カラー・リンクまたはアクティブ・リンクを使用したステップ出力の強調表示

ログ・ビューアーでは、出力テキストの [STATUS] コマンドおよび [URL] コマンドが認識されます。 これらのコマンドでは大文字小文字が区別されません。 これらのコマンドは、echo コマンドまたは出力を生成する任意のコマンドで使用できます。 開始タグおよび終了タグは、出力の同じ行に表示されなければなりません。

[status] を使用した場合の例を以下に示します。
echo [STATUS=WARN]Access to source control timed out[/STATUS]
[url] を使用した場合の例を以下に示します。
echo See the support forums at [url]http://www.ibm.com[/url]
ログには、指定した URL へのアクティブ・ハイパーリンクとしてテキストが表示されます。 ハイパーリンクをクリックすると、新規ブラウザー・ウィンドウまたはタブが開き、該当ページが表示されます。 ただし、[URL] アドレスのログ・フィルターとの一致部分によって、リンクが機能しなくなる場合があることに注意してください。

フィードバック