ヘルプへのアクセス方式

ヘルプ・コンテンツにアクセスするには、リモート・ヘルプ、ローカル・ヘルプ、イントラネット・ヘルプという 3 つの方式があります。一部の製品ではデフォルトで、Web に接続して ibm.com Web サイト上のインフォメーション・センターからヘルプ・コンテンツに直接アクセスするため、リモート・ヘルプが使用されています。 それ以外の製品には、ヘルプ・コンテンツのすべてが組み込まれている、ローカル・ヘルプがデフォルトで用意されています。 または、システム管理者がイントラネット・サーバーでホストしているインフォメーション・センターに接続することもできます。これらの 3 つのオプションのどれにでも、いつでも変更することができます。
以下の方式で、ヘルプ・コンテンツにアクセスできます。
  • リモート・ヘルプ: ibm.com Web サイト からヘルプ・コンテンツにアクセスするか、または コンテンツをダウンロードすることができます。 ヘルプ・コンテンツは、コンピューターにインストールされません。
  • ローカル・ヘルプ: Web からヘルプ・コンテンツをダウンロードして、それをローカル・コンピューターにインストールします。
  • イントラネット・ヘルプ: Web からダウンロードしたヘルプ・コンテンツをイントラネット・サーバーでホストし、イントラネット・サーバー上のヘルプにアクセスします。
以下のロケーションで、ヘルプをダウンロード、更新、および構成することができます。
  • ローカル・ヘルプ更新プログラム: ローカル・ヘルプまたはイントラネット・ヘルプを使用する場合、このユーティリティーを使用して、Web から初期コンテンツをダウンロードしたり更新したりします。
  • ヘルプ更新プログラム・サイト: この ibm.com サイトでは、ご使用の製品のインフォメーション・センターをホストしています。 このサイトには、ブラウザーを使用して、または製品ヘルプ・システムからアクセスできます。 このサイトは、ローカル・ヘルプ更新プログラムのソースでもあります。
  • ヘルプ・ダウンロード・サイト: Web サイト http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/rationalsdp/documentation/updatesites/ には、ご使用の製品のヘルプ・コンテンツの圧縮ファイルがあります。 これらの圧縮ファイルを使用して、ローカル・ヘルプまたはイントラネット・ヘルプにデータを取り込むことができます。 ファイル名の形式は prod_coden.n_updateSite.zip で、 prod_code は製品コード、n.n はバージョン番号です。
  • 自動更新を有効にする: 「自動更新を有効にする」が選択されていると、ヘルプ・システムの始動時に、ローカルにインストールされたコンテンツを自動的に更新するよう、設定からヘルプ・システムに通知が送られます。 このような設定を行うには、「ヘルプ」 > 「設定」または「ウィンドウ」 > 「設定」をクリックします。 左ペインで「ヘルプ」をクリックし、次に「ローカル・ヘルプ・アップデーター」をクリックします。 右ペインで、「自動更新を有効にする (Enable automatic updates)」をクリックします。 この設定は、「ローカル・ヘルプ更新プログラム」ページの「自動更新 (Automatic Updates)」 チェック・ボックスでも制御できます。
    注: ヘルプを他のインフォメーション・センターからダウンロードすると、それらのサイトはお気に入りサイト・リストに 追加されます。そのヘルプを始動したとき、このリストにあるすべてのサイトで更新が検査されます。

リモート・ヘルプ

リモート・ヘルプを使用して、Web からヘルプ・コンテンツにアクセスできます。 この方式が最もインストールが小規模で、必ず情報が最新のものであることが保証されます。 このアクセス方式はインストール時にデフォルトとして選択されています。

このオプションを選択すると、ibm.com Web サイトにある製品インフォメーション・センターでヘルプが提供されます。 インターネットに接続されている場合にのみ、製品についての Web ベースのヘルプにアクセスできます。 切断状態にある場合は、製品にインストールされた限られた数のヘルプ・トピックにアクセスできます。 詳しくは、インフォメーション・センターの「参照」にある『ヘルプ・コンテンツ』トピックを参照してください。

注: リモート・ヘルプを使用するには、インターネット接続が必要です。
リモート・ヘルプを使用する手順は、次の通りです。
  1. 製品をインストールして開きます。
  2. 「ヘルプ」 > 「ヘルプ・コンテンツ」の順に選択します。 コンテンツは常に使用可能な最新の情報になっています。

ローカル・ヘルプ

ローカル・コンピューターのヘルプにアクセスするには、ヘルプ・コンテンツを最初にご使用のコンピューターにダウンロードする必要があります。 インフォメーション・センターのコンテンツをダウンロードすると、インターネットから切断した状態でもコンテンツを参照できます。 変更が行われた際に、コンテンツを更新することができます。

重要: この方式を選択する場合には、インターネットを使用して、ダウンロードするヘルプ・コンテンツおよび フィーチャーを選択できる更新サイトに接続しなければなりません。 一部の製品では、製品をインストールする際にヘルプは自動的にダウンロードされません。 ヘルプを開いたとき、いくつか (3 個から 6 個) の最上位項目しか表示されない場合、ユーザー自身でヘルプをダウンロードする必要があります。
ローカル・ヘルプを使用する手順は、次の通りです。
  1. 製品をインストールして開きます。
  2. ヘルプ・コンテンツのロケーションの変更』または『インターネット接続を使用しない、マシンへのヘルプ・コンテンツのダウンロードおよびインストール』のいずれかのトピックの手順に従って、ヘルプ・コンテンツをダウンロードします。
  3. ヘルプを更新するには、インターネットに接続します。 ご使用のコンピューターがインターネットに接続している場合、製品開始時にヘルプ・コンテンツは自動的に更新されます。インターネット接続なしで更新するには、もう一度、インターネット接続を使用しない、マシンへのヘルプ・コンテンツのダウンロードおよびインストールの指示に従ってください。

イントラネット・ヘルプ (エンタープライズ・ソリューション)

自社の内部イントラネット・サーバーでヘルプ・コンテンツをホストできる場合があります。 この方式では、ヘルプがインストールされているファイアウォールで保護される場所に、システム管理者がイントラネット・サーバーへのリンクを セットアップすることが必要です。 このオプションを選択する場合は、イントラネット・サーバーへのリンクを指定する必要があります。

イントラネット・ヘルプを使用するには、管理者は以下の作業を行うことが必要です。
  1. システム管理者は、イントラネット・ヘルプ・サーバーをセットアップする必要があります。 ヘルプ・コンテンツ用のイントラネット・サーバーのセットアップを参照してください。
  2. コンテンツをサーバーへダウンロードします。インターネット接続を使用しない、マシンへのヘルプ・コンテンツのダウンロードおよびインストールを参照してください。
  3. 以下の情報をユーザーに提供します。
    • 名前 (製品名ヘルプ)
    • ホスト
    • パス
    • ポート
  4. 定期的なスケジュールで、更新情報をヘルプにダウンロードします。
イントラネット・ヘルプを使用するには、ユーザーは以下の手順に従うことが必要です。
  1. 製品をインストールして始動します。
  2. ヘルプにアクセスするための方式を変更します。 ヘルプ・コンテンツのロケーションの変更を参照してください。
  3. ヘルプを更新するには、イントラネット・サーバーがインターネットに接続していなければなりません。 イントラネット・サーバーがインターネットに接続している場合、ヘルプの開始時にコンテンツが自動的に更新されます。

Web ベースのヘルプにアクセスするか、ヘルプをダウンロードしてローカルに使用するか、イントラネット・サーバーに接続してヘルプにアクセスするかにかかわらず、「ファイル」 > 「ヘルプ・コンテンツ」をクリックしてヘルプ・トピックを開き、解決方法を見つけてください。


フィードバック