ライブラリーは、「環境変数」>「共用ライブラリー (Shared Libraries)」で作成します。 作成した RBF_JDBC_DRIVER_PATH を使用して、JDBC デバイス・ドライバーの JAR ファイル名を追加します。 リストする JAR ファイルが複数ある場合は、各 JAR ファイルをそれぞれの行に追加します (DB2 の場合と同様)。
以下は、MySQL データベース・ドライバーの場合の例です。
${RBF_JDBC_DRIVER_PATH}¥mysql-connector-java-5.0.5-bin.jar
次は、DB2 の場合の例です。
${RBF_JDBC_DRIVER_PATH}¥db2jcc.jar
${RBF_JDBC_DRIVER_PATH}¥db2jcc_license_cu.jar
この例では、UNIX または Linux の場合、円記号 (¥) の代わりに順方向スラッシュ (/) を使用します。
<bfinstall>¥PrepForExternal¥rbf-services.war
<bfinstall>/Platform/PrepForExternal/rbf-services.war
<bfinstall>¥
<bfinstall>/Platform/
chmod -R 755 <WAS-install>/AppServer/profiles/AppSrv01/installedApps/<node>/rbf-services_war.ear/rbf-services.war/bin
<bfinstall>¥token_libs
<bfinstall>/Platform/token_libs
copy <bfinstall>¥token_libs_64¥rcl_rational.dll
<bfinstall>¥token_libs¥rcl_rational.dll
cp <bfinstall>/Platform/token_libs_64/librcl_rational.so
<bfinstall>/Platform/token_libs/librcl_rational.so