セントラル・モード・サーバー・タイプ

セントラル・モードにはセントラルとリモートの 2 つの相補的なサーバー・タイプがあります。 1 つのセントラル・サーバー・クラスター内には常に、単一のセントラル・サーバーとゼロ台以上のリモート・サーバーがあります。 各サーバーはそのタイプに関係なく、複数のデータベースをホストできます。
セントラル・サーバー
セントラル・サーバーは、セントラル CR データベースおよびその他のデータベース (オプション) をホストします。 これはユーザーが対話する唯一のサーバーです。
リモート・サーバー
リモート・サーバーは、セントラル・サーバーとリモート開発データベース間のプロキシーとして機能します。 異なる IBM® Rational® Synergy サーバーによってホストされたデータベースをセントラル・サーバー・クラスターの一部にする場合には、リモート・サーバーが必要になります。
単一のセントラル・サーバーと 2 台のリモート・サーバーの例
この図を基に、次の例について考えてみます。ある企業の本社はサンフランシスコ (セントラル Change サーバー) にあり、営業所がマドリッドとベルリン (地域 1 および 2) にあるとします。 この企業は Rational Synergy データベースを各地域に保持し、それぞれの都市にある Rational Synergy サーバーがそのデータベースをホストします。セントラル・サーバーとセントラル CR データベースはサンフランシスコにあります。 これらは、各都市にあるリモート・サーバーを通じて、マドリッドとベルリンにあるデータベースと通信できます。

このデプロイメントの状態では、1 つのセントラル・サーバーと 2 つのリモート・サーバーがあります。 すべてのユーザーは IBM Rational Change に (リモート・サーバーではなく) セントラル・サーバーを介してアクセスします。 ユーザーは、タスクを処理するために、ログオンしているデータベースに関係なく、すべての CR にアクセスできます。


フィードバック