列のプロパティー

IBM® データ・サーバー列オブジェクトのプロパティー

列構文の詳細は、各データベース製品に付属している参照情報を参照してください。 IBM データ・サーバーの構文と、他のベンダーの構文は異なることがあります。

「一般」ページ
プロパティー 説明
名前 オブジェクトの名前を指定します。
ラベル ビジュアル・ダイアグラムに表示されるラベルを指定します。
「タイプ」ページ
プロパティー 説明
ドメイン 列のドメイン・データ・タイプを指定します。このリストのドメイン・データ・タイプを表示するには、ドメイン・モデルをデータ設計プロジェクトに関連付けるか、または物理モデル内でドメインを定義する必要があります。
データ・タイプ 列の基本データ・タイプを指定します。
精度 列の精度を指定します。データ・タイプに精度指定が必要である場合にのみ使用できます。
長さ 列の長さを指定します。データ・タイプに長さの指定が必要である場合にのみ使用できます。
位取り 列の位取りを指定します。データ・タイプに位取り指定が必要である場合にのみ使用できます。
列の式を指定します。これは「生成済み」を選択した場合にのみ使用できます。
デフォルト値 列のデフォルト値を指定します。これは「生成済み」を選択していない場合にのみ使用できます。
主キー 列を主キー列として指定します。
非ヌル この列に NULL 値を含めることができないことを指定します。
生成済み この列の値が DB2® データベース・システムによって生成されることを指定します。
開始値 START WITH 文節の値を指定します。 これは「生成済み」を選択していない場合にのみ使用できます。
増分 INCREMENT BY 文節の値を指定します。 これは「生成済み」を選択していない場合にのみ使用できます。
最小 ID 列の MINVALUE 文節の値を指定します。 これは「生成済み」を選択していない場合にのみ使用できます。
最大 ID 列の MAXVALUE 文節の値を指定します。 これは「生成済み」を選択していない場合にのみ使用できます。
サイクル ID 列が、最大値または最小値に達した後も値の生成を継続するかどうかを指定します。 CYCLE オプションを指定します。 これは「生成済み」を選択していない場合にのみ使用できます。
キャッシュ ID 列に対して、事前割り振りされてメモリー内に保持される ID シーケンスの値の数を指定します。 ID 列について値が生成される場合、値を事前割り振りしてキャッシュに保管しておくと、ログへの同期入出力が少なくなります。
「文書」ページ
オブジェクトに関する、ユーザー提供の情報を指定します。
「アノテーション」ページ (編集モードのみ)
プロパティーを追加、変更、または削除します。
関連情報
CREATE TABLE ステートメント構文、Version 9.1 for z/OS
CREATE TABLE ステートメント構文、DB2 Version 9.1 for Linux, UNIX, and Windows
CREATE TABLE statement syntax, IBM Informix Dynamic Server v10.0

フィードバック