マッピング・ファイルの作成
始める前に:
以下のトピックの説明に従ってください。
データベースに接続して定義ファイルを取得する
メッセージ・フローの作成
このトピックでは、新規マッピング・ファイルの作成、その使用法の指定、およびソースおよびターゲットのマップ可能なエレメントの指定を行う方法について説明します。
「ブローカー・アプリケーション開発」パースペクティブに切り替えます。
メッセージ・フローから、マッピング・ノード (例えば、
XML_TO_COBOL
) を右クリックして、
「マップを開く」
をクリックします。
「新規メッセージ・マップ」
ウィザードが開きます。
最初のメッセージ・セット・プロジェクト (例えば、
AIRLINE_MSP1
) で、
「マップ・ソースの選択」
から、マップのソースとして使用するメッセージ、データ・ソース、または両方の組み合わせ (例えば、
AirlineRequest
) を選択します。
使用するメッセージ、データ・ソース、またはデータ・ターゲットが見つからない場合は、
「ワークスペース内のすべてのリソースの表示」
チェック・ボックスを選択します。
2 番目のメッセージ・セット・プロジェクト (例えば、
AIRLINE_MSP2
) で、
「マップ・ターゲットの選択」
から、マップのターゲットとして使用するメッセージ、データ・ターゲット、または両方の組み合わせ (例えば、
AIRLINEREQUEST
) を選択します。
「完了」
をクリックします。
これで、マッピング・ファイルを作成して、その使用法を定義し、ソースおよびターゲットのマップ可能エレメントを指定し終えました。
マッピング・ファイルの構成
に進んでください。
関連資料
メッセージ・マッピング