属性と操作に対するデフォルトの可視性スタイルの変更

新しいクラス図を作成したり、既存のクラス図に分類子を追加したりする際に表示される、属性と操作に対するデフォルトの可視性スタイルを変更することができます。

注: この設定は、クラス図に追加される新しい分類子に対してのみ適用され、図の既存の分類子には適用されません。
属性と操作のデフォルトの可視性スタイルを変更するには、以下の手順に従います。
  1. 「ウィンドウ」 > 「設定」をクリックします。
  2. 「設定」ウィンドウで、「モデリング」を展開し、「外観」を展開して、「図形」をクリックします。
  3. 「図形」ページの「可視性のスタイル」リストで、以下のいずれかのステップを実行します。
    • 可視性スタイルを装飾アイコンで表示するには、「装飾」を選択します。
    • 可視性スタイルをテキスト・シンボルで表示するには、「テキスト」を選択します。
    • 可視性スタイルを表示しない場合は、「なし」を選択します。
  4. 「OK」をクリックします。
関連概念
クラス図
関連タスク
クラス図に新しい Enterprise Bean を追加するためのデフォルトの設定
親の名前を表示するためのデフォルトの設定
操作シグニチャーの表示に対するデフォルトの設定
属性区画と操作区画の表示に関するデフォルト設定の変更
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005