生成の設定

このページを使用して、コンポーネント・テストおよびスタブの生成方法を変更します。

「テスト」
コンポーネント・テストの生成の設定を変更します。
「テスト名の接尾部」
このオプションは、生成済みテスト・スイートの接尾部を変更する場合に使用します。 デフォルトで、テスト・スイートは作成時に接尾部「Test」を付けられます。この接尾部は、テスト対象コンポーネントの名前に付加されます。 テスト・スイートが幾つかのコンポーネントを基にしている場合は、テスト・スイートの命名には接尾部のみが使用されます。
「デフォルトのテスト・パッケージ名」
このオプションは、生成済みコンポーネント・テスト用のデフォルト・パッケージの名前を変更する場合に使用します。 デフォルトでは、テスト・パッケージ名は「test」です。
「テスト対象コンポーネントと同じパッケージにテストを生成 (Generate the test in the same package as the component under test)」
このオプションは、コンポーネント・テストをテスト対象コンポーネントと同じパッケージに生成する場合に選択します。 デフォルトでは、コンポーネント・テストは専用のテスト・パッケージに生成されます。
「Web サービス・ランタイム Java™ プロキシーの生成」
このオプションは、Web サービスのコンポーネント・テストの場合に、テスト対象 Web サービスを実行するアプリケーション・サーバーのタイプを指定するのに使用します。 デフォルトでは、これは IBM® WebSphere® に設定されます。
「スタブ」
スタブ生成の設定を変更します。
「private メソッドのスタブの生成」
デフォルトでは、スタブ内には private メソッドは生成されません。 このオプションは、スタブしたコンポーネント内で検出されたすべての private メソッドにスタブ・メソッドを生成する場合に選択します。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005