例: JETTY_HOME/webapps/
ディレクトリーをコピーしている間、install.log ファイルは無視してかまいません。
webapps の下の Rational Change のアプリケーション・フォルダー名は、インストール時に指定したコンテキスト名と同じです。 インストール済み環境には、Jetty 5.1.14 と Rational Change の両方のコンポーネントが含まれています。 Jetty 8.1.3 のインストール域には、Rational Change のコンポーネントのみをコピーしてください。
例えば、Rational Change を Jetty 5.1.14 にインストール (C:¥Program Files¥Change52 の下にインストール) した際に、コンテキスト foo を作成した場合は、foo ディレクトリーを、C:¥Program Files¥Change52¥jetty¥webapps¥ から JETTY_HOME/webapps/ ディレクトリーへコピーする必要があります。
<servlet-mapping>
<servlet-name>action</servlet-name>
<url-pattern>/</url-pattern>
</servlet-mapping>
例:
<context-param>
<param-name>port</param-name>
<param-value>8080</param-value>
</context-param>
web.xml ファイルのポート値は、Jetty 8.1.3 が listen しているポートを使用して更新する必要があります。Jetty 8.1.3 のデフォルトのポート値は 8080 です。
新規の値は、JETTY_HOME/webapps/context/WEB-INF/wsconfig/tmpdir でなければなりません。
以下のタグを置き換えます。
<filter>
<filter-name>CompressingFilter</filter-name>
<filter-class>compressionFilters.CompressionFilter</filter-class>
<init-param>
<param-name>compressionThreshold</param-name>
<param-value>1024</param-value>
</init-param>
</filter>
<filter-mapping>
<filter-name>CompressingFilter</filter-name>
<url-pattern>/*</url-pattern>
</filter-mapping>
以下のタグを使用します。
<filter>
<filter-name>GzipFilter</filter-name>
<filter-class>org.eclipse.jetty.servlets.GzipFilter</filter-class>
<init-param>
<param-name>mimeTypes</param-name>
<param-value>text/html,text/plain,text/xml,application/xhtml+xml,text
/css,application/javascript,image/svg+xml</param-value>
</init-param>
</filter>
<filter-mapping>
<filter-name>GzipFilter</filter-name>
<url-pattern>/*</url-pattern>
</filter-mapping>
更新されたポート番号を必ず使用してください。
http://hostname:port/context/ を使用して、Rational Change ユーザー・インターフェースにアクセスすることはできません。
<Call class="java.lang.System" name="setProperty">
<Arg>org.apache.jasper.compiler.disablejsr199</Arg>
<Arg>true</Arg>
</Call>
新規マシンへの移動またはポート値の変更が原因で URL が変更された場合、JETTY_HOME/webapps/change1/WEB-INF/wsconfig/system ディレクトリーから search.lock ファイルを削除するか、search.lock ファイルを編集してアプリケーション URL を更新する必要があります。
プロセス・ファイルをライフサイクル・エディターから保存済みで、エラー「Failed to parse attachment data. Form too large465666>200000」を受け取った場合は、Rational Change インストール済み環境の WEB-INF ディレクトリーに jetty-web.xml ファイルを作成します。 その後、Jetty サーバーを再始動します。このファイルには、タグ <Set name="maxFormContentSize">1000000</Set> が含まれているはずです。このタグは、フォーム・コンテンツのサイズを決定します。
この値を編集して、フォーム・コンテンツのサイズを増やしたり、減らしたりすることができます。 以下は、ファイルのコンテンツです。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE Configure PUBLIC "-//Mort Bay Consulting//DTD
Configure//EN"
"http://jetty.mortbay.org/configure.dtd">
<Configure class="org.eclipse.jetty.webapp.WebAppContext">
<!-- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -->
<!-- Max Form Size -->
<!-- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -->
<Set name="maxFormContentSize">1000000</Set>
</Configure>