ワークスペースで開かれていて、データ・アクセス開発サポートが使用可能になっているすべてのプロジェクトで、「SQL アウトライン」ビューには、アプリケーション内の SQL ステートメントがある Java ソース・ファイルがリストされます。
このビューには、SQL ステートメントが参照するデータベース・オブジェクトも表示されます。
pureQuery サポートが使用可能になっているプロジェクトの場合、DB2® パッケージをバインドすることができます。 データ・ソース・エクスプローラーは、データベース内のパッケージがある場所を表示します。
このビューを使用して、アプリケーション内の SQL ステートメントに関する以下の情報を得ることができます。
- 提案された DB2 パッケージおよび実際の DB2 パッケージ
- SQL ステートメントを含む Java ファイル、およびそれらのファイル内の SQL ステートメントの場所
- SQL ステートメントによってアクセスされるデータベース・オブジェクト
また、選択した DB2 パッケージ、SQL ステートメント、および Java ファイルのプロパティーを確認できます。
このビューを開くには、「ウィンドウ」>「ビューの表示」>「その他」を選択します。
「ビューの表示」ウィンドウで、「データ管理」フォルダーを展開し、「SQL アウトライン」を選択します。
次に、「OK」をクリックします。
このビューの内容を更新するには、2 とおりの方法があります。
- プロジェクトの内容を変更し、ビューにその変更を反映させるときに、「アウトラインのプロジェクトをリフレッシュします」ボタン (
) を使用する。
- ワークスペース内でプロジェクトを閉じたり開いたりするとき、あるいはプロジェクトに pureQuery サポートを追加する、またはプロジェクトから pureQuery サポートを除去するときに、「ワークスペースのプロジェクトをリフレッシュします」ボタン (
) を使用する。