ルーチンの実行設定の変更

データベース・サーバー上でルーチンを実行するときに使用される設定を変更できます。 例えば、ルーチンを実行する前後に実行したい SQL ステートメントを指定することができます。

データベース・サーバー上でルーチンを実行するための設定を変更する方法:

  1. 「データ」パースペクティブに切り替えます。
  2. データベース・エクスプローラーまたはデータ・プロジェクト・エクスプローラーで、実行したいルーチンを右クリックして、「実行設定」をクリックします。 データベースにデプロイ済みのルーチンを選択する必要があります。 「実行設定」ウィンドウが開きます。
  3. 「実行前」ページで、ルーチンの実行前に実行する SQL ステートメントを指定します。
  4. 「パラメーター値」ページで、ルーチンの実行前に使用するパラメーターを指定します。 パラメーターがストリング値を必要とする場合は、ストリング区切り文字なしで値を入力します。 パラメーターがバイナリー入力を必要とする場合は、区切り文字なしで 16 進ストリングを入力します。
  5. 「実行後」ページで、ルーチンの実行後に実行したい SQL ステートメントを指定します。
  6. 「オプション」ページで、データベースに変更内容をコミットするかどうかを選択し、DB2® for z/OS® に使用するコレクション ID を指定します。 データベースに変更内容をコミットしないほうを選択した場合、ルーチンを実行した結果として行われた変更はロールバックされます。
  7. 「OK」をクリックします。
設定が変更および保管されます。
関連タスク
ルーチンの実行

フィードバック