デバッグ」ビューの使用

デバッグ」ビューを使用すると、ワークベンチのプログラムのデバッグを管理できます。このビューには、デバッグするそれぞれのターゲットごとの、中断スレッドのスタック・フレームが表示されます。スレッドが中断されると、そのスタック・フレームは子エレメントとして表示されます。

選択済みスレッドを含んでいるリソースがオープンまたはアクティブ、あるいはその両方でない場合、ファイルがエディターで開いてアクティブになり、スレッドが関連付けられているソースにフォーカスします。

デバッグ」ビューでは、 さまざまな開始、ステップ、および終了デバッグ・アクションを実行できます。これらのアクションについての詳細は、下記の関連トピックを参照してください。

現在実行されているスタック・フレームのスレッドを中断するには、「デバッグ」ビューの「中断」ボタン (「中断」ボタン) をクリックするか、あるいはワークベンチ・メニュー・バーから 「実行」> 「中断」を選択します。

JVM で XSL 変換が実際に実行されます。そこで、XSL 変換から呼び出された Java™ 拡張機能を XSLT デバッガーでデバッグできるように、「デバッグ」ビューでは、1 つの Java アプリケーションをデバッグ している場合と同様に JVM スレッドが表示されます。 XSL 変換は、JVM のメイン・スレッドで実行されます。変換がブレークポイントまたはステップ要求の終了で中断すると、メイン・スレッドは中断し、XSL 変換のスタック・フレームを表示します。 Java 拡張機能、および Java から呼び出された XSL 変換のデバッグについては、下記の関連トピックを参照してください。 このヘルプ・トピックおよびその他のヘルプ・トピックで、スレッド とは、XSL 変換を実行する Java スレッドを意味します。

関連タスク
プログラムのステップスルー
XSL 変換から呼び出された Java 拡張機能のデバッグ
デバッグ・セッションの終了
デバッグ・セッションの際の XSL 変換の実行
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved.