 5 を適用してください。

他の製品との共存

WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ ブローカーと WebSphere Message Broker ブローカーの異機種ネットワークを作成・操作することができます。 また、WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ ブローカーをWebSphere Message Broker ブローカーにマイグレーションすることもできます。 パブリッシュ/サブスクライブ・アプリケーションのマイグレーションの説明に従ってください。

WebSphere Event BrokerWebSphere Message Broker を同じコンピューター上に別々の製品としてインストールすることはできません。 ただし、WebSphere Message BrokerWebSphere Event Broker のすべての機能を実行することができます。

特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:43:58

ah23930_