情報を Microsoft Word から Rational® DOORS® へ転送するには、Microsoft Word の「DOORS へのエクスポート (Export to DOORS)」ボタンを使用します。
始める前に
Rational DOORS には、Microsoft
Word からインポートするためのオプションはありません。Rational DOORS のインストールの際に Microsoft Word がインストールされていれば、Microsoft
Word に「DOORS へのエクスポート (Export to DOORS)」ツールバーが追加されます。
データは、フォーマル・モジュールのメイン列にインポートされます。
見出しとテキストは、オブジェクト見出しおよびオブジェクト・テキスト属性にインポートされます。
Rational DOORS データベース・エクスプローラーで、Word 文書をインポートするフォルダーまたはプロジェクトを開きます。Word から文書をエクスポートするとき、そのデータをインポートするフォーマル・モジュールを指定します。開いているフォルダーまたはプロジェクトにモジュールが存在しない場合、インポートするとモジュールが作成されます。
モジュールが存在する場合、モジュールにデータを付加することを確認する必要があります。フォルダーまたはプロジェクトに対して、作成権限が必要です。
このタスクについて
- 見出し (アウトライン・レベル) 1 ~ 9 の Word 文書の段落は、オブジェクト見出しとしてインポートされる
- Word の見出しのセクション番号は無視できる
- 自動的に付加された Word のセクション番号は常に無視される
- Microsoft Word の本文テキストの書式設定を持つ段落は、オブジェクト・テキスト属性に格納される。段落テキストを含むオブジェクトは、見出しオブジェクトの 1 レベル下に作成される。
- OLE オブジェクトはインポートされ、OLE オブジェクトとして保存される
- テーブルは Rational DOORS テーブルとしてインポートされる
- 箇条書きリストは、Rational DOORS の箇条書きリストとしてインポートされる
- Word の段落にインデントが適用されている場合は、Rational DOORS でも同一のインデントが適用される
- 他のスタイルはすべてオブジェクト・テキストとしてインポートされる
- Unicode およびその他の国際データは、ともにインポートされます。
- 隠し文字が含まれる文書をインポートしてからモジュールを Word にエクスポートして戻す場合、隠し文字はエクスポートされた Word 文書で表示されるようになる
- Microsoft Equation 3.0 を使用して作成されたオブジェクトを含む文書はインポートできない
Word 文書の段落のスタイルの書式設定を取り込んで、モジュールを Word にエクスポートする際にその書式設定を使用することができます。
手順
- Word を始動し、Rational DOORS へ送信する文書を開きます。
- Word で、の順にクリックします。
注: Rational DOORS を Citrix で実行している場合、Word も Citrix で実行する必要があります。
- 「モジュール名」フィールドに、エクスポート先のモジュールの名前を入力します。 Rational DOORS で開いているフォルダーまたはプロジェクトにモジュールが存在しない場合、インポートするとモジュールが作成されます。
- オプション: 「モジュールの説明」フィールドに、モジュールに関する追加情報を入力します。
- オプション: 「モジュール接頭語」フィールドに、オブジェクト ID の接頭語を入力します。
- 「絶対番号の開始」フィールドに、オブジェクト ID の開始番号を入力します。
- Word の見出しのセクション番号を無視するには、「見出し番号を削除する (Remove heading numbers)}」を選択します。 Rational DOORS で自動的に付加される番号は、原本で自動的に付加される番号とは異なる場合があります。原本で番号を参照している場合は、原本の番号を格納してください。
- Word の段落スタイルを取り込むには、「段落スタイルを取り込む (Capture paragraph styles)」を選択します。
- 「エクスポート 」をクリックします。