各タブのオプションを次の表に示します。
[一般] タブ | 説明 | デフォルト |
---|---|---|
「プロパティの表示」ビュー | ClearQuest プロパティ項目を左ペインに表示します。この項目は、選択されたレコードまたはクエリーのプロパティをリストします。 | クリア済み |
スタートアップ クエリー結果のロード (Load Startup Query Result) | クエリーを実行して、前回のログイン以降に更新された新規項目数を表示します。チェック ボックスがクリアされている場合、 新規項目のクエリーをロードし、結果を表示するには、[新規項目 (数) (You have (number) new items)] リンクをクリックする 必要があります。 | 選択済み |
[結果セット] タブ | ||
1 ページ当たりの行数 | 1 ページに表示される行数 (20、50、または 100) を設定します。 | 20 |
関連レコードの開き方 | レコードから開かれた関連レコードの表示を制御する。 [浮動ウィンドウ] を選択して、 レコードを浮動ウィンドウで開き、[タブ] を選択して、現在のブラウザ ウィンドウ内の新規タブでレコードを開きます。 | 浮動ウィンドウ |
結果セットとレコード詳細の表示 | 結果セットとレコードは [結果セット] ビューと同じペインに表示されます。[ビューの分割 (Split View)] オプションでは、レコードと結果セットが別のペインに表示されます。 | 単一ビュー |
結果セットの日付形式 | クエリー結果セット内 (画面上、印刷出力、およびエクスポートされたもの)、およびレコード フォームの
履歴および参照リスト コントロール内に表示される日時の形式を制御します。
|
詳細日付形式 |
ソート方式 | [現行ページ] オプションがオンの場合、単一ページに表示される行内でレコードがソートされます。
[結果セット全体 (Entire Result Set)] オプションをオンにすると、クエリー結果セット全体にわたって行がソートされますが、操作時間が長くなります。
注: 2 つのソート方式でレコードが同じように配列されない場合があります。
|
現行ページ |
デフォルトでカスタム レコード ビューを表示 | タブ付きビューの代わりにカスタム ビューでレコードが開きます。 | 選択済み |