管理ディレクトリーのリフレッシュ

リスト表示されたサービスの既存構成データにより管理ディレクトリーをリフレッシュするには、「管理ディレクトリーのリフレッシュ」パネルを使用します。

このパネルは 1 つのサービス・インスタンスに対しても、複数のサービス・インスタンスに対しても表示できます。

このパネルは、収集されていないリフレッシュ・データを必要とするサービスをカスタマイズしようとしたときも、自動的に表示されます。この場合のサービス・リストには、カスタマイズ対象のサービスのためのリフレッシュ・データを提供するすべてのサービスが入っています。

はじめに:

管理ディレクトリーをリフレッシュするためのステップ

  1. リストに表示されたサービスすべてに対して、管理ディレクトリーをリフレッシュする許可を得ていることを確認します。許可が与えられていないサービスの場合、サービス・リストの「許可」カラムに「なし」が記載されています。

    リストから許可されていない各サービスを選択し、「許可ユーザーのリスト」をクリックします。許可ユーザーの一人に、該当するサービスに対して管理ディレクトリーのリフレッシュが保留状態である旨を連絡します。


  2. リフレッシュの開始前に、許可対象のサービスの中で入力データを必要とするものがあるかどうかを確認します。たとえば、最初のリフレッシュを実行するために、その構成リソースの場所についての情報を必要とするサービスもあります。入力データを必要とするサービスの場合、サービス・リストの「リフレッシュ状況」カラムが 「入力が必要: リフレッシュ」となります。

    必要な入力データを提供するには、該当するサービスを選択し、「入力データの提供」をクリックします。必要な情報を提供できる場所に、サービス固有のダイアログが表示されます。


  3. 過去に「管理ディレクトリーのリフレッシュ」タスクが実行されている場合、過去の実行のジョブ・レポートを表示することができます (レポートを参照)。
  4. 管理ディレクトリーのリフレッシュを開始するには、「リフレッシュの開始」をクリックします。

    このジョブは長くかかります。ジョブの進行状態は、パネル下端にある進行状況表示バーで確認ができます。進行状況表示バーの隣にはジョブの状況が表示されます。

    ジョブが実行している間中「管理ディレクトリーのリフレッシュ」パネルを表示し続ける必要はありません。このパネルをいったん閉じ、後でジョブの進行を確認するため再オープンすることも可能です。ジョブが終了すると、たとえ「管理ディレクトリーのリフレッシュ」パネルが閉じていても、ジョブ完了通知を受け取ります。

    ジョブがサブミットされてからすぐに、 ワークプレースからログオフしても差し支えありません。次のログオン時までにジョブが完了していれば、ジョブ完了通知をこのとき受け取ります。


  5. ジョブがエラー終了した場合には、タスク・ナビゲーション領域から「レポートの表示」を選択して、障害の内容を確認します。詳細については、レポートの表示を参照してください。エラーの原因を取り除いた後、「管理ディレクトリーのリフレッシュ」を再実行できます。
  6. 管理ディレクトリーのリフレッシュがすべてのサービスに対して実行されたことを確認します。

    サービスのリストに、 許可の対象になっていないサービスが含まれていた場合、 これらのサービスは管理ディレクトリーのリフレッシュの対象にはなりません。


「管理ディレクトリーのリフレッシュ」が不完全な場合には、ジョブ・レポートによりどのデータが欠落しているのかを確認します。サービスの性質上、リフレッシュ・データの編集が可能な場合は (リフレッシュ・データの編集を参照)、欠落データの補填をできる場合があります。データの欠落により「管理ディレクトリーのリフレッシュ」が失敗する場合があります。ジョブ・レポートをチェックし、 欠落データの指定が可能であり、サービスによってリフレッシュ・データの編集が可能な場合には、 欠落データの指定を実行します。

フィールド

プッシュボタン