命名モデルを使用すると、エレメントを社内全体で一貫して参照することができます。
標準の用語集モデルを使用して、マッピング・モデル用の命名モデルを定義することができます。
マッピング・エディターで、マッピング・モデルと同じデータ設計プロジェクト内にある命名モデルを参照することができます。
手順
命名モデルを作成して使用するには、次のようにします。
- を選択します。
- 「テンプレート」フィールドで、ブランク・モデルまたはエンタープライズ用語集モデル・テンプレートを選択します。
- 「宛先フォルダー」フィールドで、ご自分のプロジェクトを宛先フォルダーとして選択します。
- 「ファイル名」フィールドで、モデルのファイル名を指定します。
- 「プロジェクトに命名標準用語集モデルとして追加」チェック・ボックスを選択し、この命名モデルを現在のプロジェクトに追加します。
- 「終了」をクリックします。
タスクの結果
新規の命名モデルのファイル・タイプは .ndm となって、プロジェクト・エディターに表示されます。
関連付けペア、すなわちエレメントの一貫性のある名前、を作成することができます。
例
例えば、USERID ストリングを uid ストリングに関連付けると、ディスカバー関数を使用したマッピング・モデル内の各エレメントの関連付けをより簡単に行うことができます。