メッセージ定義エディター: 概要エディター

概要エディターには、「アウトライン」ビューで選択したメッセージ・セット・オブジェクトの内容が表示されるので、このオブジェクトの最も一般的なプロパティーの表示や変更を行うことができます。

エディター領域で「概要」タブをクリックすると、概要エディターが表示されます。 ツールバーのナビゲーション・ボタンやリンクを使って、さまざまなオブジェクト間を前後に移動することができます。 概要エディターでは、以下にリストされているタイプの変更操作が可能です。
  • 次のいずれかのオブジェクトの表示値を編集します。
    • 構造
    • タイプ
    • 最小オカレンス (Min Occurs)
    • 最大オカレンス (Max Occurs)

    これらの値のいずれかを編集するには、概要エディターの該当するフィールドをクリックします。 そうすると、フィールドのタイプに応じて、選択の対象となるリストが表示されるか、またはフィールドを直接編集できるようになります。

  • 「アウトライン」ビューの場合と同様に、メッセージ・モデル・オブジェクトを追加します。

    新規メッセージ・モデル・オブジェクトを追加するには、「構造」を右クリックし、表示されたメニューで、該当するメニュー・アイテムをクリックします。

    例えば、「メッセージ」用のメニューは、「メッセージの追加」「グローバル・エレメントからメッセージを追加する」、または「グローバル・タイプからメッセージを追加する」を表示します。

関連概念
メッセージ定義ファイル
関連タスク
メッセージ定義ファイルの処理
メッセージ・モデル・オブジェクトの処理
関連資料
メッセージ定義ファイルのプロパティー
メッセージ定義エディター
メッセージ定義エディター:「アウトライン」ビュー
メッセージ定義エディター: プロパティー・エディター
メッセージ・セット・エディター
特記事項 | 商標 | ダウンロード | ライブラリー | サポート | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1999, 2009Copyright IBM Corporation 1999, 2009.
最終更新 : 2009-02-20 12:42:32

ab00062_