サーバーから DB2 for z/OS サブシステムを InfoSphere Optim Query Tuner クライアント向けに構成

JCL ジョブを実行依頼することにより、照会チューニング用に DB2® for z/OS® サブシステムを構成できます。

始める前に

手順

サーバーから DB2 for z/OS サブシステムを照会チューニングに対応するように構成するには、次のようにします。

  1. サブシステムの構成用のファイルを抽出するために SMP/E テープのインストールを実行しなかった場合は、必要な JCL ジョブ・ファイルをクライアント・システムからサブシステムにアップロードします。
    ヒント: AOCDDL ファイルは InfoSphere Optim™ Query Tuner クライアントとともにインストールされます。 これらのファイルは、インストール・ディレクトリーの ¥serverconfig¥ZOS¥z/OS_version_number_and_mode サブディレクトリーにあります。 デフォルトのインストール・ディレクトリーは C:¥Program Files¥IBM¥OQT3.1 です。
  2. Optim Query Tuner 製品の旧バージョンからのマイグレーションを行わなかった場合は、バージョン 3.1 用の照会チューニング表を作成する必要があります。 サブシステム上で、対応する AOCDDL JCL ジョブ・ファイルをご使用の環境に合わせて変更した後、ジョブを実行依頼します。 次の表では、各環境の AOCDDL JCL ジョブ・ファイルを示します。
    DB2 サブシステム バージョン 3.1 用の照会チューニング表を作成する JCL ジョブ
    DB2 Version 10 for z/OS (新機能モード) AOCDDL10
    DB2 Version 10 for z/OS (バージョン 9 からの移行モード) AOCDDLX9
    DB2 Version 10 for z/OS (バージョン 8 からの移行モード) AOCDDLX8
    DB2 Version 9 for z/OS AOCDDL9
    DB2 for z/OS バージョン 8 (新機能モード) AOCDDL8N
    DB2 for z/OS バージョン 8 (互換モード) AOCDDL8C
  3. オプション: SYSPROC.OPT_EXECUTE_TASK ストアード・プロシージャーが、照会ワークロードに関する EXPLAIN 情報をデータベース・サーバーから収集することを可能にします
  4. オプション: SYSPROC.OPT_RUNSQL ストアード・プロシージャーが、データベース・サーバー内のステートメント・キャッシュから照会ワークロードを取り込むことを可能にします
  5. オプション: 管理スケジューラーをセットアップします。
    管理スケジューラーを使用すると、ワークロードの取り込みやモニターなどのタスクを照会ワークロードに対して実行できます。
    制約事項: 管理スケジューラーを使用しない場合は、タスクのスケジュールを設定することは可能ですが、 これらのタスクをスケジュールどおりに実行するためには、お使いのワークステーション上でクライアント・アプリケーションを継続して実行し、DB2 for z/OS サブシステムへの接続を維持する必要があります。 スケジュールが設定されたタスクを実行中にサブシステムへの接続が途切れた場合は、これらのタスクを完了できません。
    管理スケジューラーを構成して対話を行う方法の詳細については、次に示す情報を参照してください。
  6. DB2 サブシステムを上位バージョンにアップグレードした場合は、DB2 サブシステムのバージョン間アップグレードの変更に対応するように、照会チューナー表内のデータ・オブジェクトをマイグレーションする必要があります。 マイグレーションするには、対応する AOCTIJ JCL ジョブを変更して実行依頼します。 次の表では、各環境の AOCTIJ JCL ジョブ・ファイルを示しています。
    マイグレーション元 マイグレーション先 照会チューニング用にデータ・オブジェクトをマイグレーションするための JCL ジョブ
    DB2 for z/OS バージョン 8 (新機能モード) DB2 Version 10 for z/OS (DB2 for z/OS バージョン 8 からの変換モード) AOCTIJC8
    DB2 Version 10 for z/OS (DB2 for z/OS バージョン 8 からの変換モード) DB2 Version 10 for z/OS (新機能モード) AOCTIJ8X
    DB2 Version 9 for z/OS DB2 Version 10 for z/OS (DB2 Version 9 for z/OS からの変換モード) AOCTIJC9
    DB2 Version 10 for z/OS (DB2 Version 9 for z/OS からの変換モード) DB2 Version 10 for z/OS (新機能モード) AOCTIJ9X

次のタスク

SQL ステートメントのチューニングを開始するには、次の手順で行います。
  1. InfoSphere Optim Query Tuner クライアントを開きます。
  2. データ・ソース・エクスプローラーで、サブシステムに接続します。
  3. 接続を右クリックし、「分析およびチューニング」 > 「チューニングの開始」をクリックします。

フィードバック