itemsNullable

ビルド記述子オプション itemsNullable は、コードがプリミティブ・フィールドを NULL に設定できる環境を指定します。

有効な値は以下のとおりです。
NO
以下の場合を除いて、プリミティブ・フィールドを NULL に設定できません。
  • フィールドが SQL レコード内にあり、かつ
  • SQL 項目プロパティー isNullable が yes に設定されている。

itemsNullable のこの設定がデフォルトであり、振る舞いについては、以前のバージョンの EGL と一貫性があります。

YES
固定レコード以外の任意のレコード内にある任意のプリミティブ・フィールドを NULL に設定します。この振る舞いは、Informix® 製品 I4GL と一貫性があります。

次の表は、このオプションの決定による効果を示しています。

表 1. itemsNullable の効果
操作 ItemsNullable = NO ItemsNullable = YES
NULL フィールドを別のフィールドに割り当てる ソースの値は 0 またはブランクであり、この割り当てにより、値と (ターゲットが NULL 可能な場合) NULL 状態の両方がコピーされます。 ターゲットが NULL 可能な場合、このターゲットは NULL に設定されます。それ以外の場合、ターゲットは 0 またはブランクに設定されます。
数式で NULL フィールドを使用する このフィールドは、0 が含まれているかのように扱われます。 この式は NULL に評価されます。
テキスト式で NULL フィールドを使用する このフィールドは、スペースが含まれているかのように扱われます。 このフィールドは、空ストリングであるかのように扱われます。
論理式で NULL フィールドを使用する この式は、フィールドの値が 0 またはブランクであるかのように扱われ、次の例は TRUE に評価されます。
  0 == null
この式は、NULL が NULL と比較される場合のみ、TRUE に評価されます。次の例は、これと異なり、FALSE に評価されます。
  0 == null
フィールドを空に設定する NULL 状態は設定されません。 NULL 状態が設定されます。
レコードを空に設定する NULL 状態は設定されません。 NULL 状態が設定されます。

関連する参照項目
ビルド記述子オプション

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.(C) Copyright IBM Japan 2005.