無名ユーザー専用のメッセージ・ファイル (ANONYMOUSLOGINMSG)

ANONYMOUSLOGINMSG ファイルの使用はオプションです。ANONYMOUSLOGINMSG ファイルが指定されないと、ログインの完了後にメッセージは表示されません。 ANONYMOUSLOGINMSG ファイルを指定すると、ログインの完了後に、ファイルの最大 100 行までが FTP クライアントに対して表示されます。 このメッセージは、無名ユーザーがログインした時に、FTP クライアントに対してのみ表示されます。

例:
次のメッセージを含む ANONYMOUSLOGINMSG ファイルが指定されています。
HELLO NAMED USER; THIS IS MY ANONYMOUSLOGIN MESSAGE!

無名ユーザーがログインすると、そのクライアントには次のように表示されます。

D:\>ftp 9.42.103.112
Connected to 9.42.103.112.
220-FTPD1 IBM FTP CS V1R4 at MVS171.tcp.raleigh.ibm.com, 15:35:35 on 2002-10-29.

220 Connection will not timeout.
User (9.42.103.112:(none)): anonymous
230-HELLO NAMED USER; THIS IS MY ANONYMOUSLOGIN MESSAGE!
230 'ANONYMOUS' logged on.  Working directory is "/u/user3".
ftp>

ログインの完了時に、無名ユーザーに対してメッセージを表示するには、メッセージが入っている MVS データ・セットまたは HFS ファイルの名前を入力します。

それが HFS ファイルである場合は、以下の構文規則に従っている必要があります。

それが MVS データ・セットである場合は、以下の構文規則に従っている必要があります。

ANONYMOUSLOGINMSG ファイルは、BANNER ファイルと組み合わせて使用することができます。BANNER メッセージが新規接続の開始時に表示されるのに対して、ANONYMOUSLOGINMSG メッセージはログインの完了後に表示されます。

例:
次のメッセージを含む BANNER ファイルが指定されています。
HELLO WORLD; THIS IS MY BANNER MESSAGE!

次のメッセージを含む LOGINMSG ファイルが指定されています。
HELLO ANONYMOUS USER; THIS IS MY ANONYMOUSLOGIN MESSAGE!

クライアントが接続してログインすると、そのクライアントには次のように表示されます。

D:\>ftp 9.42.103.112
Connected to 9.42.103.112.
220-FTPD1 IBM FTP CS V1R4 at MVS171.tcp.raleigh.ibm.com, 16:14:07 on 2002-10-29.

220-HELLO WORLD; THIS IS MY BANNER MESSAGE!
220 Connection will not timeout.
User (9.42.103.112:(none)): anonymous
230-HELLO ANONYMOUS USER; THIS IS MY ANONYMOUSLOGIN MESSAGE!
230 'ANONYMOUS' logged on.  Working directory is "/u/user3".
ftp>