IBM® Data Studio フルクライアントから DB2® for z/OS® サブシステムに接続すると、ウィザードを使用して、照会および照会ワークロードのチューニングを実行できるようにサブシステムを構成できます。
このタスクについて
サブシステムが InfoSphere® Optim™ Query Workload Tuner、バージョン 3.1 向けに構成されている場合は、この手順を実行する必要はありません。
この後に記載する手順は、IBM Data Studio フルクライアント、バージョン 3.1.1 を使用して、IBM InfoSphere Optim Query Workload Tuner、バージョン 3.1.1 で照会チューニングや照会ワークロード・チューニングを行うために必要なデータ・オブジェクトを作成する方法を示しています。
以前のバージョンの InfoSphere Optim Query Tuner または InfoSphere Optim Query Workload Tuner 向けに構成されたサブシステムについては、次のいずれかの処置を実行する方法も、この後の手順で説明されています。
- バージョン 2.2.1.1 より前の場合: これらの早期バージョンでは、データ・オブジェクトと、データ・オブジェクトに入っているデータの両方をドロップします。
- バージョン 2.2.1.1 および 2.2.1 の場合: これらのバージョンからのデータ・オブジェクトはマイグレーションし、データ・オブジェクトに入っているデータはそのままにします。マイグレーションを行うには、所定の権限と特権を持っている必要があります。
次のタスク
「Query Tuner ワークフロー・アシスタント」でのチューニングを開始するには、Data Source Explorer 内で接続を右クリックしてから、をクリックします。