表記を追加する

表記は、バイナリーの記述をエンティティーまたは属性に関連付ける手段です。表記の最も一般的な用法は、XML ファイルの GIF、JPG などのよく知られているバイナリー参照をインクルードすることです。

たとえば、衣類のカタログを作成していて、1 枚のシャツのイメージを追加する必要があるとします。ユーザーは、GIF イメージ用の表記を定義する <notation name="My_Shirt" system="GIF"></notation> のような表記を作成する必要があります。

次の説明は Resource パースペクティブを対象にしていますが、他のさまざまなパースペクティブでも使用できます。 

表記を作成するには、以下のステップに従います。

  1. XML スキーマ・エディターで XML スキーマを開く。
  2. アウトライン・ビューで、XML スキーマを右マウス・ボタンでクリックして、 「表記の追加 (Add Notation)」をクリックする。
  3. プロパティー・ビューで、表記の名前を「名前」フィールドに入力する。
  4. その他 (Other)」タブをクリックする。
  5. 公開 (Public)」フィールドに公開 ID を入力する。システム (System)」フィールドに値を入力した場合は、このフィールドはオプションです。
  6. システム (System)」フィールドに URI 参照を入力する。公開 (Public)」フィールドに値を入力した場合は、このフィールドはオプションです。
  7. この表記に関する何らかの情報を提供したい場合は、「文書 (Documentation)」タブをクリックしてください。文書 (Documentation)」ページは説明書などユーザーが読むことのできる資料に使用され、 「アプリケーション情報 (App Info)」ページはアプリケーションに関する情報の提供に使用される。 
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.