静的 SQL の実行

pureQuery コードを静的 SQL で実行するには、executionMode プロパティーを「STATIC」に設定する必要があります。

静的 SQL が含まれるパッケージを、アプリケーションが使用するデータベースにバインドしなければなりません。executionMode プロパティーを「STATIC」に設定するものの、パッケージをバインドしないと、pureQuery は例外をスローします。pureQuery は、動的 SQL に戻りません。

実行モードを STATIC に設定するには、以下のいずれかの方法を使用します。

関連概念
アノテーション付きメソッドによる単一データベース・オブジェクトに対するバッチ更新
データベースに対して SQL を実行するアノテーション付きメソッドでの CALL ステートメントのサポート
管理すべき DB2 パッケージの数を削減するためのインターフェースの論理的な結合
関連タスク
アノテーション付きメソッドを使用する際の複数の pureQuery Bean の戻り
関連資料
データベースに対して SQL を実行するアノテーション付きメソッドの構文
pureQuery StaticBinder ユーティリティー
関連情報
Javadoc: DataFactory クラス

フィードバック