以下のエディターは、アクティブ・スクリプトのデバッグをサポートします。
- Page Designer
- HTML ソース・ページ・エディター
- JavaScript エディター
アクティブ・スクリプト・ブレークポイントを追加するために、アクティブ・スクリプトのデバッグ中またはデバッグの準備中に、上記のエディターのいずれかを使用する必要があります。
アクティブ・スクリプト・デバッグのセッションを起動する際に、デフォルトで開く
ソース・エディターは開かれているファイル・タイプによって異なります。
ファイル・タイプ |
デフォルト・エディター |
HTML (.htm または .html) |
Page DesignerNote: - スタック・フレームが選択されている場合は、HTML ソース・ページ・エディターが開きます。
- フォーム実行依頼によってナビゲートされた JSP 生成の HTML または HTML ページをデバッグする場合、ソースのファイル名は アクティブ・スクリプト・デバッガーには使用できません。
この場合、デバッガーは一時的にキャッシュされたソース・ファイルを作成し、
エディターが開かれてソースを表示します。これらのページ (ワークベンチ・ワークスペース内に配置されている)
のソースの中に前に設定されたブレークポイントがある場合は、それらの
ブレークポイントはデバッガーによってインストールすることはできません。
このソース内でブレークポイントを設定できるようにするには、デバッグするスクリプトを起動する前にデバッグ・セッションを中断 (または停止) します。
デバッグ・セッションの
中断中に、このページに非永続的ブレークポイントを設定することができます。
非永続的ブレークポイント (すなわち、ワークベンチ・ワークスペースの外側で一時的にキャッシュに入れられたソースに設定されたブレークポイント) については、『行ブレークポイントの設定』のトピックを参照してください。
|
JSP (.jsp) |
Page DesignerNote: - スタック・フレームが選択されている場合は、HTML ソース・ページ・エディターが開きます。
- JSP ページをデバッグする際、ソースのファイル名は アクティブ・スクリプト・デバッガーに使用できません。
この場合、デバッガーは一時的にキャッシュされたソース・ファイルを作成し、
エディターが開かれてソースを表示します。これらのページ (ワークベンチ・ワークスペース内に配置されている)
のソースの中に前に設定されたブレークポイントがある場合は、それらの
ブレークポイントはデバッガーによってインストールすることはできません。
このソース内でブレークポイントを設定できるようにするには、デバッグするスクリプトを起動する前にデバッグ・セッションを中断 (または停止) します。
デバッグ・セッションの
中断中に、このページに非永続的ブレークポイントを設定することができます。
非永続的ブレークポイント (すなわち、ワークベンチ・ワークスペースの外側で一時的にキャッシュに入れられたソースに設定されたブレークポイント) については、『行ブレークポイントの設定』のトピックを参照してください。
|
JavaScript (.js) |
JavaScript エディター |
VisualBasic (.vbs) |
HTML ソース・ページ・エディター |
エディターでは、ポップアップ・メニューによって、さまざまなデバッグ・アクションを実行できます。
以下の理由により、スクリプトのデバッグには異なるエディターの設定が必要になります。
- HTML ソース・ページ・エディターを VisualBasic スクリプト用のエディターとして設定する必要があります。
このファイルの関連付けがなければ、アクティブ・スクリプト・ブレークポイントを VisualBasic スクリプト用に追加できません。
- 前述のデフォルト・エディターは、デバッグ・セッションの場合デフォルトでは開かないので (例えば、そのファイルの関連付けが手動で変更されています)、デフォルトで開くように設定する必要があります。
ファイル・タイプ用に特定エディターを開くように設定するには、以下のようにします。