要件を他のデータベースと交換

標準の Requirements Interchange Formats を使用して、要件データを他のデータベースと交換できます。 Rational® DOORS® は、 2 つの Requirements Interchange Formats (ReqIF および RIF) をサポートします。
使用される最初の標準は RIF バージョン 1.2 です。これは、Rational DOORS バージョン 9.2.0.1 で導入されました。 通常、データを編集用に送信して他の Rational DOORS データベースに 返すには RIF を使用します。 2 つ目の標準は ReqIF バージョン 1.0 です。これは、Rational DOORS バージョン 9.4 で導入されました。 ReqIF バージョン 1.1 は、Rational DOORS バージョン 9.5.2 で導入され、ReqIF バージョン 1.0 と完全に互換です。 ReqIF は、元の RIF 標準を 発展させたものであり、Object Management Group (OMG) によって 管理されます。 通常、ReqIF は、Rational DOORS データを編集用に送信して 次の場所に返す場合に使用します。

2 つの標準の主な違いは、要件データのエクスポート時に作成される XML ファイルの形式です。 ただし、Rational DOORS は、この 2 つの標準をシームレスにサポートします。 2 つの標準を使用することで、要件データの交換時に行うタスクに及ぶ影響が最小限になります。 日常の作業に唯一影響があるのは、 Rational DOORS から要件を送信するときに、それが ReqIF ファイルなのか RIF ファイルなのかを指定しなければならないことです。それ以外では、扱っているファイルが ReqIF ファイルなのか RIF ファイルなのかに関係なく、手順は同じです。

次の表は、Rational DOORS の 2 つのデータベース間でデータを交換するときに使用する ReqIF または RIF の バージョンを示します。
表 1. RIF と ReqIF の互換性の表
送信元のデータベース 送信先のデータベース ReqIF または RIF
9.2.0.1 より前のバージョン 9.2.0.1 より前のバージョン None
9.2.x (9.2.0.1 より後) 9.x (9.2.0.1 より後) RIF
9.3.x 9.x (9.2.0.1 より後) RIF
9.4.x 9.2.x (9.2.0.1 より後) および 9.3.x RIF
9.4.x 9.4.x および 9.5.x ReqIF
9.5.x 9.2.x (9.2.0.1 より後) および 9.3.x RIF
9.5.x 9.4.x および 9.5.x ReqIF

エクスポートされたデータは、サード・パーティーで編集された後、送信元の Rational DOORS データベースに返され、適宜、元のデータとマージされます。 データの戻しと、データのマイグレーションは、2 ステップのプロセスです。

この機能をどのように使用するかは、次のどちら側で作業しているかによって異なります。

フィードバック