StaticBinder ユーティリティーの構文
StaticBinder ユーティリティーを実行するときには、コマンドの一部として、または StaticBinder オプション・ファイル内で、オプションを指定することができます。 StaticBinder ユーティリティーは、pureQueryXML ファイルに対して実行することも、ご使用のアプリケーションが含まれているアーカイブ・ファイルに対して実行することもできます。
オプション・ファイルを使用せずにクライアント最適化のための StaticBinder ユーティリティーを実行する場合の構文
pureQueryXML ファイルが 1 つしかない場合か、すべての pureQueryXML ファイルに同じオプションを使用する場合は、pureQueryXML ファイルの名前と、DB2 パッケージまたは DBRM ファイルの作成用のオプションを指定するためだけに、このコマンドを使用することを選択できます。
オプション・ファイルを使用したクライアント最適化のための StaticBinder ユーティリティーを実行する場合の構文
pureQueryXML ファイルの名前と、これらのファイルに基づく DB2 パッケージまたは DBRM ファイルの作成用のオプションを指定するために、コマンドとオプション・ファイルを使用できます。pureQueryXML ファイルが 1 つしかない場合でも、オプション・ファイルは使用できます。
クライアント最適化のための StaticBinder ユーティリティーのオプション・ファイル内のデフォルト・オプションに関する構文
この構文図は、オプション・ファイルにリストしたすべての pureQueryXML ファイルに対して設定できるデフォルト・オプションを示しています。
クライアント最適化のための StaticBinder ユーティリティーのオプション・ファイル内の項目に関する構文
この構文図は、オプション・ファイルにリストした各 pureQueryXML ファイルに対して設定できるオプションを示しています。
クライアント最適化のためのアーカイブ・ファイルからのバインディングの構文
このコマンドを使用すると、アプリケーションが含まれているアーカイブ・ファイルに対して StaticBinder ユーティリティーを実行できます。 アーカイブには、
StaticBinder
ユーティリティーに渡す pureQueryXML ファイルをリストした、拡張子 .bindProps の付いた StaticBinder オプション・ファイルが含まれていなければなりません。
関連資料
分離レベル
オプション・ファイルの使用
Configure ユーティリティーによって作成される StaticBinder オプション・ファイル
アプリケーションからのクライアント最適化のための StaticBinder ユーティリティーの実行
クライアント最適化のための StaticBinder ユーティリティーの実行の例
StaticBinder が DECLARE GLOBAL TEMPORARY TABLE ステートメントを扱う方法
フィードバック