ステップ・オペレーション中に、ブレークポイントまたは例外が 検出されると、実行はブレークポイントまたは例外で中断され、ステップ・オペレーションが終了します。
このコマンドを使用すると、次に実行する行にステップオーバーできます。 現在行が、ネストされたストアード・プロシージャーへの呼び出しである場合、または次の行がインデントされたコードのブロックである場合は、ブレークポイントが検出されない限り、ネストされたプロシージャーまたはコードのブロックが 1 つのステートメントとして実行されます。 「ステップオーバー」コマンドを実行するには、次のようにします。
このコマンドを使用すると、次の行またはコードのブロックにステップイントゥできます。 現行ステートメントがストアード・プロシージャー呼び出しである場合、次の行は呼び出し先ストアード・プロシージャーの先頭行です。 「ステップイントゥ」コマンドを実行するには、次のようにします。
ステップ・リターンすると、ブレークポイントが検出されない限り、現行のネストされたストアード・プロシージャーの親ストアード・プロシージャー内の次の行で実行が再開されます。 現行のストアード・プロシージャーが呼び出しスタック内の唯一のストアード・プロシージャーである場合は、実行が完了するまで、または次のブレークポイントまで続けられます。 「ステップ・リターン」コマンドを実行するには、次のようにします。