「マッピング・エディター」ウィザード

新しいマッピング・モデルを作成するには、「マッピング・エディター」ウィザードを使用します。

「マッピングの作成」ページ

このページを使用して、マッピング・モデルの作成先のプロジェクトを選択します。

親フォルダーの入力または選択
マッピング・モデルの作成先のプロジェクトの名前を入力します。 同一プロジェクト内の .dbm ファイルと .xsd ファイルの間でのみ、マップすることができます。 また、ツリー・ビューからプロジェクトを選択することもできます。
ファイル名
マッピング・モデルの名前を入力します。 ファイル拡張子は .msl でなければなりません。

「マッピング・ソースの指定」ページ

このページを使用して、マッピング・ソースとして使用するスキーマが含まれた .dbm ファイルを選択します。

マッピング・ソース・ファイル
新しいマッピング・モデルのソースとして 1 つ以上の .dbm ファイルを選択します。 「追加」をクリックし、「マッピング・ソースの選択」ウィンドウを開きます。 このウィンドウには、新しいマッピング・モデルの作成先のプロジェクト内のすべての .dbm ファイルが一覧で表示されます。 ファイルを除去するには、そのファイルを強調表示して「削除」プッシュボタンをクリックします。
マッピング・ソース・スキーマ
新しいマッピング・モデルのソースとして使用したいスキーマを選択します。 スキーマを選択すると、そのスキーマのデータベース用のチェック・ボックスも選択されます。 データベースで使用できるすべてのスキーマを選択すると、チェック・ボックスの背景色は白色になります。 使用できるスキーマの一部だけを選択すると、チェック・ボックスの背景色はグレーになります。 スキーマまたはデータベースの選択を解除すると、そのスキーマまたはデータベースに関連したすべてのオブジェクトの選択も解除されます。

「マッピング・ターゲットの指定」ページ

このページを使用して、1 つの .dbm ファイルまたは .xsd ファイルを選択し、新しいマッピング・モデル用のターゲットとして使用するスキーマを指定します。

マッピング・ターゲット・ファイル
新しいマッピング・モデルのターゲットとして、1 つの .dbm ファイルまたは .xsd ファイルを選択します。 「参照」をクリックし、「マッピング・ターゲットの選択」ウィンドウを開きます。 このウィンドウには、新しいマッピング・モデルの作成先のプロジェクト内のすべての .dbm ファイルおよび .xsd ファイルが一覧で表示されます。
マッピング・ターゲット・スキーマ
新しいマッピング・モデルのターゲットとして使用したいスキーマを選択します。 スキーマを選択すると、そのスキーマのデータベース用のチェック・ボックスも選択されます。 ファイルで使用できるすべてのスキーマを選択すると、チェック・ボックスの背景色は白色になります。 スキーマのうちの一部だけを選択すると、チェック・ボックスの背景色はグレーになります。 スキーマまたはデータベースの選択を解除すると、そのスキーマまたはデータベースに関連したすべてのオブジェクトの選択も解除されます。

新規マッピング・モデルのサマリー

マッピング・モデルのファイル名、マッピング・ソース、およびマッピング・ターゲット (新しいマッピング・モデルに指定したもの) を検証します。 いずれかの設定を変更するには、「戻る」をクリックします。

関連概念
マッピング・エディターのプロパティー
関連タスク
マッピング・モデルの作成
関連情報
「マッピング・ターゲットの選択」ウィンドウ
「マッピング・ソースの選択」ウィンドウ

フィードバック