単純および複合エレメント・マッピングのメッセージ・フローおよびメッセージ・モデルの作成

これは、単純メッセージのエンリッチメントを実行するシナリオの第 1 段階です。このトピックでは、単純および複合エレメント・マッピングのメッセージ・フローおよびメッセージ・モデルを作成する方法について説明します (同じソースとターゲット、異なるソースとターゲット、または属性のソースとターゲットがある場合)。また、このタスクでは、フィールド値を変更し、インスタンス文書も作成します。
  1. 「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブから、以下のリソースを作成します。
    1. メッセージ・セット・プロジェクト (詳細は、メッセージ・セットの作成を参照)。
    2. MAPPING3_SIMPLE_messages という名前のメッセージ・セット。メッセージ・セットは、XML ワイヤー形式を持つ有効なネーム・スペースにしてください。
    3. SIMPLE という名前のメッセージ定義ファイル (ターゲット・ネーム・スペースなし)
  2. 以下の構造を持つ addev1 と呼ばれるメッセージを作成します。
    addev1
            ssat          (xsd:string) local attribute
            ssel          (xsd:string) local element
            dsel1        (xsd:string) local element
            atel           local complex element
                 latt       (xsd:string) attribute
            cel1          local complex element
                 intel     (xsd:int) local element
                 strel     (xsd:string) local element
            dsel2         (xsd:string) global element
            cel2           (cel2ct) global complex type
                intel        (xsd:int) local element
                fltel         (xsd:float) local element
  3. MAPPING3_SIMPLE_flows と呼ばれるメッセージ・フロー・プロジェクトを作成します。
  4. MQInput -> Mapping -> MQOutput というマッピングを含む addev1 というメッセージ・フローを作成します。
  5. メッセージ・マッピング・エディターでマップを開いて、ソースとターゲットの両方にメッセージ addev1 を選択します。
  6. 以下に示すように、両方のメッセージのすべてのレベルを展開して接続します。
    ssat --- ssat
    ssel --- ssel
    dsel1 -- dsel2
    latt ---- latt
    cel1 --- cel1
    dsel2 -- dsel1
    (cel2)
       intel ---- fltel
       fltel ---- intel
  7. 「スプレッドシート」ペインで、以下の式を設定します。
    dsel1  |  esql:upper($source/addev1/dsel2)
    @latt  |   esql:upper($source/addev1/atel/@latt)
    (cel2)
        intel   |  $source/addev1/cel2/fltel + 10
        fltel    |  $source/addev1/cel2/intel div 10
  8. 適切な RFH2 ヘッダーおよび以下のデータを持つインスタンス文書を作成します。
    <addev1 ssatt="hello">
    <ssel>this</ssel>
    <dsel1>first</dsel1>
    <atel latt="attrib"/>
    <cel1>
    <intel>2</intel>
    <strel>lcomp</strel>
    </cel1>
    <dsel2>second</dsel2>
    <cel2>
    <intel>252</intel>
    <fltel>3.89E+1</fltel>
    </cel2>
    </addev1>
以下のリソースが作成されました。
メッセージ・セットおよびメッセージ・フローをデプロイします。

メッセージ・セットおよびメッセージ・フローのデプロイ

これは、単純メッセージのエンリッチメントを実行するシナリオの第 2 段階です。このトピックでは、メッセージ・セットおよびメッセージ・フローをデプロイし、ブローカーを使用してデータを処理する方法について説明します。
  1. addev1 と呼ばれるブローカー・アーカイブ (BAR) ファイルを作成します。
  2. メッセージ・セット MAPPING3_SIMPLE_messages およびメッセージ・フロー addev1 を BAR ファイルに追加します。
  3. BAR ファイルをブローカーにデプロイします。
  4. インスタンス文書を入力キューに入れます。
出力メッセージは、以下のようになります。
<addev1 ssat="hello">
<ssel>this</ssel>
<dsel1>SECOND</dsel1>
<atel latt="ATTRIB"/>
<cel1>
<intel>2</intel>
<strel>lcomp</strel>
</cel1>
<dsel2>first</dsel2>
<cel2>
<intel>48</intel>
<fltel>2.5E+1</fltel>
</cel2>
</addev1>
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:44:30

ar25249_1_