ClearQuest は、機能を提供します。その機能によって、
表示されるグラフの領域を選択して、グラフのその部分に表されるレコードを取り出す
クエリーを実行します。 この演習では、分散グラフの作成 演習で
作成した、グラフへのドリル ダウンの方法を示します。
その演習を完了していない場合は、完了してから
この演習を先に進めてください。
以前作成したグラフにドリル ダウンするには、以下のステップを実行します。
- ClearQuest クライアントのワークスペースで、[個人用クエリー] フォルダを展開します。
- サンプル グラフ をダブルクリックして、グラフを実行します。 ClearQuest は、グラフを
実行して表示します。
- 優先度 2 の障害をエンジニアに表示するグラフの一部を右クリックし、
[ドリル ダウン] を選択します。 グラフのその部分によって表される結果を取り出すときに
使用されるクエリー基準を示すメッセージが表示されます。
- [OK] をクリックします。ClearQuest は、クエリーを実行して、結果セットを
表示します。