レポート・サーバーの構成: Microsoft SQL Server のタスク

Windows Java™ ランタイム環境 のセットアップ、Cognos® コンテンツ・ストア としての Microsoft® SQL Server の構成、レポート・サーバーをホストする IBM® WebSphere® Application Server インスタンスの 構成、エンタープライズ・アーカイブ (EAR) ファイルのビルドおよびデプロイ、 EAR ファイルのインストール、およびデータウェアハウスの作成を行います。
このタスクについて
レポート・サーバーを構成するためのステップは、次のとおりです。自動インストール方式を選択した場合、ステップ 1 は必要ありません。
  1. 以下のようにして、コンテンツ・ストア・データベースを作成します。 操作を実行する現行ユーザーは、データベースおよび データベースのコンポーネントを作成するための必要な管理特権を持っている 必要があります。現行ユーザー は、実行時に Cognos コンテンツ・ストアに接続できるユーザーです。他のユーザー が実行時に Cognos コンテンツ・ストアに 接続できるようにする場合、「IBM Cognos 8 Business Intelligence Installation and Configuration Guide」に記述されている手順を参照してください。
    1. C:¥Program Files¥ibm¥Rational Insight¥reportal¥contentstore ディレクトリーに移動します。
    2. install.bat バッチ・ファイルを実行します。
    3. プロンプトが出されたら、コンテンツ・ストアのパラメーターを指定します。 パラメーターとその説明のリストを参照するには、このページの下部の関連リンクを参照してください。
  2. 以下のようにして、コンテンツ・データベースを参照する新規コンテンツ・ストアを Cognos 内に作成します。
    1. Cognos 管理 コンソールに移動します (Windows® で、「スタート」 > 「プログラム」 > 「IBM Cognos 8」 > 「IBM Cognos Configuration」 をクリックします)。
    2. 「データ・アクセス」 > 「Content Manager」をクリックし、「コンテンツ・ストア」を右クリックして「新規リソース」 > 「データベース」をクリックします。
    3. 「データベース名」フィールドに、 ステップ 1 で作成したデータベースの名前を入力します。
    4. 「ユーザー ID とパスワード」行を選択 し、「編集」アイコンをクリックし、ステップ 1 で作成したデータベース・コンテンツ・ストアへのアクセスに使用可能なユーザー名とパスワードを入力します。
    5. 「ローカル構成 (設定)」を選択して、 「構成 (設定) の保管」をクリックします。
  3. レポート・サーバーをホストする新規 WebSphere Application Server インスタンスを作成します。Rational® Insight インストーラーによる WebSphere Application Server のインストールを選択した場合、このステップは必要ありません。
  4. レポート・サーバーをホストする WebSphere Application Server インスタンスを構成します。
    1. WebSphere Application Server 管理コンソールを開きます (ブラウザーで http://localhost:9060/ibm/console/ にアクセス)。
    2. ポート 9060 が WebSphere Application Server Profile Management ツールから記録したものと違う場合、別のポート番号で置き換えてください。
    3. WebSphere Application Server 管理コンソール にログオンします (ブラウザーで http://localhost:portnumber/ibm/console/login.do にアクセスし、 ユーザー名とパスワードを入力します。デフォルトでは、ユーザー名はブランクです)。
    4. 左側のサイドバーの「サーバー」ノード を展開し、「アプリケーション・サーバー」を選択します。
    5. 「RationalInsightServer」リンクをクリックし、 「Java およびプロセス管理」ノードを展開します。
    6. 「プロセス定義」リンクをクリックし、 「Java 仮想マシン」リンクをクリックします。
    7. JVM ヒープ・サイズの初期値と最大値を 256 および 768 と入力します。
    8. 「適用」(ページの下部) を クリックし、「保存」リンクをクリックします。
    9. 「環境エントリー」リンクをクリックします。
    10. 「新規」をクリックし、以下のプロパティーを追加します。
      LD_LIBRARY_PATH=[INSTALLDIR]¥cognos¥bin
    11. 以下のプロパティーが定義されていることを確認します。
      PATH=[INSTALLDIR]¥cognos¥bin
    12. 「適用」をクリックし、「保存」をクリックします。
    13. Windows サービスのコントロール・パネル をオープンし、IBM WebSphere Application Server V6.1 – Rational Insight サービスを再始動します。
  5. 以下のようにして、レポート・サーバー EAR ファイルをビルドし、デプロイします。
    1. Cognos 管理 コンソールに移動します (Windows で、「スタート」 > 「プログラム」 > 「IBM Cognos 8」 > 「IBM Cognos Configuration」 をクリックします)。
    2. 「環境」を選択し、 すべてのポートを 9300 から、WebSphere Application Server プロファイルのポート番号に変更します。
    3. 「ポータル・サービス」を選択し、 すべてのポートを 9300 から、WebSphere Application Server プロファイルのポート番号に変更します。
    4. 「保存」をクリックし、「閉じる」をクリックします。
    5. 「アクション」 > 「アプリケーション・ファイルのビルド」を選択します。
    6. 「次へ」をクリックし、デフォルト値を受け入れて「次へ」をクリックします。
    7. 「終了」をクリックし、「閉じる」をクリックします。
  6. 以下のようにして、レポート・サーバー EAR ファイルをインストールします。
    1. WebSphere Application Server 管理コンソール にログオンします (ブラウザーで http://localhost:portnumber/ibm/console/login.do にアクセスし、 ユーザー名とパスワードを入力)。
    2. 左側のサイドバーの「アプリケーション」ノードを展開して、 「新規アプリケーションのインストール」を選択します。
    3. 「参照」をクリックし、[rational_insight_installation_directory]¥cognos フォルダー に移動し、p2pd.ear ファイルを選択します。
    4. デフォルト・オプションを受け入れて、「次へ」をクリックします。 このステップを 4 回実行します。
    5. 「保存」リンクをクリックし、左側のサイドバーの「エンタープライズ・アプリケーション 」をクリックし、デフォルト・アプリケーションがリストされている場合はそれをアンインストールします。
    6. 静的 Cognos Web コンテンツ・ファイルを [rational_insight_installation_directory]¥cognos¥webcontent¥*.* から、 アプリケーションの、展開した Web アーカイブ・ディレクトリーにコピーします。Web アーカイブ・ディレクトリー は例えば [WebSphere_installation_directory]¥profiles¥RationalInsight¥installedApps¥vega9Node01Cell¥IBM Cognos 8.ear¥p2pd.war です。
    7. 「IBM Cognos 8」アプリケーションを選択して、 「開始」をクリックします。アプリケーションの完全なロードと始動には数分かかります。
    8. ブラウザーを開いて http://server:port/insight/servlet にアクセスします。 Cognos Content Manager が正しく作動している場合、Web ページに以下のようなテキストが表示されます。
      IBM Cognos 8
      
      Content Manager
      
      Build: 8.4.2519.0
      
      Start time: Tuesday, November 18, 2008 3:00:41 PM PST
      
      Current time: Tuesday, November 18, 2008 3:01:25 PM PST
      
      State: Running.
    9. Web ブラウザーで http://server:port/insight にアクセスします。 Rational Insight ポータルのホーム・ページが表示されます。
  7. 以下のようにして、ヘルプ文書用 Web アーカイブ (WAR) ファイルを導入します。
    1. WebSphere Application Server 管理コンソール を開始します (ブラウザーで http://localhost:9060/ibm/console/login.do にアクセスします)。
    2. 「アプリケーション」 > 「新規アプリケーションのインストール」を選択します。
    3. 「参照」をクリックし、 WAR ファイル INSIGHThelp.war を見つけます。デフォルトの場所は C:¥Program Files¥IBM¥Rational Insight¥UA です。コンテキスト・ルート を help と指定し、「次へ」をクリックします。
    4. 「インストール・オプションの選択」ページで、 「次へ」をクリックします。
    5. 「モジュールをサーバーにマップ」ページで、 「次へ」をクリックします。
    6. 「Web モジュール用の仮想ホストをマップ」ページで、 「次へ」をクリックします。
    7. 「要約」ページで、「終了」をクリックします。
    8. 「保存」をクリックします。
  8. 以下のようにして、Rational Insight スキンを インストールします。
    1. WebSphere Application Server 管理コンソールを始動します。デフォルトの URL は http://localhost:9060/ibm/console/login.do です。
    2. 「Cognos administration」 ページを開きます (「起動 (Launch)」 > 「IBM Cognos Administration」)。
    3. 「構成」タブをクリックします。
    4. 画面左側のナビゲーション・ペインで、「スタイル」をクリックします。
    5. 「新規スタイル」をクリックします。
    6. 「名前」フィールドに Rational Insight を入力し、 「次へ」をクリックします。
    7. 「スタイル・リソース・ロケーション」フィールドに vega を入力します。
    8. 「プレビュー・リソース」フィールドに preview.htm を入力します。
    9. 「終了」をクリックします。
  9. 以下のようにして、Rational Insight スキンを 選択します。
    1. http://host/cognos8/cgi-bin/cognos.cgi の Cognos ホーム・ページ を開きます。
    2. 「個人用領域」をクリックし、「個人用基本設定」をクリックします。
    3. 「スタイル」ボックスで、Rational Insightを選択して「OK」をクリックします。
  10. 以下のようにして、Rational Insight スキンを デフォルト・スキンに設定します。
    1. http://host/cognos8/cgi-bin/cognos.cgi の Cognos ホーム・ページ を開きます。ユーザーに管理者権限があることを確認してください。
    2. 「セキュリティー」をクリックします。
    3. 「Cognos」をクリックします。
    4. 「デフォルトのユーザー・プロファイルを編集」アイコン (検索ボタンの左側) をクリックします。
    5. 「基本設定」をクリックします。
    6. 「スタイル」ボックスで、Rational Insightを選択して「OK」をクリックします。
  11. 以下のようにして、Rational Insight サンプル・レポートをインポートします。
    1. [rational_insight_installation_directory]¥reportal¥deployment¥Rational_Example_Reports.zip ファイル を [rational_insight_installation_directory]¥cognos¥deployment¥ ディレクトリーにコピーします。
    2. http://host/cognos8/cgi-bin/cognos.cgi の Cognos Web アプリケーションを開きます。
    3. 「Cognos administration」 ページを開きます (「起動 (Launch)」 > 「IBM Cognos Administration」)。
    4. 「構成」をクリックします。
    5. 「コンテンツ管理」をクリック し、「新規インポート」アイコンをクリックします。
    6. 「Rational_Example_Reports」がデプロイメント・アーカイブとして リストされていることを確認し、「次へ」をクリックします。
    7. 「名前」フィールドで、名前を Rational_Example_Reports から Rational_Reports に 変更し、「次へ」をクリックします。
    8. すべてのパッケージおよびフォルダーをインポートするには、 表見出し内のボックスを選択して、「次へ」を 4 回クリックします。
    9. 「終了」をクリックします。
    10. 「実行」をクリックします。
    11. 「OK」をクリックします。
    12. 「ホーム」アイコンをクリックします。
    13. すべてのパッケージおよびフォルダーが「共用 フォルダー」にリストされていることを検証します。
  12. 以下のようにして、XML データ構成ファイルを変更します。
    サンプル・データ構成ファイルには、各製品のすべてのテンプレートおよびサンプル・データのデフォルト・マッピングが定義されています。サンプル XML データ構成ファイルのバックアップを取得してから、ファイルをユーザーの環境に合わせて編集します。リソース・グループが以下のレベルに定義されます。
    • Rational RequisitePro®: プロジェクト・レベル
    • Rational ClearQuest®: ユーザー・データベース・レベル
    • Rational ClearCase®: ビュー・レベル
    • Rational TestManager: プロジェクト・レベル
    • Rational Quality Manager: REST Service ルート・レベル
    • Rational Team Concert™: プロジェクト・エリア・レベル
    • Microsoft Project: プロジェクト・レベル
    1. XML Data Configuration を開始します (「スタート」 > 「プログラム」 > 「IBM Rational Insight」 > 「XML Data Configuration」をクリックします)。
    2. 「ファイル」 > 「構成を 開く」をクリックし、データ構成ファイルが 置かれているディレクトリーに移動し、製品データ構成 ファイル (例: clearcase.xdc) を開きます。デフォルトの場所 は C:¥Program Files¥IBM¥Rational Insight ¥dataconfig¥configs ディレクトリーです。
    3. XML Data Explorer で、リソース・グループ が表示されるまでツリー構造を展開します (「XML Data Configuration」 > 「リソース・カテゴリー」)。 リソース・グループがデータ・ソース・アイコンによって表示されます。
    4. 適用可能なリソース・グループをダブルクリックし、「編集」をクリックします。
    5. 「データ・サービス」フィールドに、 IBM Rational Insight Data Services がインストールされているサーバー上のリソース・グループの URL を入力します。

      URL の構文は、http://host:port/Data Services/Name of adapter/name of resource です。ここで、hostRational Insight Data Services サーバーの名前、portRational Insight Data Services によって使用されるポート、Data ServicesRational Insight Data Services がインストールされている ルート・ディレクトリー、Name of adapter はデータ・ソースの製品の名前、 name of resource は製品リソースの 名前です。例えば、http://host:9080/DataServices/ClearQuest/ALM/SAMPL です。

    6. 「ファイル」 > 「保存」をクリックします。
    7. 製品データ・ソースのすべてのリソース・グループについてステップ e から g を繰り返します。
    8. 他のすべての製品についてステップ b から h を繰り返します。
  13. 以下のようにして、データウェアハウスおよびサポートされる製品のデータ・ソース接続を テストします。
    1. http://server:port/insightRational Insight Web アプリケーション を開きます。
      注: URL が分からない場合は、[rational_insight_installation_directory]¥AppServer¥profiles¥RationalInsight¥logs¥AboutThisProfile.txt を見てください。
    2. Cognos 管理 ページを開きます (「IBM Cognos Administration」をクリックするか、 Rational Insight のデフォルトのホーム・ページが 表示されている場合はバナーの「管理」リンクをクリックします)。
    3. 「構成」 > 「データ・ソース接続」 > 「RIDW」をクリックします。
    4. RIDW データ・ソースに対して「プロパティーの設定」アクション をクリックします。
    5. 「接続」をクリックして「接続ストリング (Connection string)」フィールドを選択し、「編集」アイコンをクリックします (フィールドの右端の鉛筆アイコン)。
    6. サーバー名およびデータベース名が正しいことと、 サインオンのための IBM Cognos 8 サービス資格情報が 選択されていることを確認します。
    7. 接続をテストします。
    8. 「OK」を 2 度クリックします。
    9. 「構成」 > 「データ・ソース接続」 > ProductNameをクリックします。
    10. 製品データ・ソース (例えば、ClearQuest) に対して「プロパティーの設定」アクションを クリックします。
    11. 「接続」をクリックして「接続ストリング (Connection string)」フィールドを選択し、「編集」アイコンをクリックします (フィールドの右端の鉛筆アイコン)。
    12. 「OK」を 2 度クリックします。
  14. 以下のようにして、Rational Insight サンプル・レポートをテスト実行します。
    1. http://server:port/insight の Cognos Web アプリケーションを 開きます。
    2. 「サンプル・レポート定義」フォルダーをクリックします。
    3. レポートを実行します。
  15. 以下のようにして、データ・ソースにアクセスするためのユーザーを作成します。
    1. Cognos 管理 ページを開きます (「起動」 > 「IBM Cognos Administration」をクリックするか、Rational Insight ウェルカム・ページ が表示されている場合はバナーの「管理」リンクをクリックします)。
    2. 「構成」 > 「データ・ソース接続」 > 「RIDW」をクリックします。
    3. 「RIDW」をクリックします。
    4. 「新規サインオン」をクリックし、名前を入力して 「次へ」をクリックします。
    5. データ・ソースにアクセスするためのユーザー ID とパスワードを入力します。 レポートを実行するには、ユーザーは少なくともデータ・ソースに対する読み取り権限を持って いる必要があります。

フィードバック