レポートをドライブするコードの作成

レポート・ライブラリーを使用してレポートを実行する新規 EGL 基本プログラムを作成するには、「新規 EGL パーツ」ウィザードを使用します。

このレポート・ドライバーを作成する手順は、次のとおりです。
  1. ファイル」>「新規」>「プログラム」と選択してから、EGL ソース・ファイルを入れるフォルダーを選択する。
  2. パッケージを選択する。
  3. ソース・ファイルのファイル名を指定し、BasicProgram タイプを選択し、 「完了」をクリックする。
  4. 新規ファイルを EGL エディターで開く。
  5. main() 関数で、プログラム行の直後に、jas と入力し、 続けて Ctrl+space を押して、レポート・ドライバーのコードを挿入する。
  6. データ・ソース接続タイプとコードを提供するポップアップ・ウィンドウで、 データ・ソース接続タイプの 1 つを選択する。
  7. 既存のコードを変更するか、独自のコードを追加することができます。 コードを変更する場合は、エディターが提供するプレースホルダーに固有の値を挿入してください。 これらのプレースホルダーには、reportDesignFileNamereportDestinationFileNameexportReportFilealiasdatabaseNameuseridpassword、および connectionName があります。

レポート呼び出し情報を示すコード

以下のコードは、ビルド記述子でデフォルトの接続を使用し、ファイルを PDF でエクスポートして、 EGL ソース・ファイルの SQL 文を指定するレポートのレポート呼び出し情報を示しています。
  myReport     Report;
  myReportData ReportData;

	//Initialize Report file locations
  myReport.reportDesignFile =
		"c:¥¥workspace¥¥report_project¥¥bin¥¥report_package¥¥myReport.jasper";
  myReport.reportDestinationFile = "c:¥¥temp¥¥myReport.jrprint";

	//Get the report data via a SQL statement
	myReportData.sqlStatement = "Select * From myTable";
  myReport.reportData = myReportData;

	//Fill the report with data
	ReportLib.fillReport(myReport, DataSource.sqlStatement);

  //Export the report in pdf
	myReport.reportExportFile = "c:¥¥temp¥¥myReport.pdf";
	ReportLib.exportReport(myReport, ExportFormat.pdf);
円記号 (「¥」) がエスケープ・シーケンスで使用されているため、パス名には二重の円記号を使用する必要があります。
コード 説明
myReport Report; レポート・ライブラリー・レコード宣言
myReportData ReportData; レポート・ライブラリー・データ・レコード宣言
myReport.reportDesignFile = "c:¥¥workspace¥¥..." .jasper 設計ファイルへの絶対パス
myReport.reportDestinationFile ="c:¥¥temp¥¥myReport.jrprint"; 中間 (宛先) 作業ファイルへの絶対パス
myReport.sqlStatement = "Select * From myTable"; レポートにデータを提供するのに使用される SQL 文
myReport.reportData = myReportData; 型 Report の変数にデータを割り当てる
ReportLib.fillReport(myReport, DataSource.sqlStatement ); SQL 文になるようにレポートにデータ・ソースを定義する
myReport.reportExportFile = "c:¥¥temp¥¥myReport.pdf PDF 出力に作成/使用されるファイルへの絶対パス
ReportLib.exportReport(myReport, ExportFormat.pdf); レポート・エクスポート・フォーマットを指定する

関連概念
EGL レポートの概要
EGL レポート作成プロセスの概要

関連タスク
EGL レポート・ハンドラーの作成
レポート設計ファイルの作成
レポート・テンプレートの使用

関連リファレンス
EGL レポート・ハンドラー
EGL ライブラリー ReportLib
EGL レポート・ドライバー関数のサンプル・コード

フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.