プロンプト | 説明 |
---|---|
local host name で使用する SQL Server インスタンスを入力してください | SQL Server インスタンスの名前。値を指定しない と、デフォルトのインスタンスが使用されます。デフォルト の MSSQLSERVER インスタンスを使用する場合は Enter を押してください。 |
作成するデータベースの名前を入力してください | データウェアハウス用データベースの別名。
この別名には最大 8 文字まで使用できます。 Rational® Insight サンプルで は、提供されるデータベース名は RIDW です。 |
運用データ・ストアがその下にビルドされるスキーマを入力 してください | 運用データ・ストアのスキーマ名。この名前には最大 8 文字まで使用できます。 Rational Insight サンプルでは、 提供されるスキーマ名は RIODS です。 |
スター・スキーマがその下にビルドされるスキーマを入力してください | スター・スキーマのスキーマ名。
この名前には最大 8 文字まで使用できます。 Rational Insight サンプルでは、 提供されるスキーマ名は RIDW です。 注: RIDW 以外の名前を指定する
場合、Framework Manager パッケージ内の表およびビューへの修飾された参照と、
ここでスター・スキーマに指定する名前が一致することを確認してください。
|
接続してレポートを実行するユーザー名を入力してください | レポートを実行および表示するためにデータベースへの接続が必要なデータベース・ユーザー。 Rational Insight サンプルでは、 提供されるユーザー名は rptuser です。 |
表スペース・ファイル用のベース・ディレクトリーを指定してください | 表スペース・ファイルが作成されて置かれる場所を示す完全修飾パス。例えば、c:¥Program Files¥Microsoft SQL Server¥MSSQL.1 です。 |
日付次元に設定する最初の年を入力してください | 表に設定する最初の年。 |
日付次元に設定する最後の年を入力してください | 表に設定する最後の年。 |
プロンプト | 説明 |
---|---|
local host name で使用する SQL Server インスタンスを入力してください | SQL Server インスタンスの名前。値を指定しない と、デフォルトのインスタンスが使用されます。デフォルト の MSSQLSERVER インスタンスを使用する場合は Enter を押してください。 |
作成するデータベースの名前を入力してください | データウェアハウス用データベースの別名。
この別名には最大 8 文字まで使用できます。 Rational Insight サンプルでは、 提供されるデータベース名は SAMPLEDW です。 |
運用データ・ストアがその下にビルドされるスキーマを入力 してください。 | 運用データ・ストアのスキーマ名。この名前には最大 8 文字まで使用できます。 Rational Insight サンプルでは、 提供されるスキーマ名は RIODS です。 |
スター・スキーマがその下にビルドされるスキーマを入力してください | スター・スキーマのスキーマ名。
この名前には最大 8 文字まで使用できます。 Rational Insight サンプルでは、 提供されるスキーマ名は RIDW です。 |
接続してレポートを実行するユーザー名を入力してください | レポートを実行および表示するためにデータベースへの接続が必要なデータベース・ユーザー。 Rational Insight サンプルでは、 提供されるユーザー名は rptuser です。 |
表スペース・ファイル用のベース・ディレクトリーを指定してください | 表スペース・ファイルが作成されて置かれる場所を 示す完全修飾パス。例えば、C:¥DB_Location です。 |
インスタンスのベース・ホーム・ディレクトリーを指定してください | データベース・インスタンスのホーム・ディレクトリーの 完全修飾パス。例えば、c:¥Program Files¥Microsoft SQL Server¥MSSQL.1 です。 |