このトピックでは、WSDL 生成プログラムによって作成されるオブジェクトを定義します。
以下の表に、デフォルトのファイルおよび定義エレメント名が示されています。 <Message Set> は、提供されたメッセージ・セット名で、<Definition Name> は、ウィザードによって送信請求される提供された定義名です。
ファイル | ファイル名 | ファイル拡張子 | WSDL <definitions> エレメントの名前属性の値 |
---|---|---|---|
サービス・ファイル (単一ファイル形式) | <Message Set> | wsdl | <Definition Name> |
サービス・ファイル (複数ファイル形式) | <Message Set>Service | wsdl | <Definition Name>Service |
バインディング・ファイル | <Message Set>Binding | wsdl | <Definition Name>Binding |
インターフェース・ファイル | <Message Set> | wsdl | <Definition Name> |
'Deployable WSDL' が生成される場合は、追加の XML スキーマ (xsd) ファイルは生成されず、WSDL は直接ブローカー・メッセージ定義 (mxsd) ファイルを参照します。生成されない場合は、'inline schema' を選択していなければ、別個の XML スキーマ (xsd) ファイルが生成されます。
WSDL 生成プログラムは、生成操作の結果をレポート・ファイルに追加し、発生したエラーがあればリストします。 ファイル名は次のとおりです。
<Message Set>.wsdlgen.report.txt以下の表は、生成された WSDL で設定されるエレメント / 属性の値を示しています。 エレメントは、従来の配列の WSDL 文書で出現するとおりに、上から順に説明されます。 WSDL 定義の <schema> セクションは、ブローカー・メッセージ定義に直接対応するため、ここには示されません。
エレメント名は WSDL 1.1 ネーム・スペースからですが、WSDL SOAP ネーム・スペースで接頭部に soap: が付いているものは除きます。 Operation エレメントは binding セクションと portType セクションの両方にあるため、必要に応じて operation で修飾されます (例えば、portType / operation)。
以下の値は、全体として WSDL 定義に適用されます。
エレメント | 属性 | 値 |
---|---|---|
definitions | xmlns | ネーム・スペース接頭部を割り当てます。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
part | name | ブローカー・メッセージの名前。Style が rpc に設定されている場合、本体部分は type 属性を使用して定義されます。そうでない場合、本体部分は element 属性を使用して定義されます。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
binding | name |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
以下の値は個々の WSDL 操作にそれぞれ適用されます。
エレメント | 属性 | 値 |
---|---|---|
operation | name | ウィザードで指定されている操作の名前。 |
soap:operation | style | ウィザードで設定されている Style の値。 |
input、output、fault | name | <operation>_<role>。ここで、<operation> は操作名で、<role> は、Input、Output、または Fault です。 |
soap:body | ネーム・スペース |
|
soap:header、soap:fault、soap:body | use | これは literal に設定されます。 |
メッセージ・セットは、多数の重要なブローカー・フィーチャーの基礎を提供します。その中には、開発時のマッピング・サポートとコード完了や、実行時の妥当性検査が含まれます。
したがって、開発時 (例えば、SOAP ノードの構成時) にブローカー中で使用する WSDL はメッセージ・セットと統合され、通常のスキーマ (xsd) ファイルではなくブローカー・メッセージ定義 (mxsd) を参照します。この WSDL をデプロイ可能 WSDL と呼び、ワークベンチ中のカテゴリー Deployable WSDL の下に表示されます。
デプロイ可能 WSDL は、WSDL の宛先ディレクトリーとして Message Set Folder (Message Set Project の直接の子) を指定すると生成されます。
指定しないと、正規の WSDL ファイルが生成され、要求された場合は別個の XML スキーマ (xsd) ファイルも生成されます。正規の WSDL は、SOAP ノードの構成には使用できませんが、.NET などの外部アプリケーションで使用するには適しています。