リポジトリーを含んだデータベースを指定します。
リポジトリーには、pureQuery クライアント最適化対応のアプリケーションから
キャプチャーした SQL データが保管されます。
このプロパティーは、リポジトリーから取得したプロパティーのセットにのみ指定できます。
リポジトリーから outputXmlRepository プロパティーが
取得されない場合、例外がスローされます。
キャプチャーした SQL データをリポジトリーに保管する際にデータの保管に使用されるランタイム・グループ ID は、リポジトリーから pureQuery ランタイム・プロパティーを取得するために使用されるランタイム・グループ ID と同じです。
outputPureQueryXml プロパティーと outputXmlRepository プロパティーがいずれも設定されている場合、例外がスローされます。
注: SQL データを保管するリポジトリーと、pureQuery Runtime プロパティーを保持するリポジトリーが異なる場合には、outputXmlRepository プロパティーを指定します。
キャプチャーした SQL データと pureQuery プロパティーが同じリポジトリー内にあるときに outputXmlRepository プロパティーを指定する場合は、データベース接続リソースを複写します。
このプロパティーには、以下の値を指定できます。
- ds://DataSource-name
- JNDI (Java Naming and Directory Interface) データ・ソース名を使用してデータベースを指定します。
データ・ソースに名前でアクセスできるようにするため、JNDI ディレクトリー・サービスを登録する必要があります。
データベースにリポジトリーが含まれている必要があり、リポジトリーに接続するデータベース・ユーザーには、そのリポジトリーにアクセスするための適切なデータベース特権が必要です。
JNDI データ・ソース参照は、ほとんどのアプリケーション・サーバーでサポートされます。
以下は、DataSource URL の例です。
ds://AccountsPayableAppl1
ds://jdbc/sample
- jdbc:JDBC-URL
- JDBC URL を使用してデータベースを指定します。データベースにリポジトリーが含まれている必要があり、リポジトリーに接続するデータベース・ユーザーには、そのリポジトリーにアクセスするための適切なデータベース特権が必要です。
以下は、JDBC URL の例です。
jdbc:db2://localhost:50000/SAMPLE:user=username;password=passwd;