ReqIF ファイルの送信および受信

Requirements Interchange Format を使用して、 あるプロジェクトから別のプロジェクトにデータを送信できます。

始める前に

パッケージをエクスポートすると、Requirements Interchange Format 定義にあるモジュールにおいてアクセスできるビューが すべてパッケージに組み込まれます。

パッケージに含まれているデータを管理できるようにするには、 パッケージに含めるビューにのみアクセスできる 特殊な Requirements Interchange Format ユーザー・アカウントを セットアップします。

ReqIF ファイルまたは RIF ファイルの送信

  1. Requirements Interchange Format 定義を作成します。これは ReqIF 定義 または RIF 定義 と呼ばれます。 この定義で、パッケージに含めるデータと、パッケージのインポート時のアクセス権限を 指定します。『ReqIF 定義の作成』を参照してください。
  2. 定義を ReqIF パッケージ または RIF パッケージ と呼ばれる XML ファイルにエクスポートします。定義で 指定されたデータがファイルにコピーされます。『ReqIF パッケージのエクスポート』を参照してください。

    パッケージ内の いずれかのデータに編集権限を追加すると、Rational® DOORS® により、データベース内のコピーがロックされて読み取り専用になります。Requirements Interchange Format ファイル内のデータは、 データベースまたはパッケージのいずれかで読み取り専用になっています。 『ローカル・データに対する ReqIF のロック』を参照してください。

  3. パッケージを、他のファイルを送信するときと同じ方法で送信します。
  4. パッケージを受信したユーザーは、以下のセクションで説明しているように そのパッケージをプロジェクトに インポートします。ユーザーは、データに追加したアクセス権限の範囲内で データを操作します。
  5. リモート・データベースのユーザーがデータの更新を終了するとパッケージが返されてくるので、以下のセクションで説明しているようにパッケージをプロジェクトにインポートします。

Requirements Interchange Format ファイルの受信

ReqIF パッケージまたは RIF パッケージで「新規データ」を受信して、そのパッケージをプロジェクトにインポートする場合:
  • ReqIF 定義または RIF 定義が作成されます。
  • プロジェクトに 1 つ以上のモジュールが作成されます。ReqIF パッケージ内のインポートされるモジュールが、プロジェクト・レベルで作成されます。RIF パッケージ内のインポートされるモジュールが、データがエクスポートされたプロジェクトの階層に対応するフォルダー階層に作成されます。
ReqIF パッケージまたは RIF パッケージで「返されたデータ」を受信して、そのパッケージをデータの作成元のプロジェクトにインポートする場合:
  • 定義がデフォルトで選択されていない場合は、既存の定義を選択してください。
  • インポートされるデータを含めるフォルダーが作成されます。
  • データをインポートしたら、更新されたデータと既存のデータをマージする 必要があります。

データを受信したら、以下を行います。

  1. データをプロジェクトにインポートします。『ReqIF パッケージのインポート』を参照してください。
    注: インポートしたパッケージをマージするまで、データは更新されません。
  2. 返されたデータと元のデータを「マージ」します。 『ReqIF パッケージのマージ』を参照してください。 モジュール内の一部のデータが、編集可能であったり、読み取り専用であったりする場合もあります。サード・パーティーが更新を完了してロックを返すと、ロックは解除されます。 ファイルが更新であり、サード・パーティーがさらに編集内容を送信する予定である場合は、ロックが保持されることもあります。
  3. データの更新が完了したら、定義をエクスポートします。 『ReqIF パッケージのエクスポート』を参照してください。

    定義をエクスポートする際、編集ロックを返して、データをこれ以上更新できないようにすることが できます。データは XML ファイルにエクスポートされます。 このファイルは、元の Rational DOORS データベースに返すことができます。


フィードバック