以下の場所から SQL ステートメントをキャプチャーできます。
キャプチャーの共通の前提条件
キャプチャーする各場所について、以下の前提条件を満たしている必要があります。一部の場所では、追加の前提条件があります。
- 接続がまだ開いていない場合は、データ・ソース・エクスプローラーで、
DB2 データベースまたはサブシステムに接続します。
- SQL ステートメントを実行する DB2 データベースまたはサブシステムが、単一 SQL ステートメントのチューニング用に構成されている必要があります。
ワークフロー・アシスタントの外部の場所
最初にワークフロー・アシスタントを開かずに、以下の場所から SQL ステートメントをキャプチャーすることができます。
- SQL エディターまたはルーチン・エディター
- エディター内の任意の場所で右クリックして、「チューニングの開始」を選択します。
注: ルーチン・エディターからキャプチャーするステートメントにローカル変数が含まれている場合、ローカル変数はキャプチャー・プロセス中に型付きパラメーター・マーカーに変換されます。
- データ・ソース・エクスプローラー
- 以下のオブジェクトのいずれかを右クリックして、「チューニングの開始」を選択します。
制約事項: DB2 for z/OS 上のこれらのソースからキャプチャーするには、システム・カタログの SELECT 特権を持っている必要があります。
- パッケージ
- SQL ストアード・プロシージャー
- コンパイル済み SQL ステートメントを使用するトリガー、つまり、パッケージに関連付けられているトリガー
- コンパイル済み SQL ステートメントを使用するユーザー定義関数、つまり、パッケージに関連付けられている UDF
- ビュー
ワークフロー・アシスタントの内部の場所
以下のソースから SQL ステートメントをキャプチャーするには、最初に以下の手順を実行して、ワークフロー・アシスタントを開く必要があります。
- データ・ソース・エクスプローラーで接続を右クリックし、「接続」を選択してその接続を展開します。データ・サーバーを右クリックし、を選択します。
「キャプチャー」セクションに、ワークフロー・アシスタントが開きます。
- 「キャプチャー」セクションの左側で、チューニングする SQL ステートメントの場所を選択します。開いたページの指示に従います。タイトルの右側の「?」アイコンをクリックすると、そのページに関する情報が得られます。
以下の場所からキャプチャーできます。- ステートメントの入力または貼り付け
- 「キャプチャー」セクションの左側で「入力テキスト」を選択します。
- ファイル
- 「キャプチャー」セクションの左側で「ファイル」を選択します。
- SQL カテゴリー
重要: 「SQL カテゴリー」ビューは、IBM Data Studio バージョン 3.1.1 のフル・クライアントと管理クライアントでは非推奨になっています。
SQL カテゴリーを使用して、SQL ステートメントを構成して保存し、後でチューニングのために戻ることができます。ただし、SQL カテゴリーは Query Tuner プロジェクトのようには動作しません。SQL カテゴリーは、ワークフロー・アシスタント内で行った作業は一切保存しません。
- 「SQL カテゴリー」ビューを開くには、を選択します。「ビューの表示」ウィンドウで、「Query Tuner」を展開し、「SQL カテゴリー」を選択します。
- 照会ワークロードを定義する XML ファイル
- 接続先のデータベースまたはサブシステムが、照会ワークロードのチューニング用のアクティブ・ライセンスを持っていない場合でも、照会ワークロードの定義内にある SQL ステートメントをチューニングできます。
- Optim™ Performance Manager リポジトリー
- このソースからキャプチャーする場合の前提条件および説明については、Optim Performance Manager からの SQL ステートメントのキャプチャーを参照してください。
- DB2 for z/OS 内のソース
- カタログ・プランまたはパッケージ
- この場所からキャプチャーするには、ユーザーの許可 ID が以下の前提条件を満たしている必要があります。
- 以下の表の SELECT 特権:
- SYSIBM.SYSPACKAGE
- SYSIBM.SYSPACKLIST
- SYSIBM.SYSPLAN
- SYSIBM.SYSSTMT
- SYSIBM.SYSPACKSTMT
- SYSIBM.SYSPACKDEP
- SYSIBM.SYSPLANDEP
- 以下の基本パッケージの EXECUTE 特権:
- AOC5OADM
- AOC5OEPJ (DB2 for z/OS バージョン 8)
- AOC5OEPK (DB2 for z/OS バージョン 9 および 10)
- AOC5ONPT
- AOC5OPKG
- DSN_FUNCTION_TABLE 表
- この場所からキャプチャーするには、ユーザーの許可 ID が以下の前提条件を満たしている必要があります。
- 以下の表の SELECT 特権:
- DSN_FUNCTION_TABLE
- SYSIBM.SYSPACKAGE
- SYSIBM.SYSPACKLIST
- SYSIBM.SYSPLAN
- SYSIBM.SYSSTMT
- SYSIBM.SYSPACKSTMT
- 以下の基本パッケージの EXECUTE 特権:
- AOC5OADM
- AOC5OEPJ (DB2 for z/OS バージョン 8)
- AOC5OEPK (DB2 for z/OS バージョン 9 および 10)
- AOC5ONPT
- AOC5OPKG
- DSN_STATEMNT_TABLE 表
- この場所からキャプチャーするには、ユーザーの許可 ID が以下の前提条件を満たしている必要があります。
- 以下の表の SELECT 特権:
- DSN_STATEMNT_TABLE
- SYSIBM.SYSPACKAGE
- SYSIBM.SYSPACKLIST
- SYSIBM.SYSPLAN
- SYSIBM.SYSSTMT
- SYSIBM.SYSPACKSTMT
- 以下の基本パッケージの EXECUTE 特権:
- AOC5OADM
- AOC5OEPJ (DB2 for z/OS バージョン 8)
- AOC5OEPK (DB2 for z/OS バージョン 9 および 10)
- AOC5ONPT
- AOC5OPKG
- PLAN_TABLE 表
- この場所からキャプチャーするには、ユーザーの許可 ID が以下の前提条件を満たしている必要があります。
- 以下の表の SELECT 特権:
- PLAN_TABLE
- SYSIBM.SYSPACKAGE
- SYSIBM.SYSPACKLIST
- SYSIBM.SYSPLAN
- SYSIBM.SYSSTMT
- SYSIBM.SYSPACKSTMT
- 以下の基本パッケージの EXECUTE 特権:
- AOC5OADM
- AOC5OEPJ (DB2 for z/OS バージョン 8)
- AOC5OEPK (DB2 for z/OS バージョン 9 および 10)
- AOC5ONPT
- AOC5OPKG
- QMF
- この場所からキャプチャーするには、ユーザーの許可 ID が以下の前提条件を満たしている必要があります。
- 以下の表の SELECT 特権:
- Q.OBJECT_DIRECTORY
- Q.OBJECT_DATA
- Q.OBJECT_REMARKS
- 以下の基本パッケージの EXECUTE 特権:
- AOC5OADM
- AOC5OEPJ (DB2 for z/OS バージョン 8)
- AOC5OEPK (DB2 for z/OS バージョン 9 および 10)
- AOC5ONPT
- AOC5OPKG
- QMF HPO
- この場所からキャプチャーするには、ユーザーの許可 ID が以下の前提条件を満たしている必要があります。
- 以下の表の SELECT 特権
- Q.OBJ_ACTIVITY_DTL
- Q.OBJ_ACTIVITY_SUMM
- 以下の基本パッケージの EXECUTE 特権:
- AOC5OADM
- AOC5OEPJ (DB2 for z/OS バージョン 8)
- AOC5OEPK (DB2 for z/OS バージョン 9 および 10)
- AOC5ONPT
- AOC5OPKG
- SQL ストアード・プロシージャー
- このソースからキャプチャーするには、システム・カタログの SELECT 特権を持っている必要があります。
- ステートメント・キャッシュ
- この場所からキャプチャーするには、ユーザーの許可 ID が以下の前提条件を満たしている必要があります。
- EXPLAIN STMTCACHE ALL ステートメントの EXECUTE 特権 (動的な実行
または SYSPROC.OSC_RUNSQL ストアード・プロシージャーからの実行)
- 動的: すべてのステートメントを対象にして EXPLAIN を実行するには SYSADM 権限が必要です。この権限を持っていない場合は、同じ許可 ID を持つステートメントのみ EXPLAIN できます。
- ストアード・プロシージャーによる実行: すべてのステートメントに対して EXPLAIN を
実行する SYSPROC.OSC_RUNSQL ストアード・プロシージャーの場合には EXECUTE 権限が必要です。
- 以下の基本パッケージの EXECUTE 特権:
- AOC5OADM
- AOC5OEPJ (DB2 for z/OS バージョン 8)
- AOC5OEPK (DB2 for z/OS バージョン 9 および 10)
- AOC5ONPT
- AOC5OPKG
- DSN_STATEMENT_CACHE_TABLE の所有権、または
owner.DSN_STATEMENT_CACHE_TABLE の別名の所有権、
および表の SELECT、INSERT、DELETE 特権。
- DB2 for Linux, UNIX, and Windows 内のソース
- パッケージ・キャッシュ
このソースからキャプチャーするには、ユーザー定義関数 SYSPROC.MON_GET_PKG_CACHE_STMT の EXECUTE 特権を持っている必要があります。
DB2 for Linux, UNIX, and Windows バージョン 9.5 を使用している場合は、SYSMON 権限を持っている必要があります。ストアード・プロシージャー SYSPROC.SNAP_GET_DYN_SQL_V95 の EXECUTE 特権も必要です。
DB2 for Linux, UNIX, and Windows バージョン 9.7 フィックスパック 1 以降を使用している場合、ストアード・プロシージャー SYSPROC.EXPLAIN_FROM_SECTION の EXECUTE 特権を持っている必要があります。
- パッケージ
- SQL ストアード・プロシージャー