図形オブジェクトの線は、塗りつぶしの色とは別に編集できます。線の幅やスタイルなどのエレメントを指定できます。
図形オブジェクトの線を編集する方法は、次のとおりです。
- キャンバスまたは「オブジェクト・スタック (Object Stack)」で、編集したいオブジェクトを選択する。
- を選択する。
- 「図形オブジェクトの編集 (Edit Shape Object)」ダイアログで、「線 (Line)」ドロップダウン・メニューから、図形オブジェクトを囲む線の外観を指定する。以下を指定できます。
- 「幅 (Width)」- 線の幅を指定します。希望の線の幅を指定するには、「オプショナル (Optional)」を選択し、ドロップダウン・メニューの横にあるフィールドに幅の値を入力します。
- 「タイプ (Type)」- 線のタイプまたはスタイルを指定します。例えば、点線や実線などの線タイプを選択できます。
- 「接合点の形状 (Joint shape)」- ジグザグ線や多角形を構成する 2 つの線の接合点の形状を指定します。
- 「終点の形状 (End shape)」- 直線、ジグザグ線、および曲線など、開放型の線の開始点および終点の形状を指定します。
- 図形の開始点と終点に矢印でマークするかどうかを指定する。このオプションが必要ない場合は、両方のドロップダウン・メニューから、「なし (None)」を選択する。「開始点: 図形 (Start Point: Shape)」ドロップダウン・メニューから、図形の開始点をマークする矢印を選択する。「終点: 図形 (End Point: Shape)」ドロップダウン・メニューから、図形の終点をマークする矢印を選択する。矢印のサイズを調整するには、横にあるコントロールを使用する。
- 以下のいずれかを選択する。
- 「両方 (Both)」- 図形にアウトラインと塗りつぶしの色の両方を含めることを指定する。
- 「アウトラインのみ (Outline only)」- 図形にアウトラインを含め、塗りつぶしの色は含めないことを指定する。
- 「塗りつぶしのみ (Fill only)」- 図形に塗りつぶしの色を含め、アウトラインは含めないことを指定する。
- 「平滑化 (Antialias)」チェック・ボックスが選択されていることを確認する。このオプションは、図形のギザギザのエッジを除去します。
- 必要な場合は、「色 (Color)」タブで、色、テクスチャー、およびグラデーションを変更する。
- 図形オブジェクトの線を編集し終えたら、ダイアログを閉じる。