IBM Integrated Data Management

対話モードでのセットアップ・スクリプトの実行

対話モードでは、setupGSDB スクリプトより GSDB データベースをインストールするための構成情報の確認や指定のためのプロンプトが表示されます。 デフォルトの設定を使用するか、あるいは別の設定を指定してデフォルトを置き換えることもできます。

  1. 該当するオペレーティング・システム用のセットアップ・スクリプトを実行してください。
    オペレーティング・システム コマンド
    Windows DB2 コマンド・ウィンドウで、 GSDB/win ディレクトリーに変更して setupGSDB.bat スクリプトを実行します。
    Linux または UNIX シェル・プロンプトより、db2profile を source コマンドで読み込み、 GSDB/unix ディレクトリーに変更し、setupGSDB.sh スクリプトを実行します。
  2. Enter (キー) を押して続行します。 ご使用の環境への変更をコミットする前に、スクリプトにより、選択した項目のサマリーが表示されます。 選択項目を承認する場合は、 Enter (キー) を押してスクリプトが変更を行います。例えば、
    Please confirm the following settings:
    Database Name                 : GSDB
    Drop and Recreate database    : Y
    Create a 16k Bufferpool named : GOSALES_BP
    Create a 16k Tablespace named : GOSALES_TS
    GOSALES   Grant users/groups  : GOSALES,DB2ADMIN
    GOSALESDW Grant users/groups  : GOSALESDW,DB2ADMIN
    Administration User name      :
    
    Import the sample data into the following schemas :
         GOSALES
         GOSALESHR
         GOSALESMR
         GOSALESRT
         GOSALESCT
         GOSALESDW
    Continue creating the sample data with these settings? (Y/N) Default=Y :

    GSDB データベースがセットアップされます。



フィードバック