すべてのユーザー用のホーム・ページを作成することができます。ホーム・ページを作成した後、ホーム・ページを個人またはグループに割り当てることができます。ホーム・ページの割り当ては、ユーザーが知っておくべきと思われる情報がユーザーに確実に表示されるようにするのに役立ちます。すべてのユーザーが、事前定義されている 5 つの同じレイアウトを使用できます。管理者は、ユーザー・インターフェースを使用してユーザー用のホーム・ページを作成できます。
手順
- ユーザー・インターフェースの「アクション」パネルで、「ホーム」をクリックします。
- 「デフォルト・ホーム・ページの作成」をクリックします。
- 「ホーム・ページ・タイトル」フィールドに、タイトルを入力します。
このタイトルは、ユーザーに表示される「ホーム・ページ」リストと、「デフォルト・ホーム・ページ」リストに表示されるため、意味のある名前を使用してください。このフィールドは必須です。
- 使用するホーム・ページ・レイアウトを選択します。
最適な結果を得るためには、複数列を持つレポートまたはチャートを表示する場合、幅広 (1 行 フル) のフォーマットを使用します。幅の狭い情報セットの場合、列を使用します。
複数列を持つフォーマットを選択した場合、列幅を指定するよう求められます。幅を指定できます。
幅を指定しない場合、幅は自動選択されます。
- このオプションは、バージョン 5.3.1 以降に適用されます。このホーム・ページをすべてのデータベースに対して使用可能にするには「すべてのデータベースで利用可能」オプションを選択してください。
デフォルトでは、以前のリリースからマイグレーションされたすべてのホーム・ページは、すべてのデータベースに対して使用可能です。
- 「次へ」をクリックします。
- 「変更依頼」または「タスク」を展開してレポートのリストを表示します。
「レポート」タブをクリックしたときに表示されるのと同じ個人および共有アドホック・レポートが表示されます。
- 使用するレポートを指定します。情報を表示するレポートの領域を表すボックスに、レポート名をドラッグします。
レポートを空のボックスにドロップできないことがあります。この場合、レポート名の上か下に暗い線が表示されるまでレポートを移動してから、レポートを放します。
注: フォルダーは、ここに表示されるアドホック・レポートを含んでいる必要があります。個人フォルダーが表示されていない場合、フォルダーにアドホック・レポートが含まれていないことが原因です。
- 「保存」をクリックします。