標準リンクは、同じデータベース内の要件を互いに関連付けます。外部リンクは、Rational DOORS データベース内の要件を、現在の Rational DOORS データベースの外部にあるエンティティーまたはリソースと関連付けます。コラボレーション・リンクは、要件を、Collaborative Lifecycle Management (CLM) およびその他のライフサイクル・アプリケーション用の Rational ソリューション内の成果物に関連付けます。
リンクについては、YouTube ビデオ、IBM Rational DOORS - Linking and traceability をご覧ください。
例えば、技術部門から、希望していた太陽電池を供給できないと伝えられたとします。電池オブジェクトから電池の影響を受ける要求へとリンクを戻ることができます。そこから太陽電池の搭載を検討している車の機能へとリンクを進めることができます。これにより、太陽電池を使えないことによるすべての影響をすぐに把握することができます。これらの情報は、従来の電池を使用して製品開発を続けるか、太陽電池を完成させるためにさらに投資するかの判断材料になります。
Rational DOORS オブジェクトから、現在の Rational DOORS データベースの外部にあるエンティティーまたはリソースへのリンクを作成するには、外部リンクを使用します。例えば、Web サイトや他の Rational DOORS データベースへの外部リンクを作成することがあります。外部リンクは URL として記録できます。外部リンクが URL である場合、この外部リンクはハイパーリンクと同様に処理され、デフォルト・ブラウザーから開かれます。
外部リンクは、外部リンクが参照するリソースへの一方向リンクです。リソースには外部リンクとペアになるリンクが作成されません。リソース内に Rational DOORS URL を挿入することにより、Rational DOORS オブジェクトに戻るリンクをそのリソース内に作成することができます。
Rational DOORS の URL について詳しくは、『Rational DOORS の URL』を参照してください。
Rational DOORS オブジェクトから、CLM およびその他のライフサイクル・アプリケーション用の Rational ソリューションにある、変更管理、品質管理、要件管理、および設計管理の各アプリケーション内の成果物に対して、コラボレーション・リンクを作成します。 これらのアプリケーションに対する統合は、『OSLC を使用した要件データと他のデータ型の統合』に記載されているように、OSLC データ共有を使用して構成する必要があります。
これは、Rational DOORS 内のオブジェクトと、IBMRational Team Concert™ などの変更管理 (Change Management) アプリケーション内の成果物とのリンクです。
これは、Rational DOORS 内のオブジェクトと、IBMRational Quality Manager などの品質管理 (Quality Management) アプリケーション内の成果物とのリンクです。
これは、Rational DOORS のオブジェクトと、要件管理アプリケーション (IBM Rational DOORS Next Generation など) の成果物との間のリンクです。
これは、Rational DOORS 内のオブジェクトと、設計管理アプリケーション内のモデルおよびリソースとのリンクです。
コラボレーション・リンクにカーソルを置くと、プレビュー・ウィンドウが開き、成果物の要約が表示されます。
モジュール・ベースラインによっては、色付きのアウトラインを持ち、中空きになっているリンク矢印
が表示されることがあります。このような矢印は、同じベースライン・セット定義には存在しないモジュール間のインリンクとアウトリンクを意味します。ベースライン・セット定義について詳しくは、『ベースライン・セット定義とベースライン・セット』を参照してください。
リンク矢印はオフに切り替えることができます。リンク矢印がまったく表示されない場合は、
をクリックします。リンクおよびトレーサビリティーについて詳しくは、以下のリンクおよび youtube.com のビデオ「IBM Rational DOORS: Linking and traceability」を参照してください。