データ・ソース・クエリー・サブジェクトの作成

データ・ソース・クエリー・サブジェクトは、単一のデータ・ソース内の データを直接参照します。Framework Manager は、ユーザーがモデルにインポートした各表およびビューごとに、 データ・ソース・クエリー・サブジェクトを自動的に作成します。クエリー・サブジェクトには、クエリー項目、他のクエリー・サブジェクト、または次元などの オブジェクトを任意に組み合わせて追加することができます。独立した計算およびフィルターを追加することができ、 計算およびフィルターをクエリー・サブジェクトに埋め込むこともできます。
このタスクについて
データ・ソース・クエリー・サブジェクトを作成するには、以下のようにします。
  1. 名前空間フォルダーを選択し、「アクション」メニューから「クエリー・サブジェクト の作成」をクリックします。
  2. 名前」フィールドに、新しいクエリー・サブジェクトの名前を入力します。
  3. データ・ソース」をクリックし、「OK」をクリックします。「新規クエリー・サブジェクト」ウィザード のウィンドウが開きます。
  4. 新規クエリー・サブジェクト」ウィザードでステップを実行します。
    注: 注: データ・ソースがデータ・ソース・クエリー・サブジェクト に対して一意的に識別されるようにし、「終了」ボタンが表示されるまではウィザードを終了しないでください。
  5. 「終了」をクリックします。
  6. 作成したクエリー・サブジェクトを右クリックして「定義の編集」をクリックします。
  7. SQL」タブをクリックし、「使用可能なデータベース・オブジェクト」ボックス からオブジェクトを「SQL」ボックスにドラッグします。
  8. データ・ソースを挿入するには、「データ・ソースの挿入」をクリックします。
  9. マクロを挿入するには、「マクロの挿入」をクリックします。
  10. 細分度についての制御を用意するには、「決定要素」タブをクリックします。
  11. クエリー・サブジェクトをテストするには、「テスト」タブをクリックします。
  12. SQL を表示するには、「クエリー情報」タブをクリックします。
  13. データ・ソースからシステム・テーブルを表示するには、「システム・オブジェクトを表示する」チェック・ボックスを選択します。
  14. 「OK」をクリックします。修正によって無効にされたリレーションシップ、他のクエリー・サブジェクト、計算、または フィルターがある場合、警告が表示されます。
  15. 使用法」プロパティーおよび「通常の集約」プロパティーが正しく設定されていることを確認します。 これは、尺度を 1 つクリックして、「プロパティー」ビューの「使用法」プロパティーと「通常の集約」プロパティーを表示することで行うことができます。
これで、このクエリー・オブジェクトをカスタマイズして、モデル・クエリー・サブジェクトを 作成できるようになりました。

フィードバック