パッケージ - 「オプション」ページ

「オプション」ページを使用して、パッケージの追加設定を表示します。
バインダー
パッケージに対してバインド・コマンドを実行したユーザー ID を表示します。
カーソル・ブロッキング
以下のように、カーソル・ブロッキング設定を指定します。
UNAMBIG
FOR READ ONLY 節が指定されているカーソルに対してブロッキングが起きることを指定します。 FOR READ ONLY 節も FOR UPDATE 節も使用せずに宣言されているカーソルをブロックします。これらのカーソルは未確定ではなく、読み取り専用です。 未確定カーソルはブロックされません。
ALL
FOR READ ONLY 節が指定されているか、FOR UPDATE として指定されていないカーソルに対してブロッキングが起きることを指定します。
NO
どのカーソルに対してもブロッキングが起きないことを指定します。
デフォルト・スキーマ
オブジェクトを作成した人のユーザー ID またはデータベース接続に関連した ID。
Explain スナップショット
パッケージに対する Explain スナップショットが存在するかどうかを指定します。
分離レベル
パッケージの分離レベルを指定します。
セクションの数
パッケージ内のセクションの数を指定します。
所有者
パッケージを所有するユーザー ID を指定します。
再最適化
バインド処理中に DB2® 最適化を行うかどうかを指定します。
SQL パス
バインド操作中に、ルーチン参照を解決するときに使用するパスを指定します。

フィードバック