EGL consoleUI の Prompt フィールド

次のリストでは、Prompt 型の変数のフィールドを定義します。これらのフィールドのうち、 必須のフィールドはありません。
isChar
プロンプトが表示された後、ユーザーの最初のキー・ストロークで操作が終了するかどうかを指示します。
  • : Boolean
  • : isChar = yes
  • デフォルト: no
  • 実行時の更新可能性: あり
このオプションの値は、次のとおりです。
no (デフォルト)
ユーザーが Enter を押すか、またはプロンプトを表示する openUI 文の OnEvent 文節に関連するキーを押すと、操作が終了します。プロンプトがバインドされる変数が、入力文字を受け取ります。
yes
ユーザーの最初のキー・ストロークで、操作が終了します。文字が印刷可能である場合、プロンプトがバインドされる変数が文字を受け取ります。

どちらの場合でも、ON_KEY 型の OnEvent 文節を設定することにより、特定のキー・ストロークに応答できます。

message
ユーザーにプロンプトを出すテキストを指定します。
  • : String
  • : message = "Type here: "
  • デフォルト: 空ストリング
  • 実行時の更新可能性: コードが openUI 文を発行する前は可能
messageKey
プロンプト・テキストが含まれるリソース・バンドルを検索するために使用するキーを指定します。 messagemessageKey の両方を指定する場合、message が使用されます。
  • : String
  • : messageKey = "promptText"
  • デフォルト: 空ストリング
  • 実行時の更新可能性: あり

リソース・バンドルは、messageResource で説明されているように、システム変数 ConsoleLib.messageResource によって指定されます。

responseAttr
ユーザー入力を指定する際に使用する表示属性を指定します。
  • : PresentationAttributes literal
  • : responseAttr {color = green, highlight = [underline], intensity = [bold]}
  • デフォルト: no
  • 実行時の更新可能性: あり

このフィールドは、「isChar」フィールドが no に設定されている場合のみ有効です。

responseAttr 値についての詳細は、『EGL consoleUI の PresentationAttributes フィールド』を参照してください。

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005.