追加リモート・ヘルプ接続の構成

リモート・ヘルプ接続を追加すれば、他の製品資料をインフォメーション・センターに追加できます。

このタスクについて

同時に複数の製品の資料にアクセスする場合は、複数のインフォメーション・センターの URL を追加できます。その場合、すべてのコンテンツが同じインフォメーション・センターにロードされます。

例えば、互いに統合し合う製品がある場合、両方の資料セットが同時に入手可能で検索可能であれば便利です。

手順

  1. 以下のいずれかの手順を実行して、ヘルプ・システム接続のリストを開きます。
    • 製品クライアントのみを対象にしてヘルプ・コンテンツの選択項目を変更するには、以下のようにします。
      1. Rational® DOORS® クライアントで、「ヘルプ」 > 「目次と索引」をクリックします。
      2. ヘルプ・ウィンドウで、「ヘルプ」 > 「設定」をクリックします。
      3. 「ヘルプ」を展開して、「コンテンツ」をクリックします。
    • このヘルプ・システムに接続するすべてのユーザーを対象にしてヘルプ・コンテンツの選択項目を変更するには、以下のようにします。
      1. http://localhost:port/help-name/updater/admin.jsp の形式でブラウザーから 「ヘルプ管理」ページを開きます。サーバー名、ポート、およびヘルプ名を確認するには、『ヘルプ・サーバーの管理』を参照してください。
      2. 「ツール」リストで、「リモート・ヘルプ構成」を選択します。
    以下の例のようなウィンドウが表示されます。
    ヘルプ・コンテンツ設定ウィンドウ
  2. 「新規」をクリックします。
  3. 接続の名前を入力します。
  4. パブリック・インフォメーション・センターの URL (http://help_server/infocenter/help-name/version/index.jsp の形式) を入力します。 例えば、http://pic.dhe.ibm.com/infocenter/doorshlp/v9r5/index.jsp のように入力します。

    使用可能なインフォメーション・センターの一覧については、各 IBM® ソフトウェア製品のインフォメーション・センターおよびライブラリーの一覧を参照してください。

  5. 「接続のテスト」をクリックします。 接続状況が正常であることを確認します。 接続状況が正常ではない場合は、URL が正しく入力されたことを確認してください。
  6. 「OK」をクリックします。 URL は http://pic.dhe.ibm.com/infocenter/help-name/version の形式で保存されます。
    注: URL の保存時に URL の末尾に /index.jsp は含まれません。 このように URL が切り捨てられますが、これは正常です。
  7. 「適用」をクリックし、「OK」をクリックして、変更内容を保存します。

フィードバック