ご使用の製品のヘルプ・コンテンツが Web 上にある場合、限られた数のヘルプ・コンテンツだけが、製品とともにインストールされます。 デフォルトで、製品は Web に接続し、インフォメーション・センターから直接ヘルプ・コンテンツにアクセスします。 インターネットに接続されていない場合にヘルプへのアクセスが必要なときは、ヘルプをダウンロードして、ローカルでアクセスすることができます。または、システム管理者が利用を許可すれば、イントラネット・サーバー上のインフォメーション・センターに接続できます。
インストール・ガイドを参照して、ご使用の製品が Web ベースのヘルプ・コンテンツをサポートするかどうかを調べてください。
次の 3 つのオプションがインストール・プロセスで利用可能です。しかし、いつでも変更できます。
このオプションを選択すると、ibm.com Web サイトを通じて製品のインフォメーション・センターにリンクできます。 インターネットに接続されている場合にのみ、製品についての Web ベースのヘルプにアクセスできます。 切断状態にある場合は、製品にインストールされた限られた数のヘルプ・トピックにアクセスできます。
必要なインフォメーション・センターのコンテンツをダウンロードした後は、切断状態でも作業時にそのコンテンツを参照することができます。 変更が行われた際に、コンテンツを更新することができます。
ユーザーにイントラネット・サーバーからヘルプ・コンテンツにアクセスさせる予定の管理者は、イントラネット・サーバーのセットアップ、および更新サイトからのヘルプ・コンテンツのダウンロードについて、インストール情報に記載されたガイダンスを参照してください。
Web ベースのヘルプ・コンテンツにアクセスするかどうか、ヘルプ・コンテンツをローカルにダウンロードして使用するか、またはイントラネットに接続してヘルプを使用するかどうかは、
をクリックして、ヘルプ・トピックを開いて解決方法を見つけてください。製品におけるヘルプ・コンテンツへのアクセス方法を変更するための詳細な説明については、ご使用の製品のインストールに関するトピックを参照してください。