ワークスペースのプロジェクトに含まれる Java アプリケーションによって実行される SQL ステートメント。
「SQL アウトライン」ビューに表示される SQL ステートメントは、アプリケーション内の次のいずれかのロケーションにあります。
- 「SQL アウトライン」ビューで SQL ステートメントを選択したときの動作
- SQL ステートメントが「プロパティー」ビューに表示されます。
- Java ページを表示しているときに SQL ステートメントを選択すると、「プロパティー」ビューには、Java ファイル内でそのステートメントが位置している行番号も表示されます。
- 「SQL アウトライン」ビューで SQL ステートメントをダブルクリックしたときの動作
- ソース・ファイルがプロジェクト内に存在する場合、ファイルがワークベンチ内のエディターで開きます。テキスト・カーソルは SQL ステートメントが出現する行に置かれます。
- 「SQL アウトライン」ビューで単一の SQL ステートメントを右クリックしたときに表示されるオプション
- ソースで表示
- ソース・ファイルがプロジェクト内に存在する場合、ファイルがワークベンチ内のエディターで開きます。テキスト・カーソルは SQL ステートメントが出現する行に置かれます。
- SQL の実行
- 接続済み DB2® データベースに対して SQL ステートメントを実行します。
- SQL エディターで表示
- SQL ステートメントを SQL エディターで開きます。
- SQL のファイルへのエクスポート
- SQL ステートメントを .sql ファイルにエクスポートします。
- Visual Explain を開く
- SQL ステートメントのアクセス・プランを調べることができるように、Visual Explain をオープンします。
- Visual Explain の使用方法の詳細については、『SQL ステートメントのアクセス・プランの表示』を参照してください。
- Query Tuner レポートの取得
- ご使用の構成が以下の前提条件を満たす場合、SQL ステートメントのチューニングに関する推奨を生成します。
- プロジェクトが DB2 for Linux, UNIX,
and Windows と関連付けられている場合:
- IBM® InfoSphere® Optim™ Query Tuner for DB2 for Linux, UNIX, and Windows が IBM Data Studio と同じパッケージ・グループにインストールされている必要があります。
- IBM InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for Linux, UNIX, and Windows がデータ・サーバーでアクティブ化されている必要があります。
- データ・サーバーが照会チューニング・クライアントで構成されている必要があります。
- プロジェクトが DB2 for z/OS® と関連付けられている場合:
- IBM InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for z/OS が IBM Data Studio と同じパッケージ・グループにインストールされている必要があります。
- IBM InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for z/OS がデータ・サーバーでアクティブ化されている必要があります。
- データ・サーバーが照会チューニング・クライアントで構成されている必要があります。
- Query Tuner を開く
- ご使用の構成が以下の前提条件を満たす場合、Query Tuner エディターを開きます。
- プロジェクトが DB2 for Linux, UNIX,
and Windows と関連付けられている場合:
- IBM InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for Linux, UNIX, and Windows が IBM Data Studio と同じパッケージ・グループにインストールされている必要があります。
- IBM InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for Linux, UNIX, and Windows がデータ・サーバーでアクティブ化されている必要があります。
- データ・サーバーが照会チューニング・クライアントで構成されている必要があります。
- プロジェクトが DB2 for z/OS と関連付けられている場合:
- IBM InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for z/OS が IBM Data Studio と同じパッケージ・グループにインストールされている必要があります。
- IBM InfoSphere Optim Query Tuner for DB2 for z/OS がデータ・サーバーでアクティブ化されている必要があります。
- データ・サーバーが照会チューニング・クライアントで構成されている必要があります。
この機能について詳しくは、『SQL ステートメントのチューニング』を参照してください。
- pureQuery コードの生成
- 「SQL ステートメントからの pureQuery コードの生成」ウィザードを開きます。pureQuery サポートが使用可能になっている Java プロジェクトが必要です。
- pureQueryXML で検索
- SQL ステートメントが存在する pureQueryXML ファイルを開いて、ステートメントの先頭にカーソルを配置します。
- 「SQL アウトライン」ビューで 2 つの SQL ステートメントを選択して右クリックしたときに表示されるオプション
- 比較
- 2 つのステートメントを比較して表示します。
- SQL のファイルへのエクスポート
- SQL ステートメントを .sql ファイルにエクスポートします。
- SQL エディターで表示
- SQL ステートメントを SQL エディターで開きます。
- 「SQL アウトライン」ビューで 2 つ以上の SQL ステートメントを選択して右クリックしたときに表示されるオプション
- SQL のファイルへのエクスポート
- SQL ステートメントを .sql ファイルにエクスポートできます。
- SQL エディターで表示
- SQL ステートメントを SQL エディターで開きます。