グループ参照の TDS プロパティー

以下の表は、グループ参照の TDS プロパティーについて説明しています。

フィールド識別

プロパティー タイプ 意味
反復エレメント区切り文字 ストリング 反復エレメント間で使用される区切り文字を指定します。

エレメントが反復し、親グループまたは複合タイプの「データ・エレメント分離」プロパティーが「全エレメントを区切る」または「可変長エレメントを区切る」に設定されている場合にのみ、この区切り文字は使用されます。

上記の条件が TRUE の場合、デフォルト値が指定されます。メッセージング標準が HL7 である場合、ニーモニック <HL7_RS> が使用されます。メッセージング標準が HL7 ではなく、反復の最大数が固定されている場合は、親グループまたは複合タイプの区切り文字が使用されます。

上記の条件がいずれも TRUE でない場合は、デフォルトは適用されません。

データ・パターン ストリング オブジェクトに割り当てられるメッセージ内のデータをパーサーが識別するのに使用する正規表現を指定します。このプロパティーは、「データ・エレメント分離 」メソッドが複合タイプの「データ・パターンを使用」に設定されている場合に使用します。 詳細については、正規表現の構文を参照してください。

物理表現

プロパティー タイプ 意味
長さ参照 列挙タイプ このプロパティーが適用されるのは、「物理タイプ」「テキスト」「バイナリー」、または「TLOG 固有」である場合だけです。設定された場合、このプロパティーが「長さ単位」プロパティー内の値よりも優先します。

その値が問題のオブジェクトの長さを判別する、兄弟となる整数オブジェクトの ID を指定します。兄弟オブジェクトは、メッセージ構造内の現行のオブジェクトよりも前に定義しなければなりません。

エレメントの再配列の詳細については、オブジェクトの再配列を参照してください。

関連概念
MRM ドメイン内の物理形式
MRM TDS 形式
TDS 形式: 論理モデルとの関係
関連タスク
物理形式での作業
物理プロパティーの構成
関連資料
メッセージ・モデル・オブジェクトのプロパティー
メッセージ・モデル・オブジェクトの物理プロパティー
メッセージ・モデル・オブジェクトのカスタム・ワイヤー形式の物理プロパティー
メッセージ・モデル・オブジェクトの XML ワイヤー形式の物理プロパティー
すべてのメッセージ・セット・オブジェクトの文書プロパティー
オブジェクトによるメッセージ・モデル・オブジェクトのプロパティー
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:43:17

ad12010_