XML スキーマの生成

複数のデータベースに置かれている表を選択し、それらの表を 1 つの新規 XML スキーマ・モデルに変換することができます。 この XML スキーマ・モデルは、マッピング・エディターおよび「関係のディスカバー」ウィザードのターゲットとして使用できます。
データ・プロジェクト・エクスプローラーにデータ設計プロジェクトを作成し、少なくとも 1 つの .dbm ファイルをデータ設計プロジェクトにインポートする必要があります。
ソース・ファイルが新規 XML スキーマ・モデルに変換される際、オリジナルの表、列、およびスキーマの名前が保存されます。 また、列の主キーおよび外部キーも保存されます。 ソース表が複数のデータベースからのものである場合、「新規」という名前のターゲット・データベース・オブジェクトが XML スキーマに保存されます。 作成する XML スキーマ・モデルはオリジナルの SQL モデル・オブジェクトへの接続を保持しません。 新規 XML スキーマ・モデルは、オリジナル・ソースの XML スキーマに依存しません。

XML スキーマ・モデルを生成するには、以下のようにします。

  1. データ設計プロジェクトの「データ・モデル」フォルダーから 1 つ以上の .dbm ファイルを選択します。
  2. 右クリックし、「XML スキーマの生成」を選択します。 「XML スキーマの生成」ウィンドウが開きます。
  3. 新規 XML スキーマ・モデルに変換したい表を選択します。
  4. 新規 XML スキーマ・モデルのファイル名を入力し、「OK」をクリックします。 ファイル拡張子は .xsd にする必要があります。 デフォルトのファイル名は Schema.xsd です。
新規 XML スキーマ・モデルが作成され、データ設計プロジェクトの「XML スキーマ」フォルダーに保管されます。
関連資料
「XML スキーマの生成」ウィンドウ

フィードバック