「オブジェクト参照グラフ (Object Reference Graph)」ビューおよび 「オブジェクト詳細 (Object Details)」ビューでデータを分析するために使用できるフィルターおよび強調表示のコマンドについて、 以下の表で説明します。
「展開/縮小表示 (Expand/Collapse)」コマンドは、選択されているノードの子孫を表示または非表示にします。これらのコマンドは、ノードについて表示されるカウントには影響しません。
コマンド | 説明 |
---|---|
選択されているノードの直接の子孫のみを展開します。 | |
選択されているノードのすべての子孫を展開します。 | |
選択されているノードのすべての子孫を縮小表示します。 | |
グラフのノードをすべて表示します。 | |
最後の操作を元に戻します。 | |
展開および縮小表示の操作をすべて元に戻します。現行のフィルター設定は変更されません。 |
コマンド | 説明 |
---|---|
選択されているノードとその子孫のみにフォーカスします。その他のノードはすべて隠されます。 | |
選択されているノードとそのすべての子孫を非表示にします。親ノードは、隠しノードのカウントを継承します。 | |
選択されているノードとそのすべての子孫を削除します。親ノードは、削除されたノードのカウントを継承しません。 | |
最後の操作を元に戻します。 | |
サブツリー操作をすべて元に戻します。現行のフィルター設定は変更されません。 |
コマンド | 説明 |
---|---|
選択されているノードを削除します。親ノードは、すべての子孫ノードとそれらのカウントを継承します (削除されたノードのカウントは除く)。 | |
選択されているノードを非表示にします。親ノードは、 すべての子孫ノードとそれらのカウントを継承します (隠しノードのカウントは含めて)。 | |
選択されているノードのクラス内のノードをすべて削除します。親ノードは、すべての子孫ノードとそれらのカウントを継承します (削除されたノードのカウントは除く)。 | |
選択されているノードのクラス内のノードをすべて非表示にします。親ノードは、すべての子孫ノードとそれらのカウントを継承します (隠しノードのカウントは含めて)。 | |
選択されているノードのパッケージ内のノードをすべて削除します。親ノードは、すべての子孫ノードとそれらのカウントを継承します (削除されたノードのカウントは除く)。 | |
選択されているノードのパッケージ内のノードをすべて非表示にします。親ノードは、すべての子孫ノードとそれらのカウントを継承します (隠しノードのカウントは含めて)。 | |
選択されているノードに類似するグループ・オブジェクト。同じクラスのすべてのオブジェクトが単一ノードに縮小されます。親ノードからのアークもグループ化されます。グループ・ノードのカウントは、グループ内の個々のノードすべての カウントの合計です。これはデフォルト・モードです。 | |
選択されているグループ・ノードを個々のインスタンス・ノードに展開します。個々のノードそれぞれは、個別のノードのように扱われます。 | |
最後のフィルター操作を元に戻します。 | |
すべてのノードをデフォルト状態にリセットします。 |
基準 | 説明 |
---|---|
なし | すべてのノードとアークから強調表示を除去します。 |
上位 10 個のカウント (Top 10 Count) | インスタンスの数ごとに上位 10 個のノードを強調表示します。 |
上位 10 個のサイズ (Top 10 Size) | バイト単位のサイズ別に上位 10 個のノードを強調表示します。 |
上位 10 個の参照 (Top 10 References) | 他のノードへの参照の数別に、上位 10 個のノードを強調表示します。 |
上位 10 個のレフェリー (Top 10 Referees) | レフェリーの数ごとに上位 10 個のノードを強調表示します。 |
子孫 (Descendants) | 選択されているノードのすべての子孫を強調表示します。 |
上位の直接の子孫 (Top Immediate Descendants) | 最大サイズを持つ上位 10 個の直接の子孫を強調表示します。 |
親 | 選択されているノードのすべての親ノードを強調表示します。 |
直接の親 (Immediate Parents) | 選択されているノードの直接の親ノードのみを強調表示します。 |
GC ルート (GC Roots) | GC ルート・オブジェクトとして JVM によってマークされたすべてのオブジェクトを強調表示します。 |
ソースがあるオブジェクト (Objects with Source) | ソース・コードが使用可能なノードを強調表示します。 |
隠しオブジェクトがあるオブジェクト (Objects with Hidden Objects) | 隠しノードを参照するノードを強調表示します。 |