「コード・レビュー」ビューでの作業

「コード・レビュー」ビューでは、検出結果をソートおよびフィルターでき、 特定のルールの検出結果を検索できます。

「コード・レビュー」ビューのデフォルトの状態では、コード・レビューによる検出結果が すべて表示されます。ビューを構成し、状況 (検出結果が修正されたかどうかを示します) または 重大度 (検出結果の重大度を示します) に基づいてビューに検出結果を 表示しないようにできます。検出結果をソートして、 「コード・レビュー」ビューでのグループ化方法を変更できます。デフォルトでは、 検出結果はカテゴリー別にソートされます。ソートは、カテゴリー別または ソース・ファイル別に行うことができます。「コード・レビュー」ビューを検索すると、検出結果や検出結果のグループを 迅速に見つけることができます。検索するには、検索ストリングを入力します。そのストリングを含む すべての検出結果がビューに表示されます。ビューの構成は、コード・レビューの実行前でも 検出結果の表示後でも可能です。
「コード・レビュー」ビューを構成するには、以下のようにします。
  1. 「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他」をクリックし、「Java」を 展開し、「コード・レビュー」を選択し、「OK」をクリックして 「コード・レビュー」ビューを開きます。
  2. 状況または重大度レベルによって検出結果をフィルターに掛けるには、 「フィルター」アイコン をクリックします。
  3. 「状況」で、以下のチェック・ボックスをクリアして 検出結果をフィルターに掛けることができます。
    1. 未解決: 未解決の検出結果を表示させない場合は、 このオプションをクリアします。未解決の検出結果は、修正済みとも 無視ともマークされていません。
    2. 修正済み: 修正済みの検出結果を表示させない場合は、 このオプションをクリアします。
    3. 無視: 無視する検出結果を表示させない場合は、 このオプションをクリアします。これらは対処しない検出結果であり、X で マークされています。
  4. 「重大度」では、 以下のフィルターから選択できます。
    1. 問題: 重大度レベルが「問題」の検出結果を表示させない場合は、 このオプションをクリアします。
    2. 警告: 重大度レベルが「警告」の検出結果を表示させない場合は、 このオプションをクリアします。
    3. 推奨: 重大度レベルが「推奨」の検出結果を表示させない場合は、 このオプションをクリアします。
  5. カテゴリー別またはソース・ファイル別に検出結果をソートするには、「ソート」アイコン をクリックし、検出結果の表示順序を 指定します。
  6. 5. 「検索」アイコン をクリックすると、「検索対象」テキスト・ボックスが表示され、 検索するテキストを入力できます。例えば、検出結果で特定のファイルを 検索できます。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2004