サーバー・ツール・フィーチャーは、多様なサーバーに対して必要となるアプリケーションのテストや公開の労力を単純化します。ユーザーのターゲット・サーバーが別のマシンでローカルに WebSphere® Application Server を実行中であるならば、どのようにサーバー・ツールがファイルを転送すべきなのか情報を与えなければなりません。ユーザーがサーバーを定義するときにこれを行います。
前提条件:
別にインストールされた WebSphere Application Server のコピーでプロジェクトをテストまたは公開するには、
事前に下記のソフトウェアをサーバーと同じマシンにインストールしておく必要があります。
- IBM® Agent
Controller
- (オプション) FTP サーバー
WebSphere Application Server v5.x を定義する方法は、以下のとおりです。
- 「新規サーバー」ウィザード ( ) の最初のページで、サーバー型として「WebSphere v5.0 サーバー」または「WebSphere v5.1 サーバー」を選択する。
- 「ホスト名」フィールドに、WebSphere Application Server
が実行されているマシンの完全修飾 DNS 名または IP アドレスを入力する。 フィールドにはあらかじめデフォルトのローカル・ホスト・アドレスが入っています。
このウィザードまたはその他のウィザードのフィールドについて詳しくは、フィールドを選択してから
F1 キーを押してください。「次へ」をクリックする。
- 複数のユーザーが並行して同じマシンをテストできるようにするために、
「このサーバーを複数の開発クライアントと共用する」を選択する。
注: 複数ユーザーのテスト環境を使用可能にするために、サーバー管理者はいくつかのステップを実行する必要があります。
複数開発者のためのサーバーのセットアップに関する説明については、このトピックの最後にある関連タスクのリストを見てください。
- 「次へ」をクリックする。 もし、リモート・マシンで Agent Controller のセキュリティーが使用可能になっていると、リモート・マシンに対するユーザー名とパスワードが要求されます。
- ウィザードの「WebSphere サーバーの設定」ページは、サーバーに関する追加情報を提供する。 そのページ上のパスのすべてが、WebSphere Application Server のマシンから見たパスであることに注意してください。
「WebSphere インストール・ディレクトリー」フィールドに、WebSphere Application Server
をインストールしたパスを入力する。
このパスは、WAS_ROOT パス・ マッピングと同じです。
例えば、WebSphere Application Server を、C:¥Program Files¥WebSphere¥AppServer ディレクトリーにインストールしている場合は、
このパスを WebSphere インストール・パスとして使用します。
- デフォルトの WebSphere デプロイメント・ディレクトリーを使用する場合は、そのチェック・ボックスを選択する。 このオプションを選択してから、サーバーに公開すると、
デフォルトの WebSphere Application Server のサーバー構成ファイルは、
公開されたバージョンに置き換えられる。(「プラグイン構成ファイルの生成 (Generate plug-in configuration file)」も選択した場合、plugin-cfg.xml ファイルも公開時に置き換えられます。
このファイルの置き換えについて詳しくは、公開されたサーバー構成のオリジナル・サーバー構成への復帰に関する関連トピックを参照してください。
- デフォルト WebSphere デプロイメント・ディレクトリーを使用しない場合は、
「デフォルトの WebSphere デプロイメント・ディレクトリーを使用」チェック・ボックスをクリアし、
「WebSphere デプロイメント・ディレクトリー」フィールドに、
Web アプリケーションとサーバー構成が公開されるパスおよびディレクトリーを入力します。
このディレクトリーは、リモート・サーバー・マシンから見える既存のディレクトリーです。
ただし、WebSphere の命名規則に従って WebSphere Application Server を C:¥WebSphere¥AppServer ディレクトリーにインストールする場合は、
WebSphere デプロイメント・ディレクトリーは C:¥WebSphere¥AppServer です。 WebSphere Application Server への公開が行われるときには、サーバー構成と
Web アプリケーションはそれぞれ、config と installedApps
と呼ばれるサブディレクトリーに置かれます。
- アプリケーションが DB2® を必要とするとき、
「DB2 ドライバーのロケーション」フィールドに、
WebSphere Application Server がインストールされているマシン上の DB2 クラスの位置
(C:¥SQLLIB¥java¥db2java.zip) などを指定する。 「設定」
()
でデフォルト値を設定することができます。
- サーバーを実行するプラットフォームを選択する。 iSeries™ を選択するときは、WebSphere のユーザー・インストール・ルートと、ユーザーが iSeries で作成したサーバー・インスタンスの名前も指定する必要がある。
- 「次へ」をクリックして、ウィザードの「公開オプション」ページを表示する。
- リモート・ファイル転送機構の定義 「次へ」をクリックする。
- 「デフォルト・ポート番号を使用」ラジオ・ボタンを選択して、デフォルトの
HTTP ポート番号を使用する。
- 一定の範囲内のポート番号を保持したいときは、
「連続ポート番号の使用」ラジオ・ボタンを選択する。
「最初のポート番号」フィールドに、その範囲の最初のポート番号を入力する。
この設定がサーバー管理者によってすでに定義済みの場合は、このフィールドには値が事前入力されている可能性があります。 「次へ」をクリックする。
- 「プロジェクトの追加および除去」ウィザードが開きます。 「使用可能プロジェクト」リストから公開したいプロジェクトを選択し、
「追加」をクリックする。 プロジェクトが「構成済みプロジェクト」のリストに表示される。
- 「完了」をクリックして、リモート・サーバーを作成する。
「サーバー」ビューにサーバーが表示されます。