スレッドのボトルネックの背後にあるメソッドの識別

スレッドのボトルネックを認識したら、「スレッド・ビュー」「UML2 オブジェクト対話」ビュー、および「プロファイル・モニター」を使用して、ボトルネックの原因であるメソッドを識別します。

前提条件:「UML2 オブジェクト対話」ビューを使用するには、データを収集する際、「スレッド分析」プロファイル・タイプで「UML2 シーケンス・ダイアグラム・オブジェクト対話のデータを収集します。」を選択する必要があります。スレッド・データの収集を参照してください。

ボトルネックの発生時に呼び出されたメソッドを確認するには

  1. 「UML2 オブジェクト対話」ビューを開きます。「スレッド・ビュー」ドロップダウン・メニューから「UML2 オブジェクト対話から開く」を選択します。
  2. プロファイル・モニター、スレッド・ビュー、および「UML2 オブジェクト対話」ビューが表示されていることを確認します。
  3. スレッド・ビューのスレッド・リストで、調査するスレッドを選択します。
  4. スレッド・タイムラインのスレッド・ビュー画面で、調査する呼び出しの矢印の上に現在の時刻インディケーターを置きます。 現在の時刻インディケーターは、デフォルトではスレッド・ビュー・グラフの左端にある縦線です。現在の時刻インディケーターを移動するには、マウスでドラッグするか、時間ウィンドウ内でクリックします。 このアクションによって、以下の結果がもたらされます。
    • このアクションは「UML2 オブジェクト対話」ビューと同期しているため、最初に表示されるメッセージは、現在の時刻インディケーターによって選択された呼び出しです。
    • プロファイル・モニター・コール・スタック・ノードが展開され、スレッド・ビュー現在の時刻インディケーターによって示された呼び出しが表示されます。プロファイル・モニターでは、呼び出しは呼び出しインディケーター・アイコン 「呼び出しインディケーター (Call indicator)」アイコン で示されます。コール・スタックを調べるには、プロファイル・モニターで「スレッド分析」ノードを展開する必要があります。
    • コール・スタック・ノードで示される現在の時刻が、ゼロ秒 (実行の開始) から呼び出しが実行された時間 (実行の開始から経過したマイクロ秒単位の時間) に変更されます。
  5. 「「UML2 オブジェクト対話」ビュー、または「プロファイル・モニター・コール・スタック」エントリーを参照して、呼び出し元のメソッドを識別します。

以下のトピックには、これらのビューを連携させて使用するための追加情報があります。

親トピック: スレッドのボトルネックの検出

関連タスク
スレッドのボトルネックの識別

関連資料
スレッド・ビュー

使用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2004