リファレンス: Rational Insight Data Services の共用ライブラリーの値

クラスパス・プロパティーの実際のパスは、製品のインストール・ロケーション によって決まります。以下の表中の値は、 Rational® 製品のデフォルト・ロケーションの場合の値です。

Rational 製品をデフォルト・ロケーションにインストールしなかった場合は、 以下のようにしてください。

  1. IBM® Installation Manager を開始します。
  2. 「ファイル」 > 「インストール済み パッケージの表示」をクリックします。
  3. インストール・ロケーションをメモします。

ClearQuest 共用ライブラリーのデフォルト値 (Windows®)

以下の表中の 値は、ClearQuest® バージョン 7.1 のデフォルトのロケーションです。クラスパス項目に 使用される実際のパスは、ClearQuest のインストール・ロケーションによって決まります。正しい 場所にあるファイルをクラスパスが指すように注意してください。 IBM Installation Manager (「ファイル」 > 「インストール済みパッケージの表示」) を使用して、インストールされた場所を確認できます。

プロパティー名
名前 ClearQuest CM API
説明 ClearQuest アダプターの共用ライブラリー
クラスパス
C:¥Program Files¥IBM¥RationalSDLC¥ClearQuest¥cqjni.jar
C:¥Program Files¥IBM¥RationalSDLC¥ClearQuest¥stpcq.jar
C:¥Program Files¥IBM¥RationalSDLC¥Common¥stpcmmn.jar
C:¥Program Files¥IBM¥RationalSDLC¥Common¥stpwvcm.jar

ClearQuest 共用ライブラリーのデフォルト値 (Linux®)

以下の表中の 値は、Rational ClearQuest バージョン 7.1 のデフォルトのロケーションです。汎用 JVM 引数 および LD_LIBRARY_PATH 項目に使用される実際のパスは、 Rational ClearQuest のインストール・ロケーションによって決まります。 正しい 場所にあるファイルをパスが指すように注意してください。IBM Installation Manager (「ファイル」 > 「インストール済みパッケージの表示」) を使用して、インストールされた場所を確認できます。

名前
汎用 JVM 引数
-Djava.library.path=/opt/ibm/RationalSDLC/clearquest/linux_x86/shlib
LD_LIBRARY_PATH
/opt/ibm/RationalSDLC/clearquest/linux_x86/odbc/lib:/usr/local/ibm/gsk7/lib
注: 使用するシステムが どのようにセットアップされたのかによって、 Rational ClearQuest ODBC ライブラリーおよび その他の必要なシステム・ライブラリー (libgsk7iccs.so など) が入っているディレクトリーを組み込む必要があります。

RequisitePro 共用ライブラリーのデフォルト値 (Windows のみ)

以下の表中の 値は、バージョン 7.0 および 7.0.1 の RequisitePro® のデフォルトのロケーションです。 クラスパス項目に使用される実際のパス は、RequisitePro のインストール・ロケーションによって決まります。 正しい場所にあるファイルをクラスパスが指すように注意してください。 バージョン 7.1 をインストールしている場合、IBM Installation Manager を使用して、 インストールされた場所を確認できます (「ファイル」 > 「インストール済み パッケージの表示」)。

プロパティー名
名前 RequisitePro RJCB
説明 RequisitePro アダプターの共用ライブラリー
クラスパス
C:¥Program Files¥IBM Rational¥RequisitePro¥lib¥proxies.jar
C:¥Program Files¥IBM Rational¥common¥RJCB.jar

フィードバック