ブローカーの構成タスクに影響を与えるタイムアウトを変更します。
始める前に:
これらのタイムアウトが適用される条件について理解するには、デプロイメントの概要をお読みください。
ブローカーがこれらの要求の適用と応答に要する時間には、いくつかの要因が影響を与えます。 これには、ブローカーのコンピューターの負荷、コンポーネント間でのネットワーク遅延、および要求の受信時に実行グループが実行している作業などが含まれます。 実行グループ内のメッセージ・フローの数、その複雑さ、および大規模メッセージ・セットも、要する時間に影響を与えます。
ブローカーがこれらのアクションの実行に要する時間の長さは、mqsicreatebroker コマンドと mqsichangebroker コマンドで設定できる 2 つのパラメーターを使用して変更できます。 これらのパラメーターのデフォルト値の合計は、約 6 分 (360 秒) です。
メッセージ・フローとブローカー構成の開発およびテスト時に、これらのタイムアウトに設定する値を試して、ご使用のリソースに適切な値を決定してください。
この値は、ユーザー構成要求の処理に許可する最大時間 (秒単位) を定義します。デフォルトは 5 分 (300 秒) です。 この値は、システム負荷 (プロセッサー使用を含む)、および各実行グループの負荷により影響を受けます。 要求がこの時間内に完了しない場合、ブローカーは警告メッセージ BIP2066 を生成しますが、変更のインプリメントは続行します。 ブローカーは、システム・ログとイベント・ログに詳細な診断情報を記録します。
この値は、内部構成変更の処理に許可する最大時間 (秒単位) を定義します。デフォルトは 1 分 (60 秒) です。 例えばこれは、応答が要求される前に実行グループを開始するためにブローカーに許可される時間の長さを定義します。
ブローカーは、実行グループを開始してすべてのメッセージ・フローをアクティブにするための内部プロセスを開始します。 この初期化の各部は順次実行されるので (一度に 1 実行グループ)、変更が複数の実行グループに影響を与える場合、必要とされる時間が増えます。 実行グループがこのタイムアウトを超過する場合、ブローカーは警告メッセージ BIP2080 を生成します。 ただし、初期化は続行し、実行グループは開始されます。 ブローカーは、システム・ログとイベント・ログに詳細な診断情報を記録します。
ConfigurationChangeTimeout と InternalConfigurationTimeout の合計は、ブローカーが否定応答を生成するまでにデプロイ済み構成メッセージを処理するのに要する最大時間を表しています。 警告メッセージを最小限にとどめるために、指定した時間内に標準的な構成が正常に完了するかを確認します。 「アラート」ビューの「ブローカー管理」パースペクティブで警告メッセージを探します。 すべてのメッセージが消えると、デプロイメントは完了しています。 デプロイを開始して、すべてのメッセージが「アラート」ビューから消えるのにかかる時間を記録する場合、この時間間隔をこれらのタイムアウト値を設定するための参考値として使用できます。
ブローカーが実動システムに置かれている場合、構成変更が適用される前に、メッセージ・フローによって現在処理されているアプリケーション・メッセージを完了できるようにするため、ConfigurationChangeTimeout と InternalConfigurationTimeout の両方の値を増やします。 また、メッセージ・フローを、テストに使用するさらに少ない数の実行グループにマージした場合は、この値を増やすことを検討してください。
ブローカーが開発システムまたはテスト・システム上にある場合、タイムアウト値 (特に ConfigurationChange Timeout) を減らして、知覚される応答時間を改善したり、予想通りの動作を示さないブローカーに強制的に応答させることができます。 ただし、タイムアウト値を減らすと、構成変更を正しくデプロイできる可能性が低くなります。