ストリームおよび近隣ブローカー

WebSphere® MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワークでは、ブローカーは、近隣ブローカーと同じストリームのセットをサポートする必要はありません。 ブローカーが近隣ブローカーの 1 つがサポートするストリームをサポートしていない場合、そのストリームに関連したパブリケーションをそのブローカーのクライアントは使用できません。

WebSphere Message Broker ブローカーがネットワークに結合すると、 それは近隣 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーのすべてのストリームをサポートします。 つまり、WebSphere Message Broker ブローカーのクライアントは、近隣 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブがサポートするすべてのストリームを パブリケーションの宛先とすることができます。

しかし、これらのパブリケーションを使用可能にするには、WebSphere Message Broker ブローカーにストリーム・キューを定義すること、およびそれらをサポートするメッセージ・フローを定義およびデプロイすることが必要です。

WebSphere Message Broker ブローカーをマルチストリームの WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ環境に追加することの効果は、以下の図で例示されています。 WebSphere Message Broker ブローカーの NEWBROKER を使用して、WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーの BROKERA および BROKERB が結合されています。

異機種のネットワーク

異機種ネットワーク。この図では、<ph conref='edvent.dita#edvent/mqsi'></ph> ブローカー NEWBROKER が、2 つの <ph conref='edvent.dita#edvent/sdk'></ph> ブローカー BROKERA および BROKERB の間に配置されています。それはまた、2 つの <ph conref='edvent.dita#edvent/sdk'></ph> ブローカーの各々に関連付けられたストリームをリストしています。

デフォルトのストリーム・キュー SYSTEM.BROKER.DEFAULT.STREAM は、 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワーク内のすべてのブローカーによって常にサポートされていて、 異機種のネットワーク内にあるすべての WebSphere Message Broker ブローカーで定義する必要があります。 各ブローカーでは、このキューにサービスを提供するためのメッセージ・フローを 定義およびデプロイする必要があります。

WebSphere Message Broker ブローカーが WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ネットワークに組み込まれて、ストリームを共用する 複数の WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーがリンクされる場合、 WebSphere Message Broker ブローカーにストリーム・キューを定義すること、 およびそれらにサービスを提供するメッセージ・フローを定義およびデプロイすることが必要です。

たとえば、WebSphere Message Broker ブローカー NEWBROKER には BULLETIN.STREAM に定義されたストリーム・キューが必要です。 さらに、そのキューにパブリケーション・サービスを提供するためにメッセージ・フローが定義およびデプロイされている必要もあります。

近隣 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブの 1 つがこれらのキューの 1 つにメッセージを送信できる場合に限り、ストリーム・キューおよび関連したメッセージ・フローを 図に示された他のストリームの WebSphere Message Broker ブローカーに定義する必要があります。 以下のイベントのいずれかが生じた場合に、メッセージが送信されます。
  1. これらのストリームの 1 つに存在するパブリケーションに対するサブスクリプションは、WebSphere Message Broker ブローカーのクライアントによって登録されます。
  2. ストリームのための DeletePublication コマンドは、ブローカー・ネットワーク内のどこかに存在するクライアントによって出されます。
上記の事柄が生じるかどうかが不確かな場合は、近隣 WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブによってサポートされている すべてのストリームに対して WebSphere Message Broker ブローカー内にストリーム・キューおよびメッセージ・フローを作成します。 これを行わない場合、以下の事柄が生じる可能性があります。
  • ストリーム・キューがそのブローカーに存在しない場合、WebSphere MQ パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーから送られたメッセージは WebSphere Message Broker ブローカーのデッド・レター・キュー (DLQ) に入れられます。
  • ストリーム・キューが存在してもそれにサービスを提供するメッセージ・フローがデプロイされていない場合、メッセージは WebSphere Message Broker ブローカー上のストリーム・キューに溜まります。
関連タスク
サブスクライブ
関連資料
ストリーム
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:44:28

aq19800_