Build Forge を IPv6 ネットワークで実行するには、異なるバージョンの FLEXlm ライセンス・クライアントが必要です。
FLEXlm クライアントの IPv6 バージョンを構成する手順は、以下のとおりです。
Windows | C:¥<bfinstall>¥Apache¥tomcat¥webapps¥rbf-services¥bin (ここで、<bfinstall> は Build Forge インストール・ディレクトリーです。) デフォルトのインストール・ディレクトリーは、C:¥Program Files¥IBM¥Build Forge です。 |
UNIX/Linux | <bfinstall>/server/tomcat/webapps/rbf-services/bin (ここで、<bfinstall> は Build Forge インストール・ディレクトリーです。) UNIX/Linux でデフォルトのインストール・ディレクトリーは、/opt/buildforge です。 |
Windows | flexhelper.exe を flexhelp.exe.bak に名前変更します。 |
UNIX/Linux | flexhelper-Linux-i386 を flexhelper-Linux-i386.bak に名前変更します。 |
Windows | flexhelper-IPv6.exe を flexhelper.exe に名前変更します。 |
Linux | flexhelper-Linux-i386-IPV6 を flexhelper-Linux-i386 に名前変更します。 |