「データ定義」ビューでテーブルをドロップできます。
- テーブルのポップアップ・メニューで、「DDL の生成」をクリックして、
「SQL DDL の生成」ウィザードを開く。
- 生成されたファイルの名前およびターゲット・ロケーションを指定する。 デフォルトにより、生成済みファイルには現在選択されているデータ・オブジェクトに従って名前が付けられ、
同一のプロジェクトに配置されます。
- 「完全修飾名を用いた SQL DDL の生成」チェック・ボックスを選択する。
- 「関連する DROP ステートメントの生成」チェック・ボックスを選択して、
CREATE ステートメントと同時に DROP ステートメントを生成する。
- 「完了時に編集のために SQL DDL ファイルを開く」チェック・ボックスがクリアされていることを確認する。
- 「終了」をクリックしてファイルを生成する。 SQL DDL ファイルが「データ定義」ビューのご使用のプロジェクトの下に表示されます。
- SQL DDL ファイルを右クリックして、
「データベース・サーバーで実行」をクリックし、「スクリプトの実行」ウィザードを開く。
- ドロップするテーブルには、DROP TABLE ステートメントのみ選択されていることを確認する。不必要な DROP TABLE ステートメントの選択項目すべて、および CREATE と ALTER ステートメントをクリアする。
- 「終了」をクリックして、このテーブルを「データ定義」ビューからドロップする。