集合でのブローカーの接続

集合とは、完全に相互接続され、パブリッシュ/サブスクライブ・アプリケーションに合わせて マルチブローカー・ネットワークの一部を形成するブローカーのセットです。

集合内のブローカーへの接続は、Message Brokers Toolkit または構成マネージャー・プロキシー Java API を使用することによって行います。このトピックは、Message Brokers Toolkit の使用法を説明します。

構成マネージャー・プロキシー (CMP) の使用法については、『CMP Java API を使用するアプリケーションの開発』およびクラス com.ibm.broker.config.proxy.CollectiveProxy を参照してください。

以下のステップは、集合内のブローカーを接続する方法を示しています。

  1. 集合内のブローカーの各ペアのキュー・マネージャー間に、WebSphere® MQ チャネルを定義します。それには、標準の WebSphere MQ 機能 (例えば、WebSphere MQQ Explorer) を使用します。
  2. ワークベンチのブローカー・トポロジー・エディターを使用して、 ブローカーを集合のメンバーとして割り当てます。接続機能を使用してブローカーを相互接続する必要はありません。
ヒント: 集合の使用を、CMP を使用するアプリケーションの開発で説明されている WebSphere MQ クラスター・キューの使用と比較してください。
関連概念
ブローカー
集合
パブリッシュ/サブスクライブ・トポロジー
関連タスク
集合へのブローカーの接続
入出力に WebSphere MQ クラスター・キューを使用する
関連資料
ブローカー・トポロジー・エディター
関連情報
WebSphere Message Brokers 構成マネージャー・プロキシー API
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:44:25

aq03510_