DB2 for Linux, UNIX, and Windows データベース以外のデータベースの変更

DB2® for Linux, UNIX, and Windows データベース以外の複数のタイプのデータベースに対して、 オブジェクトを作成、変更、またはドロップしたり、データベース・オブジェクトの特権を管理したりすることができます。 変更できるオブジェクトは一度に 1 つだけです。

オブジェクトを作成するには、管理エクスプローラー、「オブジェクト・リスト」、またはデータ・ソース・エクスプローラーを使用することができます。 オブジェクトを変更およびドロップするには、「オブジェクト・リスト」またはデータ・ソース・エクスプローラーを使用することができます。

データベース・オブジェクトを作成または変更する場合は、「プロパティー」ビューを使用して、 オブジェクトの属性の設定または変更を行います。 次に、「プロパティー」ビューから「確認して配置 (Review and Deploy)」ダイアログを開き、 このダイアログを使用して、オブジェクトの作成や変更を行う生成された DDL を確認して実行することができます。 同様に、オブジェクトをドロップする場合には「確認して配置 (Review and Deploy)」ダイアログが開き、このダイアログを使用して、生成された DDL を確認して実行することができます。

データベース・サーバーのタイプに応じて、 管理エクスプローラーと「オブジェクト・リスト」、 またはデータ・ソース・エクスプローラーを使用してオブジェクト・フォルダーやオブジェクトにナビゲートすることにより、 データベースの変更を開始する必要があります。 以下の表は、サポートされているデータベース・サーバー、および変更を開始するために使用する必要があるビューを示しています。 X は、使用可能なビューを示しています。
表 1. サポートされているデータベース・サーバー、およびデータベース・オブジェクトの変更を開始するために使用する必要があるビュー
データベース・サーバー 管理エクスプローラーと「オブジェクト・リスト」 データ・ソース・エクスプローラー
IBM® DB2 for i - X
IBM DB2 for z/OS® X X
IBM Informix® Dynamic Server - X
Oracle データベース - X
Sybase Adaptive Server Enterprise - X

これらのデータベース・サーバーでサポートされるバージョンおよびリリースについては、「System requirements for IBM Data Studio」の技術情報を参照してください。


フィードバック