アーキテクチャー

      3 層

      クライアント/サーバー

      用語集での定義

      分散クライアント/サーバー

      分散パターン

      実行可能

          用語集での定義

      ファット・クライアント

      ファット・サーバー

      概論

      ピアツーピア

      レビュー

アーキテクチャー・パターン

      用語集での定義

アーキテクチャー・ビュー

      用語集での定義

アーキテクチャー・メカニズム

      用語集での定義

      文書化

アーキテクチャー上の概念の検証

      成果物としての

      実現性評価

      組み立て

      目的

アーキテクチャー上の制御

      実装におけるインポート依存のガイドライン

アーキテクチャーのベースライン

      用語集での定義

アクション

      用語集での定義

アクション・シーケンス

      用語集での定義

アクション状態

      用語集での定義

アクセサー・メソッド

      用語集での定義

アクセス・モディファイアー

      用語集での定義

アクター

      成果物の定義

      クラス

          用語集での定義

      定義

      検索

      汎化

          用語集での定義

      ガイドライン

      インスタンス

          用語集での定義

      命名

アクター汎化

      確立

      ガイドライン

アクティビティー・グラフ

      用語集での定義

アクティブ・オブジェクト

      用語集での定義

アクティブ・クラス

      用語集での定義

アクティベーション

      用語集での定義

アサーション

      用語集での定義

      用語集での定義

アプリケーション

      用語集での定義

アプリケーション・プログラミング・インターフェース (API)

      用語集での定義

アプレット

      用語集での定義

移行

      用語集での定義

移行 (アクティビティー図での)

      ビジネス・ユース・ケース・モデルでの

移行反復

      評価

      反復パターン

委譲

      用語集での定義

依存

      用語集での定義

一時オブジェクト

      用語集での定義

イディオム

      用語集での定義

イベント

      識別

イベント

      成果物としての

      用語集での定義

      目的

イベント・フロー

      代替フロー

      特殊要件の記述

      詳細

      

      ガイドライン

      構造化

イベントからメソッドへの接続

      用語集での定義

意味的な変更可能点

      用語集での定義

インクリメンタル

      用語集での定義

インクリメント

      用語集での定義

インスタンス

      用語集での定義

インターネット

      用語集での定義

インターネット・プロトコル (IP)

      用語集での定義

インターネット・プロトコル・アドレス (IP アドレス)

      用語集での定義

インターフェース

      サブシステムについての識別

インターフェース

      成果物としての

      操作の定義

      用語集での定義

      説明

      文書化

      命名

      プロパティー

      目的

インターフェース継承

      用語集での定義

イントラネット・クラス

      用語集での定義

インポート

      用語集での定義

インポート依存

      用語集での定義

ウィジェット

      用語集での定義

ウィンドウ・ベースのユーザー・インターフェース

      基礎

ウィンドウ管理

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

ウォーターフォール・モデル

      用語集での定義

永続オブジェクト

      用語集での定義

      説明

永続性

      リレーショナル・データベースとオブジェクト指向

永続クラス

      識別

エクスポート

      用語集での定義

絵コンテ

      成果物としての

      ガイドライン

遠隔手続き呼び出し

      用語集での定義

エンティティー・クラス

      関連の使用上の推奨事項

      永続クラスの定義

      用語集での定義

      設計

オブジェクト

      用語集での定義

      シーケンス図での

オブジェクト・クラス

      用語集での定義

オブジェクト・フロー状態

      用語集での定義

オブジェクト・モデル

      用語集での定義

オブジェクト指向プログラミング

      用語集での定義

オブジェクト図

      用語集での定義

オブジェクト生存線

      用語集での定義

オブジェクトの属性

      クラスでの定義

      説明

オペレーティング・システム・プロセス

      用語集での定義

      用語集での定義

親クラス

      用語集での定義

オンライン・トランザクション処理

      用語集での定義

オンライン・ヘルプ

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

ガード条件

      用語集での定義

階層の参照

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

概念

      構成と変更の管理作業分野での

開発

      開発構想

開発企画書

      成果物としての

      ガイドライン

      目的

開発構想

      成果物の定義

      用語集での定義

      開発

      目的

開発個別定義書

      用語集での定義

開発サイクル

      用語集での定義

開発サポート環境

      成果物としての

      目的

開発者

      用語集での定義

      テストの実行

開発者テスト

      自動化されたテスト

          メンテナンス

      解説

      実行時分析

開発者テスト

      成果物の定義

      簡潔な概要

      プロパティー

      目的

      カスタマイズ

開発範囲管理

      用語集での定義

開発プロセス

      成果物の定義

      簡潔な概要

      プロパティー

      目的

開発プロセス

      用語集での定義

開発領域

外部ユニット

      属性によるモデリング

      外部ユニットへのインターフェースの表現

外部リンク

      用語集での定義

会話型

      用語集での定義

拡張

      用語集での定義

拡張依頼

      用語集での定義

拡張関係

      用語集での定義

      ユース・ケース間で確立

      ガイドライン

確保

      要員

可視性

      用語集での定義

      パッケージの内容の

仮想マシン

      用語集での定義

活動基準経営管理 (ABM)

      用語集での定義

活動基準原価計算 (ABC)

      用語集での定義

カプセル

      チェックポイント

      用語集での定義

カプセル・ロール

      用語集での定義

カプセル化

      用語集での定義

仮引数

      用語集での定義

環境

      用語集での定義

環境作業分野

      成果物の概要

関係

      用語集での定義

管理

      用語集での定義

管理

      要員の確保

管理と観測のポイント

      用語集での定義

管理レビュー担当者

      ロールの定義

関連

      集約と関連の対比

      関連クラス

      用語集での定義

      ガイドライン

      多重度

      n 項関連

      命名

      誘導可能性

      限定子付き関連

      使用上の推奨事項

      自己関連

関連上の誘導可能性

      ガイドライン

関連上のロール

      ガイドライン

      誘導可能性プロパティー

      注文プロパティー

関連クラス

      ガイドライン

関連クラス

      用語集での定義

関連の多重度

      ガイドライン

関連端

      用語集での定義

キーワード

      用語集での定義

擬似状態

      用語集での定義

技術権威者

      用語集での定義

技術面でのリスク

基数

      用語集での定義

既存製品

      パッケージでの表現

基底クラス

      用語集での定義

機能外要求

      処理

基本タイプ

      用語集での定義

基本的なユース・ケース

      説明

      Rational Unified Process における

基本要件

      用語集での定義

競合状態

      用語集での定義

凝集 (度)

      用語集での定義

具象

      用語集での定義

具象クラス

      ガイドライン

具象クラス

      用語集での定義

クッキー

      用語集での定義

クライアント

      用語集での定義

クライアント/サーバー

      用語集での定義

クラス

      成果物としての

      関連の使用上の推奨事項

      設計クラスの内部的な作成

      定義

      用語集での定義

      設計

      ガイドライン

      操作

      プロパティー

      目的

      分析クラスの洗練

      グラフィカル・インターフェースの表現

      外部システムへのインターフェースの表現

クラス・メソッド

      用語集での定義

クラス・ライブラリー

      用語集での定義

クラス階層

      用語集での定義

クラス図

      用語集での定義

      ガイドライン

クラス属性

      定義

グラフィカル・ユーザー・インターフェース

      用語集での定義

ゲートウェイ

      用語集での定義

軽快な実践原則と RUP

      概念

計画

      実装サブシステムの統合

      システムの統合

継承

      用語集での定義

      プログラム言語での

      多重継承

      実装の再利用をサポートするための

      多態性をサポートするための

結果

      用語集での定義

欠陥

      用語集での定義

欠陥ベースのテスト

      用語集での定義

欠陥モデル

      用語集での定義

結合 (度)

      用語集での定義

決定 (アクティビティー図での)

      ビジネス・ユース・ケース・モデル

検査

      用語集での定義

限定子

      用語集での定義

検収

      用語集での定義

検収テスト

      解説

      概論

      用語集での定義

コード

      設計からのマッピング

      リバース・エンジニアリング

      レビュー

語彙

      ソフトウェア開発における共通用語の把握

公開されたモデル

      用語集での定義

攻撃

      用語集での定義

構成

      用語集での定義

構成管理 (CM)

      用語集での定義

      開発領域

      環境設定

      統合領域

構成管理 (CM) 作業分野

      作業の概要

      概論

構成管理者 (ロール)

      説明

構成項目

      用語集での定義

構成と変更管理

      重要な決定

構成と変更の管理

      概念の概要

構成と変更の管理作業分野

      成果物の概要

構造化

      ユース・ケース・モデルの

構造化クラス

      概念

      用語集での定義

構造特性

      用語集での定義

構造モデルの側面

      用語集での定義

顧客

      用語集での定義

コミット

      用語集での定義

コミュニケーション関連 (communicates-association)

      用語集での定義

      ガイドライン

コミュニケーション関連 (communication association)

      用語集での定義

コミュニケーション図

      用語集での定義

      ガイドライン

コメント

      用語集での定義

コラボレーション

      用語集での定義

コラボレーション図

      用語集での定義

コンストラクター

      用語集での定義

コンテキスト

      用語集での定義

コンテナー

      用語集での定義

コントロール・クラス

      関連の使用上の推奨事項

      用語集での定義

      設計

コンパイル依存関係

      ガイドライン

      表現

コンパイル時

      用語集での定義

コンポーネント

      概念

      用語集での定義

      リバース・エンジニア

コンポーネント・モデル

      用語集での定義

コンポーネント図

      用語集での定義

      ガイドライン

コンポーネントに基づく開発 (CBD)

      Unified Process 内の機能としての

      用語集での定義

コンポーネントの実装

      テストの実装

コンポジション

      用語集での定義

コンポジット

      用語集での定義

コンポジット Bean

      用語集での定義

コンポジット・サブ状態

      用語集での定義

コンポジット集約

      用語集での定義

コンポジット状態

      用語集での定義

サーバー

      用語集での定義

サービス指向アーキテクチャー

      用語集での定義

サーブレット

      用語集での定義

サイクル

      用語集での定義

再作業

      反復の部分としての

最終状態

      用語集での定義

最初のページ

      用語集での定義

再利用

      再利用機会の識別

再利用

      用語集での定義

作業

      作業の分析と設計

      構成管理 (CM) 作業

      用語集での定義

      実装作業

作業指示書

      成果物としての

作業分解構造

      用語集での定義

作業分野

      用語集での定義

      概要

作業分野の分析と設計

      成果物の概要

索引項目カテゴリー

       新しい概念

       新しいガイドライン

      新しいツール・メンター

      このファイルの主題

作成の反復

      評価

      反復パターン

作成フェーズ

      用語集での定義

サブアクティビティー状態

      用語集での定義

サブクラス

      用語集での定義

サブシステム

      用語集での定義

サブ状態

      用語集での定義

サブ状態マシン

      用語集での定義

サブタイプ

      用語集での定義

サプライヤー

      用語集での定義

参加する

      用語集での定義

参考文献

      参照

参照

      参考文献

参照

      用語集での定義

サンドボックス

      用語集での定義

シーケンス図

      用語集での定義

      ガイドライン

      メッセージ

      オブジェクト

      スクリプト

視覚的次元

      

      その他の側面、識別

      概論

      位置

      

      サイズ

時間

      用語集での定義

時間イベント

      用語集での定義

時間限定

      用語集での定義

時間式

      用語集での定義

      用語集での定義

シグナル

      成果物としての

      チェックポイント

      用語集での定義

      プロパティー

      目的

シグニチャー

      用語集での定義

刺激

      用語集での定義

事後条件

      用語集での定義

      ユース・ケースの場合の説明

      ガイドライン

システム

      用語集での定義

      統合

      統合の計画

システム・テスト

      品質の提案

      解説

システム管理者 (ロール)

      説明

システム分析者 (ロール)

      説明

システム要求レビュー (SRR)

      用語集での定義、XE ソフトウェアの開発計画

          従来型のレビュー

              システム要求レビュー (SRR)

                  用語集での定義

事前条件

      用語集での定義

      ユース・ケースの場合の説明

      ガイドライン

実行可能アーキテクチャー

      用語集での定義

実行時

      用語集での定義

実装

      用語集での定義

実装継承

      用語集での定義

実装作業分野

      作業の概要

      成果物の概要

      概論

      目的

      他の作業分野との関係

実装サブシステム

      成果物としての

      用語集での定義

      要素のエクスポート

      ガイドライン

      相互間のインポート依存の処理

      統合の計画

      プロパティー

      目的

実装担当者 (ロール)

      説明

実装におけるインポート依存

      ガイドライン

実装パターン

      用語集での定義

実装ビュー

      用語集での定義

      概論

      アップデート

実装メカニズム

      用語集での定義

      インベントリーの作成

      設計メカニズムからのマッピング

      設計メカニズムからのマッピングの例

      設計メカニズムからのマッピングの洗練

実装モデル

      成果物としての

      チェックポイント

      用語集での定義

      解説

      プロパティー

      目的

実装要素

      成果物としての

      目的

失敗

      用語集での定義

実パラメーター

      用語集での定義

シナリオ

      洗練

シナリオ

      用語集での定義

射影

      用語集での定義

集約

      関連と集約の対比

      用語集での定義

      ガイドライン

集約 (クラス)

      用語集での定義

重要な設計レビュー (CDR)

      用語集での定義、XE ソフトウェアの開発計画

          従来型のレビュー

              重要な設計レビュー (CDR)

                  用語集での定義

主キー

      用語集での定義

受信

      用語集での定義

受信 [メッセージ]

      用語集での定義

受信側

      用語集での定義

出力

      用語集での定義

主要概念

      成果物

      識別

主要メカニズム

      用語集での定義

障害

      用語集での定義

小規模プロジェクト開発

      ロードマップ

仕様書

      用語集での定義

状態

      クラスでの定義

      用語集での定義

状態マシン

      用語集での定義

      ガイドライン

使用法

      用語集での定義

情報交換用米国標準コード (ASCII)

      用語集での定義

初期運用能力のマイルストーン

初期段階の設計レビュー (PDR)

      用語集での定義、XE ソフトウェアの開発計画

          従来型のレビュー

              初期段階の設計レビュー (PDR)

                  用語集での定義

初期の作業

      プロセス・ビューの使用不可化

初期の作業プロセス・ビューの使用不可化

シン・クライアント

      用語集での定義

真偽値式

      用語集での定義

新機能

      RUP での

シングル・バイト文字セット

      用語集での定義

スーパークラス

      用語集での定義

スーパータイプ

      用語集での定義

推敲

      用語集での定義

推敲の反復

      評価

      反復パターン

スキーマ

      用語集での定義

スクリプト

      シーケンス図での

スケジュール面でのリスク

スタブ

      概念

スタブ

      用語集での定義

ステータス評価

      成果物としての

      目的

ステートチャート図

      用語集での定義

ステレオタイプ

      用語集での定義

ストアド・プロシージャー

      用語集での定義

スモーク・テスト

      用語集での定義

スレッド

      用語集での定義

成果物

      概論

成果物

      用語集での定義

      分析と設計の作業分野

      分析と設計の作業分野

      ビジネス・モデリング作業分野

      構成と変更の管理作業分野での

      構成管理 (CM) 作業分野

      導入作業分野

      環境作業分野

      実装作業分野

      プロジェクト管理作業分野

      要求作業分野

      テスト作業分野

      主要概念

      すべての成果物の概要

成果物ガイドライン

      用語集での定義

成果物セット

      用語集での定義

      概要

制御フォーカス

      用語集での定義

正式-外部 (レビューのレベル)

正式-内部 (レビューのレベル)

生成

      用語集での定義

静的情報

      用語集での定義

静的成果物

      用語集での定義

静的分類

      用語集での定義

製品

      用語集での定義

製品群アーキテクチャー

      用語集での定義

製品要求説明書 (PRD)

      用語集での定義

製品擁護者

      用語集での定義

制約

      用語集での定義

責務

      用語集での定義

設計

      用語集での定義

      開発者テスト

          概念

      テスト先行設計

設計サブシステム

      成果物としての

      チェックポイント

      高レベル組織の定義

      低レベル組織の定義

      用語集での定義

      サブシステム依存の説明

      設計

      サブシステム要素の分散の振る舞い

      ガイドライン

      インターフェースの識別

      サブシステムの識別

      パッケージとサブシステムの対比

      パッケージ分割パターン

      目的

      統一

設計時

      用語集での定義

設計者 (ロール)

      説明

設計におけるインポート依存

      ガイドライン

      パッケージの編成

設計パターン

      用語集での定義

設計パッケージ

      成果物としての

      チェックポイント

      用語集での定義

      パッケージの相互依存の仕方の説明

      機能的に関連したクラス、パッケージの検索

      ガイドライン

      インポート依存を使用した編成

      パッケージ分割の基準

      プロパティー

      目的

      サブシステムとパッケージの対比

設計メカニズム

      特性

      用語集での定義

      説明

      実装メカニズムへのマッピング

      実装メカニズムへのマッピングの例

      実装メカニズムへのマッピングの洗練

設計モデル

      成果物としての

      商品の特性

      チェックポイント

      用語集での定義

      実装モデルへのマッピング

      目的

      リレーショナル・データベースからのリバース・エンジニアリング

セッション情報

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

洗練

      用語集での定義

ソート

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

ソープ・オペラ・テスト

      用語集での定義、XE テスト

          ソープ・オペラ・テスト

              用語集での定義

相互作用

      用語集での定義

      設計オブジェクト間の相互作用の説明

相互作用図

      用語集での定義

操作

      クラスでの定義

      用語集での定義

      命名

送信

      用語集での定義

送信側

      用語集での定義

属性

      クラス、定義

      定義

      用語集での定義

      外部ユニットのモデリング

測定

      認知される品質

      テストの主要な基準

      テスト・カバレッジのタイプ

組織単位

      用語集での定義

ソフトウェア・アーキテクチャー

      用語集での定義

ソフトウェア・アーキテクチャー説明書

      チェックポイント

ソフトウェア・アーキテクト (ロール)

      説明

ソフトウェア開発計画書

      成果物としての

      目的

ソフトウェア開発プロセス管理者 (SEPA)

      用語集での定義

ソフトウェア仕様レビュー (SSR)

      用語集での定義、XE ソフトウェアの開発計画

          従来型のレビュー

              ソフトウェア仕様レビュー (SSR)

                  用語集での定義

ソフトウェア要求

      詳細仕様書

          ユース・ケースを使用しない

      一般的な編成

ソフトウェア要求

      成果物の定義

ソフトウェア要求

      簡潔な概要

      プロパティー

      目的

ソフトウェア要求

      カスタマイズ

ソフトウェア要求

      用語集での定義

ソフトウェア要求仕様 (SRS)

      用語集での定義

ソフトウェア要求仕様書

      成果物の定義

ソフトウェア要求仕様書

      ガイドライン

ダイアグラム

      用語集での定義

退状時アクション

      用語集での定義

ダイナミック・リンク・ライブラリー

      用語集での定義

タイプ

      用語集での定義

タイプ式

      用語集での定義

タイミング・マーク

      用語集での定義

互いに素なサブ状態

      用語集での定義

タグ付き値

      用語集での定義

多重継承

      用語集での定義

      ガイドライン

多重度

      用語集での定義

多重分類

      用語集での定義

タスク

      用語集での定義

多値

      用語集での定義

単一値

      用語集での定義

単一継承

      用語集での定義

単体テスト

      ブラック・ボックス・テスト

      開発者テスト

      解説

      実装

      実行

      ホワイト・ボックス・テスト

チーム・リーダー

      用語集での定義

チェックポイント

      用語集での定義

      アクターの

      分析クラスの

      設計クラスの

      用語集の

      要求属性の

      ソフトウェア要求仕様書の

      利害関係者の要望の

      補足仕様書の

      ユース・ケースの

      ユース・ケース・モデルの

      開発構想の

抽象

      用語集での定義

抽象化

      用語集での定義

抽象クラス

      ガイドライン

抽象クラス

      用語集での定義

抽象ユース・ケース

      説明

調査テスト

      用語集での定義

調査プロトタイプ

頂点

      用語集での定義

直列化

      用語集での定義

ツール

      新規ツール名

ツール・メンター

      用語集での定義

追加リソース

      一般情報

      Rational トレーニング

      Rational の Web サイト

追跡可能性

      用語集での定義

追跡可能性アイテム

      用語集での定義

通知予約関連

      ガイドライン

使いやすさのテスト

      概論

データ・タイプ

      用語集での定義

データ・モデル

      成果物としての

      チェックポイント

      プロパティー

      目的

      リレーショナル・データベースからのリバース・エンジニアリング

データベース

      用語集での定義

      リバース・エンジニアリング

データベース・ビュー

      用語集での定義

データベース管理システム

      用語集での定義

データベース設計者 (ロール)

      説明

テーブル

      用語集での定義

テーブル・スペース

      用語集での定義

定義モデル

      用語集での定義

テクニカル・レビュー担当者

      ロールの定義

デシリアライズ

      用語集での定義

テスト

      開発者テストの実装

テスト

      ブラック・ボックス・テスト

          単体の

      用語集での定義

      開発者テスト

          概念

          自動化されたテストの保守

          単体テストの実施

          スタブ

              概念

          テスト先行設計

          単体テスト

              ガイドライン

      主要な基準

      レベル

      品質特性

      段階

      スタブ

          概念

      ホワイト・ボックス・テスト

          単体の

テスト・エスケープ

      用語集での定義

テスト・オラクル

      用語集での定義

テスト・カバレッジ

      用語集での定義

テスト・ケース

      テスト・データの定義

      用語集での定義

      ガイドライン

      リスクに基づく優先順位付け

テスト・サイクル

      用語集での定義

テスト・シナリオ

      用語集での定義

テスト・スイート

      用語集での定義

テスト・スクリプト

      用語集での定義

テスト・スタブ

      成果物の定義

      簡潔な概要

      プロパティー

      目的

テスト・ツール

      設計インターフェイス

テスト・ドライバー

      用語集での定義

テスト・プロシージャー

      用語集での定義

      設計動作

テスト可能性

      用語集での定義

      設計

      実装

テスト可能性クラス

      成果物の説明

      目的

テスト可能性要素

      成果物の定義

      目的

テスト環境

      用語集での定義

テスト管理者 (ロール)

      説明

テスト構想

      用語集での定義

テスト項目

      用語集での定義

テスト作業分野

      成果物の概要

テスト対象

      用語集での定義

テストの段階

      概論

テストの動機付け要因

      用語集での定義

テスト評価のまとめ

      成果物の定義

      プロパティー

      目的

テスト目標

      用語集での定義

デバイス

      用語集での定義

デマーシャル

      用語集での定義

展開

      用語集での定義

電源の検索と選択

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

テンプレート

      概論

テンプレート

      用語集での定義

等価クラス

      用語集での定義

同期アクション

      用語集での定義

同期状態

      用語集での定義

統合

      用語集での定義

      システムの

統合

      利点

      概論

統合開発環境

      用語集での定義

統合担当者 (ロール)

      説明

統合テスト

      解説

統合ビルド計画書

      成果物としての

      評価

      目的

統合ビルド計画書

      作成

統合ビルド計画書

      用語集での定義

統合領域

統合ワークスペース統合担当者

動的な強調表示

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

動的な情報

      用語集での定義

動的分類

      用語集での定義

導入

      用語集での定義

導入環境

      用語集での定義

導入作業分野

      成果物の概要

導入ユニット

      用語集での定義

独立テスト

      解説

ドメイン

      用語集での定義

ドメイン・モデル

      用語集での定義

ドメイン名サーバー

      用語集での定義

トランザクション

      用語集での定義

トランザクション処理

      用語集での定義

トリガー

      用語集での定義

トレース

      用語集での定義

内部遷移

      用語集での定義

なし (レビューのレベル)

ナビゲーション・マップ

      成果物の定義

      プロパティー

      目的

      カスタマイズ

名前

      用語集での定義

名前空間

      用語集での定義

入状時アクション

      用語集での定義

入力

      用語集での定義

任意のロール

      説明

ネットワーク構成

      定義

ノード

      用語集での定義

納品可能物

      用語集での定義

バージョン

      用語集での定義

パースペクティブ

      用語集での定義

パーティション

      用語集での定義

配置図

      用語集での定義

配置ビュー

      用語集での定義

配置モデル

      成果物としての

      目的

ハイパーテキスト

      用語集での定義

ハイパーテキスト・マークアップ言語 (HTML)

      用語集での定義

ハイパーリンク

      用語集での定義

バインディング

      用語集での定義

バウンダリー・クラス

      関連、一般ガイドライン

      用語集での定義

      設計

      パッケージング

派生要素

      用語集での定義

パターン

      使用

パターン

      用語集での定義

発案者

      用語集での定義

発火する

      用語集での定義

パッケージ

      用語集での定義

発展

      用語集での定義

発展的

      用語集での定義

発展的プロトタイプ

パラメーター

      用語集での定義

パラメーター接続

      用語集での定義

パラメーターライズド要素

      用語集での定義

パレット

      用語集での定義

汎化

      用語集での定義、XE ユース・ケースの汎化

          用語集での定義

      ガイドライン

      プログラム言語での継承

      実装の再利用をサポートするための継承

      多態性をサポートするための継承

汎化可能要素

      用語集での定義

反復

      評価

      責務の割り当て

      作業の定義

      評価基準の定義

      用語集での定義

      範囲の決定

      戦略

反復計画書

      成果物としての

      責務の割り当て

      評価基準の定義

      反復作業の定義

      反復範囲の決定

      開発

      ガイドライン

      目的

反復パターン

      作成の反復

      推敲の反復

      方向づけの反復

      移行の反復

反復評価の文書

      成果物としての

      目的

引数

      用語集での定義

非公式 (レビューのレベル)

ビジネス・アーキテクチャー

      用語集での定義

ビジネス・アクター

      インスタンス

          用語集での定義

ビジネス・アクター・クラス

      用語集での定義

ビジネス・イベント

      用語集での定義

ビジネス・エンジニアリング

      用語集での定義

ビジネス・エンティティー

      用語集での定義

ビジネス・ゴール

      用語集での定義

ビジネス・システム

      用語集での定義

ビジネス・プロセス

      用語集での定義

ビジネス・プロセス・エンジニアリング

      用語集での定義

ビジネス・モデリング

      用語集での定義

ビジネス・モデリング作業分野

      成果物の概要

ビジネス・ユース・ケース

      クラス

          用語集での定義

      インスタンス

          用語集での定義

      モデル

          用語集での定義

      パッケージ

          用語集での定義

      実現

          用語集での定義

ビジネス・リエンジニアリング

      用語集での定義

ビジネス・リスク

ビジネス・ルール

      用語集での定義

ビジネス・ワーカー

      用語集での定義

ビジネス改善

      用語集での定義

ビジネス戦略

      用語集での定義

ビジネスの創出

      用語集での定義

ビジネス分析モデル

      用語集での定義

ビジネス目標

      用語集での定義

ビジュアル・プログラミング・ツール

      用語集での定義

非同期アクション

      用語集での定義

非武装地帯 (DMZ)

      用語集での定義

ビュー

      用語集での定義

ビューの射影

      用語集での定義

ビュー要素

      用語集での定義

評価基準

      反復の

評価目標の決定

      用語集での定義

ビルド

      成果物としての

      用語集での定義

      解説

品質

      用語集での定義

      次元

品質保証 (QA)

      用語集での定義

品質リスク

      用語集での定義

ファイアウォール

      用語集での定義

ファイル転送プロトコル

      用語集での定義

ファクトリー

      用語集での定義

フィールド

      用語集での定義

フェーズ

      方向づけ

      概要

フェーズ

      用語集での定義

      マイルストーン

          初期運用能力

          ライフサイクル・アーキテクチャー

          製品リリース

フェーズの説明

プライベート・クラス

      パッケージ内の

フラット化

      用語集での定義

プラットフォーム

      用語集での定義

プラットフォーム・モデル

      用語集での定義

プラットフォーム依存モデル

      用語集での定義

プラットフォーム独立モデル

      用語集での定義

振る舞い

      用語集での定義

振る舞いから見たモデルの側面

      用語集での定義

振る舞い特性

      用語集での定義

振る舞いプロトタイプ

ブレーク・ポイント

      用語集での定義

フレームワーク

      用語集での定義

プロキシー

      用語集での定義

プログラム言語

      設計の継承

プロジェクト

      用語集での定義

      開始

プロジェクト・レビュー委員会 (PRA)

      用語集での定義

プロジェクト管理

      マイルストーン目標の定義

      マイルストーンの洗練

プロジェクト管理作業分野

      成果物の概要

プロジェクト管理者

      用語集での定義

プロジェクト管理者 (ロール)

      説明

プロセス

      用語集での定義

      通信メカニズムの識別

      プロセス・ライフサイクルの識別

      設計要素のマップ

      プロセスの実装環境へのマップ

プロセス・エンジニア (ロール)

      説明

プロセス・ビュー

      用語集での定義

プロセスのカスタマイズ

      ガイドライン

プロセスのカスタマイズ

      作業の説明

プロセスの識別

      ビジネス状況

      斬新さの度合い

      管理面の複雑性

      技術面の複雑性

プロセッサー

      用語集での定義

プロトコル

      チェックポイント

      用語集での定義

プロトコル (TCP/IP)

      用語集での定義

プロトタイプ

      振る舞いプロトタイプ

      用語集での定義

      発展的プロトタイプ

      調査プロトタイプ

      概論

      構造プロトタイプ

プロパティー

      用語集での定義

プロパティー間接続

      用語集での定義

分散型処理

      用語集での定義

分散パターン

      3 層アーキテクチャー

      クライアント/サーバー・アーキテクチャー

      分散クライアント/サーバー・アーキテクチャー

      ファット・クライアント・アーキテクチャー

      ファット・サーバー・アーキテクチャー

      概論

      ピアツーピア・アーキテクチャー

文書

      用語集での定義

文書記述

      用語集での定義

文書テンプレート

      用語集での定義

分析

      用語集での定義

分析クラス

      成果物としての

      チェックポイント

      用語集での定義

      プロパティー

      目的

分析時

      用語集での定義

分析者

      用語集での定義

分析と設計

      作業の概要

      成果物の概要

      用語集での定義

      概論

      概要

分析パターン

      用語集での定義

分析メカニズム

      分類

      用語集での定義

      説明

      

      識別

      限定

分析モデル

      成果物としての

      用語集での定義

      プロパティー

      目的

分類子

      用語集での定義

ベースライン

      用語集での定義

ベータ・テスト

      用語集での定義

並行アクセスの衝突

      識別

並行サブ状態

      用語集での定義

並行性

      用語集での定義

      ガイドライン

変換 (transform)

      用語集での定義

変換 (transformation)

      用語集での定義

変換定義

      用語集での定義

変更依頼 (CR)

      成果物の定義

      簡潔な概要

      定義

      用語集での定義

      ガイドライン

      目的

      状態

変更依頼管理

      重複した変更依頼の確認

      受け入れ拒否された変更依頼の確認

      変更依頼のレビュー

      変更依頼の登録

変更管理

      用語集での定義

      概要

変更管理責任者 (ロール)

      説明

変更審査委員会 (CCB)

      用語集での定義

変数

      用語集での定義

ポート

      用語集での定義

ホーム・ページ

      用語集での定義

包含

      用語集での定義

包含階層

      用語集での定義

包含関係

      用語集での定義

      ユース・ケース間で確立

      ガイドライン

包含文書

      用語集での定義

方向づけ

      用語集での定義

方向づけの反復

      評価

方向づけフェーズ

      反復パターン

補足仕様書

      成果物の定義

マーシャル

      用語集での定義

マイルストーン

      用語集での定義

      初期運用能力

      ライフサイクル・アーキテクチャー

      製品リリース

      製品リリースのマイルストーン

      洗練

マクロ・エージェント

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

マニフェスト依存

      ガイドライン

      表現

未解釈

      用語集での定義

メカニズム

      使用

メカニズム

      用語集での定義

メソッド

      クラスでの定義

      用語集での定義

メソッド呼び出し

      用語集での定義

メタ-メタモデル

      用語集での定義

メタオブジェクト

      用語集での定義

メタクラス

      用語集での定義

メタモデル

      用語集での定義

メッセージ

      用語集での定義

      シーケンス図での

メッセージ送信

      用語集での定義

メトリクス

      収集

モジュール

      用語集での定義

文字列

      用語集での定義

モデリング規則

      定義

      用語集での定義

モデリング時

      用語集での定義

モデル

      用語集での定義

モデル・ビュー・コントローラー

      用語集での定義、XE MVC

          用語集での定義

モデル駆動型アーキテクチャー

      用語集での定義

モデル駆動型開発

      用語集での定義

モデル推敲

      用語集での定義

モデルの側面

      用語集での定義

モデル要素

      用語集での定義

元に戻す

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

役割

      用語集での定義、XE UML

          用語集での定義

      概要

ユーザー・インターフェース

      設計モデルでの表現

ユーザー・インターフェース

      用語集での定義

      プロトタイピング

ユーザー・インターフェース・ガイドライン

      階層の参照

      動的な強調表示

      検索

      マクロ・エージェント

      オンライン・ヘルプ

      選択

      セッション情報

      ソート

      元に戻す

      ユーザーが管理する継承

      ウィンドウ管理

ユーザー・インターフェース設計者 (ロール)

      説明

ユーザー・インターフェースのプロトタイピング

ユーザー・インターフェースのプロトタイプ

      成果物としての

      プロパティー

      目的

ユーザーが管理する継承

      ユーザー・インターフェース・ガイドライン

ユーザー指向の設計

      概論

ユーザビリティー・エンジニアリング

      ウォークスルーの概念

ユース・ケース

      抽象ユース・ケース

      成果物の定義

      用語集での定義

      事後条件の記述

      事前条件の記述

      特殊要件の記述

      設計

      検索

      イベント・フロー

      ガイドライン

      パッケージング

      優先順位付け

      プロパティー

      目的

      ユース・ケースの範囲

      仕様書

      イベント・フローの構造化

ユース・ケース・インスタンス

      用語集での定義

ユース・ケース・セクション

      用語集での定義

ユース・ケース・パッケージ

      成果物としての

      用語集での定義

      ガイドライン

      プロパティー

      目的

ユース・ケース・ビュー

      用語集での定義

      概論

ユース・ケース・モデル

      成果物の定義

      用語集での定義

      ガイドライン

      ダイアグラムでの表現

      プロパティー

      目的

      構造化

ユース・ケース・モデル概要レポート

      開発

ユース・ケース絵コンテ

      プロパティー

      目的

ユース・ケース図

      用語集での定義

      ガイドライン

ユース・ケース定義者 (ロール)

      説明

ユース・ケースの汎化

      ユース・ケース間で確立

      ガイドライン

ユース・ケースの実現

      成果物としての

      チェックポイント

      用語集での定義

      ガイドライン

      プロパティー

      目的

ユーティリティー

      用語集での定義

優先順位付け

      テスト・ケース

      ユース・ケース

ユニコード

      用語集での定義

要求 (requirement)

      用語集での定義

要求 (requirements)

      用語集での定義

      ソースの判別

      利害関係者の要望の顕在化

      概論

      レビュー

      タイプ

      検討会議

要求管理

      用語集での定義

要求管理

      利害関係者の関係の確立

要求管理

      Rational Unified Process の機能としての

要求管理計画

      ガイドライン

      追跡対象の要素の識別

      他の計画との関係

      レポートおよび測定

      属性の例

      属性の選択

      追跡可能性の指定

要求検討会議

要求作業分野

      成果物の概要

要求属性

      チェックポイント

要求属性

      用語集での定義

要求タイプ

      用語集での定義

要求追跡

      用語集での定義

用語集文書

      成果物としての

      目的

要素

      用語集での定義

      実装サブシステムからのエクスポート

呼び出し

      用語集での定義

ライフサイクル

      用語集での定義

ライフサイクル・アーキテクチャーのマイルストーン

ライフサイクル目標のマイルストーン

ランク

      用語集での定義

ランタイム監視および分析

      概念

利害関係者

      用語集での定義

      説明

利害関係者テスト

      解説

利害関係者のニーズ

      用語集での定義

利害関係者の要望

      顕在化

利害関係者の要望

      成果物としての

      目的

利害関係者の要望

      用語集での定義

リザレクト

      用語集での定義

リスク

      ビジネス・リスク

      用語集での定義

      識別と評価

      リソース面でのリスク

      スケジュール面でのリスク

      技術面でのリスク

      リスクのタイプ

リスク・リスト

      成果物としての

      ガイドライン

リスク管理

      戦略

リスナー

      用語集での定義

リソース・ファイル

      用語集での定義

リポジトリー

      用語集での定義

リリース

      用語集での定義

リリース管理者

      用語集での定義

リレーショナル・データベース

      リバース・エンジニアリング

リンク

      ガイドライン

リンク

      用語集での定義

リンク端

      用語集での定義

レーン

      用語集での定義

レイヤー

      ガイドライン

      実装におけるレイヤーのガイドライン

      設計サブシステムのレイヤー・ガイドライン

      インポート依存を使用した設計パッケージの編成

      パッケージ分割パターン

レイヤー

      用語集での定義

      用語集での定義

列挙

      用語集での定義

レビュー

      構成

レビュー

      構成

レビュー

      レビュー記録成果物

レビュー

      アーキテクチャー

レビュー

      用語集での定義

レビュー・コーディネーター

      ロールの定義

レビュー記録

      成果物の定義

レビュー担当者

      ロールの定義

レポート

      概論

レポート

      用語集での定義

ローカル・エリア・ネットワーク

      用語集での定義

ロール

      概論

論理型

      用語集での定義

論理ビュー

      用語集での定義

      ガイドライン

      クラスの包含

ワークステーション

      用語集での定義

ワークスペース

      用語集での定義

ワークフロー

      用語集での定義

ワークフローの詳細

      用語集での定義

数字

2 項関連

      用語集での定義

2 バイト文字セット

      用語集での定義

A

ABC

      用語集での定義

ABM

      用語集での定義

ACL

      用語集での定義

Advanced Program-to-Program Communication (APPC)

      用語集での定義

API

      用語集での定義

APPC

      用語集での定義

ASCII

      用語集での定義

ASP

      用語集での定義

ASP (Active Server Page)

      用語集での定義

B

BASIC

      用語集での定義

Bean

      用語集での定義

BeanInfo

      用語集での定義

C

Call Level Interface (CLI)

      用語集での定義

CBD

      用語集での定義

CCB

      用語集での定義

CDR

      用語集での定義

CGI

      用語集での定義

ClearQuest

      チャート

      クエリー

CLI

      用語集での定義

CM

      用語集での定義

COBOL

      用語集での定義

COM

      用語集での定義

Common Gateway Interface (CGI)

      用語集での定義

Common Object Request Broker Architecture (CORBA)

      用語集での定義

Computation Independent Model (CIM)

      用語集での定義

CORBA

      用語集での定義

CR

      用語集での定義

CRC

      用語集での定義

CRC カード

      技法の使用

CRUPIC STMPL

      用語集での定義

D

DASD

      用語集での定義

DBA

      用語集での定義

DBCS

      用語集での定義

DBMS

      用語集での定義

DCE

      用語集での定義

DCOM

      用語集での定義

DLL

      用語集での定義

DMZ

      用語集での定義

DNS

      用語集での定義

E

e-ビジネス

      用語集での定義

Earned Value

      用語集での定義

EJB

      用語集での定義

Enterprise JavaBean

      用語集での定義

ERP

      用語集での定義

F

Facade

      用語集での定義

FTP

      用語集での定義

FURPS

      用語集での定義

G

Green-field Development

      用語集での定義

GUI

      用語集での定義

H

HotJava

      用語集での定義

HTML

      用語集での定義

HTML ブラウザー

      用語集での定義

HTTP

      用語集での定義

HTTP 要求

      用語集での定義

I

I/T

      用語集での定義

IDE

      用語集での定義

IE

      用語集での定義

IEEE

      用語集での定義

IIOP

      用語集での定義

IMAP4

      用語集での定義

Internet Inter-ORB Protocol

      用語集での定義

IP

      用語集での定義

IP セキュリティー・プロトコル

      用語集での定義

IP 番号 (IP アドレス)

      用語集での定義

IPSec

      用語集での定義

ISAPI

      用語集での定義

ISO

      用語集での定義

ISP

      用語集での定義

J

JAR

      用語集での定義

Java

      用語集での定義

Java archive (JAR)

      用語集での定義

Java Database Connectivity

      用語集での定義

Java Development Kit

      用語集での定義

Java Foundation Classes

      用語集での定義

JavaBean

      用語集での定義

JDBC

      用語集での定義

JDK

      用語集での定義

JFC

      用語集での定義

JIT

      用語集での定義

JVM

      用語集での定義

L

LAN

      用語集での定義

LDAP

      用語集での定義

M

MIB

      用語集での定義

MIME

      用語集での定義

MOF

      用語集での定義

MOM

      用語集での定義

Multipurpose Internet Mail Extension

      用語集での定義

mutator メソッド

      用語集での定義

MVC

      用語集での定義

MVS

      用語集での定義

N

n 項関連

      ガイドライン

n 項関連

      用語集での定義

NC

      用語集での定義

NCF

      用語集での定義

NSAPI

      用語集での定義

NT

      用語集での定義

O

Object Request Broker (ORB)

      用語集での定義

ODBC

      用語集での定義

ODBC ドライバー

      用語集での定義

ODBC ドライバー・マネージャー

      用語集での定義

OLTP

      用語集での定義

OMG

      用語集での定義

OO

      用語集での定義

OOP

      用語集での定義

Open Database Connectivity (ODBC)

      用語集での定義

ORB

      用語集での定義

P

PCO

      用語集での定義

PDR

      用語集での定義

PERL

      用語集での定義

PGP

      用語集での定義

PKI

      用語集での定義

POP3

      用語集での定義

PRA

      用語集での定義

PRD

      用語集での定義

private

      用語集での定義

protected

      用語集での定義

public クラス

      パッケージ内の

Q

QA

      用語集での定義

QE

      用語集での定義

R

Rational Process Workbench (RPW)

      用語集での定義

RDBMS

      用語集での定義

Remote Method Invocation

      用語集での定義

Request For Change

      用語集での定義、XE Request For Comment

          用語集での定義

Request For Information

      用語集での定義

Request For Proposal

      用語集での定義

Request For Quotation

      用語集での定義

RMI

      用語集での定義

RMI コンパイラー

      用語集での定義

RMI レジストリー

      用語集での定義

RPC

      用語集での定義

RPW

      用語集での定義

RSA

      用語集での定義

rup

      新機能

RUP

      用語集での定義

S

S/MIME

      用語集での定義

SEPA

      用語集での定義

SET

      用語集での定義

SHTTP

      用語集での定義

SMTP

      用語集での定義

SNMP

      用語集での定義

Socket Secure

      用語集での定義

SOCKS

      用語集での定義

SQL

      用語集での定義

SRR

      用語集での定義

SRS

      用語集での定義

SSL

      用語集での定義

SSR

      用語集での定義

Systems, Applications, and Products

      用語集での定義

T

TCP

      用語集での定義

TCP/IP

      用語集での定義

Telnet

      用語集での定義

U

UI

      用語集での定義

UML

      用語集での定義

UML 2.0

      新機能

UML プロファイル

      用語集での定義

Uniform Resource Locator

      用語集での定義

URL

      用語集での定義

V

VB

      用語集での定義

VM

      用語集での定義

VPN

      用語集での定義

W

Web アーキテクチャー・パターン

      概論

Web アプリケーション

      用語集での定義

Web サーバー

      用語集での定義

Web サイト

      用語集での定義

Web システム

      用語集での定義

Web ブラウザー

      用語集での定義

Windows レジストリ

      用語集での定義

World Wide Web

      用語集での定義

WYSIWYG

      用語集での定義

X

XML

      用語集での定義

XP

      用語集での定義

      ペア・プログラミング

      テスト先行設計とリファクタリング

© IBM Corporation 1987 - 2004