EGL
書式エディターには表示オプションがあり、設計時に、書式グループがエディターでどのように表示されるのかを制御することができます。これらのオプションにより、実行時の書式グループの外観が変わることはありません。
エディターの上部にある、左から右へ配置されたボタンは、表示オプションを制御します。
- グリッド線の切り替え (Toggle Gridlines)
- このオプションは、書式グループにグリッドをかけて表示することができ、書式のサイズ変更と書式の配置を行うのに役立ちます。グリッドの色を変更する場合は、『EGL
書式エディターの設定の変更』を参照してください。
- サンプル値の切り替え (Toggle Sample Values)
- このオプションは、変数フィールドにサンプル値を挿入します。サンプル値の挿入がなければ表示されません。
- モノクロ・モードの切り替え (Toggle Black and White Mode)
- このオプションは、エディターの背景色を黒から白へ切り替えます。
- ズーム・レベル (Zoom Level)
- エディターの倍率のレベルを設定します。
エディターの上部には、書式グループのサイズとエディターのフィルター・サイズを制御するボタンが
ほかにもいくつかあります。『EGL 書式エディターを使用した書式グループの編集』または『EGL
書式エディターの書式フィルター』を参照してください。