Web サービス・メッセージ形式

このトランスポートを介して受け渡しされるメッセージは、プラットフォームにとらわれない XML フォーマットになります。 特定の操作やエラー状態 (SOAP 障害) を定義する XML 内容は、SOAP 標準によって定義されます。 配信は正常に完了するとは限らないので、アプリケーションは、システムまたはネットワークの障害に備えて、リカバリーを講じる必要があります。

メッセージには、それぞれのタイプに適したコンポーネントが入っています。

コマンド・ストリング
要求メッセージには、コマンド POST と、その後に続く URL が含まれています。 コマンド・ストリングの末尾は、HTTP/1.0 です。
状況表示行
応答メッセージには状況表示行が含まれています。 先頭は HTTP/1.0 で、コードとテキストで要求が成功したか失敗したかを示します。 例えば、200 OK、404 Not Found、500 Server Error などです。
ヘッダー
Web サービス・プロトコルで使用されるヘッダーは、HTTP ヘッダーですが、これは、 名前とその後に続く文字コロンおよび (オプションの) スペースと、その後に続くヘッダーの値 (内容) で構成されます。 各ヘッダーの後には <CR><LF> 文字が続きます。最終ヘッダーの後には <CR><LF><CR><LF> が続きます。これにより、ブランク行が作成されます。この行の後に続くデータは、メッセージ本体のデータと解釈されます。 ヘッダーについては、Web サービス・ヘッダーに説明されています。
本文
メッセージ本体は、メッセージの中のヘッダーの後 (つまり、文字 <CR><LF><CR><LF> の後) のデータです。HTTPInput ノードまたは HTTPRequest ノードで受信されるインバウンド・メッセージの場合、このデータは通常は、ノード内のメッセージ・プロパティーの設定に従って解析されます。 アウトバウンド・メッセージの場合、通常は、メッセージ・ツリーからビット・ストリームへのメッセージ解析を行う HTTPReply ノードまたは HTTPRequest ノードで受信されるプロパティー・フォルダー内のメッセージ・プロパティーの設定に従って、データが解析されます。

たいていの場合、メッセージの本体は XML です。 しかし、インバウンド・メッセージの場合、受信ノードが異なるフォーマットを処理するよう構成されており、適切なパーサーが使用可能であるなら、異なるフォーマットを含めることも可能です。 アウトバウンド・メッセージの場合、送信先の Web サービスが受け入れるあらゆる形式の本体を含めることができます。

Web サービス以外のコンポーネントによって生成されるエラー (404 Not Found など) により、メッセージが HTML 形式になる場合があります。

ヘッダーおよび本体を格納しているビット・ストリームが解析されてメッセージ・ツリー内で表現されるのは、入力要求が HTTPInput ノードで受信されたとき、または Web サービスからの応答が HTTPRequest ノードで受信されたときです。ビット・ストリームが、メッセージ・ツリーの該当するパーツからパーサーによって作成されるのは、HTTPReply ノードからクライアントに応答が送信されたとき、およびHTTPRequest ノードから Web サービスに要求が送信されたときです。 これらのアクションの詳細については、個々のノードの説明を参照してください。

関連概念
メッセージ・フローの概要
WSDL の生成
関連タスク
メッセージ・フローの作成
メッセージ・セットからの WSDL 定義の生成
デプロイ
関連資料
WebSphere MQ Web Services Transport
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:42:36

ac00476_