代入

EGL の代入では、 あるメモリー領域から別のメモリー領域にデータをコピーします。その後、数式またはテキスト式の結果をソース・フィールドにコピーすることができます。


assignment 文の構文図
target
フィールド、レコード、固定レコード、またはシステム変数。

ターゲット・フィールドが CHAR、DBCHAR、または UNICODE 型である場合は、assignment 文の左側にサブストリングを指定することができます。サブストリング・エリアは充填されます (必要な場合、ブランクで埋め込まれます)。 また、代入されたテキストが、サブストリング・エリアを超えることはありません (ただし、必要な場合は、切り捨てられます)。 構文の詳細については、『サブストリング』を参照してください。

source
レコード、固定レコード、あるいは数式または文字式。

代入の例を以下に示します。

  z = a + b + c;
  myDate = VGVar.currentShortGregorianDate;
  myUser = sysVar.userID;
  myRecord01 = myRecord02;
  myRecord02 = "USER";

EGL の assignment 文の振る舞いは、『move』で説明している move 文とは異なります。

代入の規則は、『EGL における代入の互換性』で説明しています。

関連する概念
EGL ステートメントおよびコマンドの構文図

関連する参照項目
EGL における代入の互換性
move
サブストリング

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005.