SQL ステートメントをチューニングする前に、そのステートメントが実行される DB2® データベースまたはサブシステムに、必要な表およびその他のオブジェクトが存在していることを確認します。
始める前に
- DB2 for Linux, UNIX, and Windows データベースを使用している場合、構成を検査するために使用するユーザー ID が DB2ADMNS グループのメンバーであることを確認します。
- DB2 for z/OS® サブシステムを使用している場合、使用する許可 ID に SYSADM 権限が割り当てられていることを確認します。
- 接続がまだ開いていない場合は、データ・ソース・エクスプローラーまたは管理エクスプローラーで、DB2 データベースまたは DB2 サブシステムに接続します。
手順
DB2 データベースまたはサブシステムが単一照会チューニング用に構成されていることを検証するには、次のようにします。
- データベースまたはサブシステムを右クリックして、「分析およびチューニング (Analyze and Tune)」 > 「チューニング用に構成」 > 「拡張構成および特権管理」を選択します。
- DB2 for Linux, UNIX, and Windows データベースを使用している場合には、以下の手順に従ってください。
- InfoSphere® Optim™ Query Tuner for DB2 for Linux, UNIX, and Windows を使用している場合:「活動化されたライセンス」フィールドで、「InfoSphere Optim Query Workload Tuner の製品ライセンスがデータ・サーバー上で活動化されていません」というメッセージを見つけます。
- 「構成状況」セクションで、EXPLAIN 表と ADVISE 表およびストアード・プロシージャーについて、索引の推奨情報が使用可能になっていることを確認します。
- 「フィーチャー」セクションの「基本機能」の下にリストされているフィーチャーの横にチェック・マークが付いていることを確認します。
- DB2 for z/OS サブシステムを使用している場合には、以下の手順に従ってください。
- InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for z/OS を使用している場合:「活動化されたライセンス」フィールドで、「InfoSphere Optim Query Workload Tuner の製品ライセンスがデータ・サーバー上で活動化されていません」というメッセージを見つけます。
- 「Query Tuner」セクションで、Query Tuner パッケージおよび Query Tuner 表が使用可能になっていることを確認します。
- 「Explain 表」セクションで、使用する許可 ID に、一連の EXPLAIN 表へのアクセス権が割り当てられていることを確認します。
- 「フィーチャー」セクションの「基本機能」の下にリストされているフィーチャーの横にチェック・マークが付いていることを確認します。