単一 SQL ステートメントと照会ワークロードのチューニングのための Query Tuner プロジェクト

Query Tuner プロジェクトの主な目的は、ワークフロー・アシスタントで生成される推奨情報、分析、およびレポートを保存し、検討できるようにすることです。チューニングは、最初に Query Tuner プロジェクトを作成しなくても開始できます。 ただし、作業を保存して、後でその作業に戻れるようにする場合は、その作業を Query Tuner プロジェクトに保存する必要があります。

単一 SQL ステートメントのチューニング用のオブジェクトには、照会グループ、照会ノード、分析結果、およびレポートが含まれます

照会グループ
照会グループは、1 つ以上の照会ノードを含むフォルダーです。
照会ノード
Query Tuner プロジェクトの各照会ノードには、1 つの SQL ステートメントのテキストが入ります。照会ノードは、次のいずれかの方法で作成できます。
  • SQL ステートメントをキャプチャーしたワークフロー・アシスタントを閉じるときに、その SQL ステートメントを新規の照会ノードに保存することを選択できます。
  • キャプチャーしたばかりの SQL ステートメントに対してツールやアドバイザーを実行した後でワークフロー・アシスタントを閉じるときに、SQL ステートメントと分析結果を新規の照会ノードに保存することを選択できます。
  • Query Tuner プロジェクト内の照会グループを右クリックして、「照会のチューニング」を選択します。

Query Tuner プロジェクトに含まれている照会ノードをダブルクリックすると、Query Tuner ワークフロー・アシスタントの「呼び出し」セクションが開き、「照会のテキスト」フィールドに SQL ステートメントが表示されます。 アドバイザーやツールを実行できます。あるいは、「確認」タブをクリックして「確認」セクションを開き、現行および保存された分析結果を表示します。

プロジェクト内に複数の照会ノードがある場合、ワークフロー・アシスタントの「呼び出し」セクションで SQL ステートメントを切り替えることができます。切り替えるには、「呼び出し」セクションの左上隅で、該当の SQL ステートメントを含む照会ノードを選択します。「呼び出し」セクションのこのコーナーには、現行プロジェクトに含まれる照会グループと、それらの照会グループ内の照会ノードがリストされます。

分析結果
各分析結果には、SQL ステートメントに対して同時に実行されるすべてのツールおよびアドバイザーの出力が含まれます。例えば、アクセス・プラン・グラフの生成と統計アドバイザーの実行を同時に行った場合、分析結果には、アクセス・プラン・グラフと統計アドバイザーからの推奨情報が含まれます。ステートメントに対して 1 つ以上のアドバイザーまたはツールを実行するたびに、対応する照会ノードに分析結果が追加されます。

Query Tuner プロジェクトに含まれている分析結果をダブルクリックすると、Query Tuner ワークフロー・アシスタントが開き、その分析結果の内容を確認できるようになります。 ある SQL ステートメントについて、そのステートメントの長期間にわたるすべての分析結果を検討することもできます。 「確認」セクションの左上隅で選択して、分析結果を切り替えることができます。プロジェクト・エクスプローラーまたはワークフロー・アシスタントで分析結果を右クリックし、「名前変更」を選択することにより、分析結果の名前を変更できます。 新しい名前は、プロジェクト・エクスプローラーとワークフロー・アシスタントの両方に表示されます。

レポート
レポートを生成すると、ワークフロー・アシスタントは、そのレポートを分析結果内に保存します。

生成されたレポートは、ワークフロー・アシスタントの「確認」セクションにもリストされます。プロジェクト・エクスプローラーまたはワークフロー・アシスタントでレポートを右クリックし、「名前変更」を選択することにより、レポートの名前を変更できます。 新しい名前は、プロジェクト・エクスプローラーとワークフロー・アシスタントの両方に表示されます。

照会ワークロードのチューニング用のオブジェクトには、ワークロード・グループ、ワークロード・ノード、およびレポートが含まれます

ワークロード・グループ
ワークロード・グループは、複数のワークロード・オブジェクトを含むフォルダーです。 ワークロード・グループに対して、ワークロードを作成するか、またはサブシステム上の既存のワークロードを付加するには、ワークロード・グループを右クリックして、「ワークロードのチューニング」を選択します。
ワークロード・ノード
Query Tuner プロジェクト内の各ワークロード・ノードは、サブシステム上のワークロードに関する情報 (接続別名やワークロード名など) を含むリソース単位です。 ワークロード・ノードには、ワークロードのステートメントと分析結果は含まれていません。ワークロードのステートメントと分析結果は、サブシステム上で作成されて保存されます。Query Tuner プロジェクト内のワークロード・ノードをダブルクリックすると、ワークフロー・アシスタントが「呼び出し」セクションに開き、アドバイザーを実行することができます。

プロジェクト内に複数のワークロード・ノードがある場合、ワークフロー・アシスタントの「呼び出し」セクションで照会ワークロードを切り替えることができます。切り替えるには、「呼び出し」セクションの左上隅で、該当の照会ワークロードを表すワークロード・ノードを選択します。「呼び出し」セクションのこのコーナーには、現行プロジェクト内にあるワークロード・グループと、それらのワークロード・グループ内のワークロード・ノードがリストされます。

各ワークロード・ノード内では、対応する照会ワークロード用の単一の分析結果のみ使用可能です。分析結果は、対応するワークロード・ノードによって表されます。

あるワークロードに関してワークロード表レポートが生成されると、レポートは「確認」セクション内のそのワークロード・ノードの下に表示されます。プロジェクト・エクスプローラーまたはワークフロー・アシスタント内でワークロード・グループ、ワークロード・ノード、またはレポートを右クリックし、「名前変更」 を選択することによって、名前を変更できます。新しい名前は、プロジェクト・エクスプローラーとワークフロー・アシスタントの両方に表示されます。


フィードバック