Struts 論理タグのプロパティー

この文書では、Struts 論理タグ・ライブラリーで定義される エレメントの属性について説明します。デフォルトでは、これらの各エレメントの 名前には logic: 接頭部が付きます。

それぞれの Struts エレメントには、エレメントの 「プロパティー」ビューを使用して設定できる多くのプロパティーがあります。 エレメントの「プロパティー」ビューでの作業中に、さらに詳しい情報が必要なプロパティーがあった場合は、次のプロパティーの表を参照してください。 プロパティーの中には、名前が同じでも、異なるエレメントでは使用法が異なるものがあります。 プロパティーはアルファベット順にリストされています。

プロパティー エレメント内部 説明
anchor redirect 生成済みハイパーリンクに #xxx のように追加 するオプションのアンカー・タグ (xxx) を指定します。
collection iterate 反復される (特定の要件に準拠する) コレクションに評価するランタイム式 を指定します。
cookie equal、greaterEqual、greaterThan、lessEqual、lessThan、 notEqual、notPresent、present value 属性の値と比較する値を含む cookie の名前を指定します。
forward redirect この redirect エレメントの宛先の実コンテンツ相対 URI を 含むグローバル ActionForward クラスの論理名を指定します。 タグの説明に記述されているように、照会パラメーターを含めれば、動的に変更された URI を 変更することができます。 forwardhreflinkName、または page の属性のうちいずれかを指定しなければなりません。
header equal、greaterEqual、greaterThan、lessEqual、lessThan、 notEqual、notMatch、notPresent、present 比較する値を含むヘッダーの名前を 指定します。名前は、大/小文字を区別しないで突き合わせされます。
href redirect このエレメントが制御権を移動する先の URL を 指定します。タグの説明に記述されているように、照会パラメーターを含めれば、URL を動的に 変更することができます。 forwardhreflinkName、または page の属性のうちいずれかを指定しなければなりません。
id iterate 反復ごとに、コレクションの 現行エレメントを含む ページの有効範囲 JSP Bean の名前を指定します (NULL でない場合)。[必須]
indexId iterate 反復ごとに、コレクションの現行索引を含むページの有効範囲 JSP Bean の名前を指定します。
length iterate このページ内で反復される (ベースとなるコレクション からの) エントリーの最大数を指定します。これは、要求する値を直接示す整数、 あるいは要求する値を定義しているタイプ java.lang.Integer の (任意の有効範囲の) JSP Bean の名前のいずれかです。デフォルトでは、実行される反復の回数は制限されていません。
message messagesNotPresent、messagesPresent true に設定すると、Globals.MESSAGE_KEY 定数ストリングから要求有効範囲 Bean を取り出しますが、 name 属性に割り当てられた値を無視します。デフォルトでは、このタグは、Globals.ERROR_KEY 定数ストリングから、反復される要求有効範囲 Beanを取り出します。
name equal、greaterEqual、greaterThan、lessEqual、lessThan、 notEqual、notMatch、notPresent、present property を省略する場合は 比較される変数として JSP Bean を指定し、property を指定する場合は この Bean の指定済みプロパティーの値を指定します。
name forward 宛先、および使用される転送方法を識別するグローバル ActionForward エントリーの論理名を指定します。
注: タイル定義への転送は、 このタグからはできません。この転送は、アクションから 行う必要があります。
[必須]
name iterate 反復されるコレクションを含む JSP Bean の 名前 (property を省略する場合) または 反復されるコレクションを戻すプロパティー getter を含む JSP Bean の名前 (property を指定する場合) を指定します。
name match、notMatch property を省略する場合は、突き合わせされる 変数がこの属性で指定した JSP Bean となるように指定し、property を指定する場合は、 この Bean の指定済みプロパティーの値を指定します。
name messagesNotPresent、messagesPresent 要求有効範囲からメッセージを取り出すためのパラメーター・キー を指定します。
name notPresent、present (任意の有効範囲に) JSP Bean が存在するかどうかを、 指定した名前で検査します。さらに property を指定する場合、name は、指定したプロパティーの非空プロパティー値を検査します。
name redirect 照会パラメーターを表す Map クラスを 含む JSP Bean の名前 (property を省略する場合)、または Map を戻すために呼び出されるプロパティー getter を含む JSP Bean の名前 (property を指定する場合) を指定します。
offset iterate ベースとなるコレクションからのエントリーが反復される 開始点のゼロ相対索引を指定します。これは、要求する値を直接示す整数、 あるいは要求する値を定義しているタイプ java.lang.Integer の (任意の有効範囲の) JSP Bean の名前のいずれかにできます。デフォルト値はゼロであり、これは、コレクションが 先頭から反復されることを意味します。
page redirect このハイパーリンクが制御権を移動 する先のコンテキスト相対パス (/ 文字で始めます) を指定します (活動化されている場合)。タグの説明に記述されているように、照会パラメーターを含めれば、ハイパーリンクを動的に 変更することができます。 forwardhreflinkName、または page の属性のうちいずれかを指定しなければなりません。
parameter equal、greaterEqual、greaterThan、lessEqual、lessThan、 notEqual、notMatch、notPresent、present value 属性の値と比較する値を含む URL 要求パラメーターの名前を指定します。
paramId redirect 生成済みハイパーリンクに動的に追加する要求パラメーターの名前を指定します。 対応する値は paramName および (オプション) paramProperty 属性 で定義され、オプションで paramScope 属性でスコープされます。
paramName redirect paramId で指定した要求パラメーターの値を含む String である JSP Bean の名前 (paramProperty を省略する場合)、あるいは String を戻すために呼び出されるプロパティー getter を含む JSP Bean の名前 (paramProperty を指定する場合) を指定します。 JSP Bean は、paramScope プロパティーで指定されている Bean の有効範囲 に制限されます (指定されている場合)。
paramProperty redirect paramName 属性で指定した Bean の プロパティー名を指定します。この場合の戻り値は、 このハイパーリンクに動的に追加される (paramId 属性で指定した) 要求パラメーター の値を含む String でなければなりません。
paramScope redirect paramName 属性で指定した Bean を検索する有効範囲を指定します。 デフォルトでは 全有効範囲が検索対象となります。
property empty、equal、iterate、messagesNotPresent、messagesPresent、 notEqual、notPresent、present、redirect 比較する値を含む (name 属性で指定した Bean の) プロパティーの名前を 指定します。プロパティー参照は、単純、ネスト型、または 索引付きにできます。
role notPresent、present 現在の認証ユーザー (いる場合) が、指定済みセキュリティー役割のいずれかと 関連付けられているかどうかを検査します。複数の役割を指定するには、 役割名をコンマで区切ります。
scope equal、greaterEqual、greaterThan、lessEqual、lessThan、 notEqual、notMatch、notPresent、present name プロパティーで指定した Bean を検索する Bean 有効範囲を指定します。デフォルトでは、あらゆる有効範囲を 使用します。
transaction redirect true に設定すると、 このエレメントに対して生成された URL に、現在のトランザクション制御トークンを組み込みます。
type iterate id 属性で指定した JSP Bean を介して公開されるエレメントの完全修飾 Java™ クラス名を指定します。デフォルトでは、タイプ変換は実行されません。
注: コレクション の実エレメントは、このクラスと代入互換でなければなりません。そうでないと、 要求時間の ClassCastException エラーが発生します。
user notPresent、present 現在の認証ユーザーが、指定した名前を持っているかどうかを 検査します。
value equal、greaterEqual、greaterThan、lessEqual、lessThan、 notEqual このタグの別の属性で指定した変数と比較する 定数値を指定します。
関連タスク
JSP ファイルへの Struts タグの追加
関連資料
Struts Bean タグのプロパティー
Struts Tiles タグのプロパティー
Struts HTML タグのプロパティー
Struts ネスト・タグのプロパティー
Struts タグのプロパティー
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 1999, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005