以下のステップは、Installation Manager グラフィカル ユーザー インターフェイス (GUI) を使用して製品パッケージをインストールする方法を記述します。オプションで、基本製品パッケージのインストールと同時に、製品更新をインストールできます。
ユーザーのインストールに当てはまらない場合には、このトピックの更新ステップをスキップしてください。
手順
- Installation Manager [始動] ページで [インストール] をクリックします。 Installation Manager の始動については、IBM Installation Manager タスクを参照してください。
注: 新規バージョンの Installation Manager が検出されたならば、これをインストールして続行することを確認します。Installation Manager は、新規バージョンを自動的にインストールして、停止、再始動、および再開します。
- [インストール] ウィザードの [インストール] ページに、Installation Manager が検索したリポジトリ内で検出されたすべてのパッケージがリストされます。2 つのバージョンのパッケージが検出された場合は、最新または推奨される
バージョンのパッケージのみが表示されます。
- Installation Manager で検出されたすべてのバージョンのパッケージを
表示するには、[すべてのバージョンを表示] をクリックします。
- 推奨されるパッケージのみの表示に戻すには、[すべてのバージョンの表示] の選択を解除します。
- 製品パッケージをクリックして、[詳細] ペインにその説明を表示させます。
- 製品パッケージに対する更新を検索するには、[その他のバージョンおよび拡張の検査 (Check for Other Versions and Extensions)] をクリックします。
Installation Manager は、事前定義された IBM 更新リポジトリにあるパッケージ更新を検索します。リポジトリ ロケーションを設定しておけば、そこも検索します。
注: Installation Manager がインストール済みパッケージ用の定義済みの IBM 更新リポジトリ ロケーションを検索できるようにするには、[リポジトリ] ページの [設定] ウィンドウで [インストールと更新を行っている間にサービス リポジトリをサーチします] オプションを選択してください。インターネットへのアクセスも必要です。
- 製品パッケージの更新が検出されると、[パッケージのインストール] ページの各製品の下の [インストール パッケージ] リストにそれらが表示されます。
デフォルトでは、推奨される更新のみが表示されます。
- 使用可能なパッケージ用に検出された更新をすべて表示するには、
[すべてのバージョンを表示] をクリックします。
- [詳細] でパッケージの説明を表示するには、パッケージ名をクリックします。
README ファイルやリリース ノートなど、
パッケージに関する追加情報が入手可能な場合は、説明本文の最後に [詳細情報] リンクが表示されます。
リンクをクリックすると、ブラウザに追加情報が表示されます。
インストールするパッケージについて十分に理解するため、インストールを開始する前にすべての情報を確認してください。
- インストールする製品パッケージおよびそのパッケージに対する更新を選択します。
依存関係のある更新は、
自動でまとめて選択およびクリアされます。[次へ] をクリックして先に進みます。
注: 一度に複数の Rational® パッケージをインストールする場合、または後で別のパッケージのインストールに戻る場合は、
すべての Rational パッケージが同じパッケージ グループにインストールされます。
- [ライセンス] ページで、選択したパッケージのご使用条件を読みます。
複数のパッケージをインストールするよう選択した場合は、
パッケージごとにご使用条件があります。[ライセンス] ページの左側で、
各パッケージのバージョンをクリックして、ご使用条件を表示してください。
選択したパッケージのバージョン (例えば、基本パッケージおよび更新) は、パッケージ名の下にリストされます。
- すべてのご使用条件の条項に同意する場合は、[使用条件の条項に同意します] をクリックします。
- [次へ] を
クリックして先に進みます。
- [ロケーション] ページで、[共有リソース ディレクトリ] フィールドに
共有リソース ディレクトリ のパスを入力するか、
デフォルト パスを受け入れます。
共用リソース ディレクトリには、1 つ以上のパッケージ グループが共用できるリソースが含まれています。
[次へ] をクリックして先に進みます。
注: Linux または UNIX システムでインストールしている場合、ディレクトリ パスにスペースを使用していないことを確認してください。
デフォルトのパスは、以下のとおりです。
- Windows: C:¥Program Files¥IBM¥IMShared
- Linux: /opt/ibm/IMShared
- UNIX システム: /opt/IBM/IMShared
重要: 共有リソース ディレクトリは、パッケージの初回
インストール時にのみ指定できます。
将来のパッケージのための共有リソース用の十分なディスク スペースを確保するため、より大きなディスク ドライブを使用してください。
すべてのパッケージをアンインストールしない限り、ディレクトリ ロケーションを変更することはできません。
- このページで、製品パッケージのパッケージ グループ を作成します。
パッケージ グループは、パッケージが同じグループ内の他のパッケージとリソースを共有するディレクトリを表します。
新しいパッケージ グループを作成するには、以下のようにします。
- [新規パッケージ グループの作成] を
クリックします。
- パッケージ グループのインストール ディレクトリのパスを入力するか、またはデフォルトのパスを使用します。
パッケージ グループの名前が自動的に作成されます。
注: Linux および UNIX システムの場合、ディレクトリ パスにはスペースを入れることができません。
重要: Windows の場合、ユーザーに管理者として製品を実行させる必要がある場合を除いて、デフォルトの C:¥Program Files ディレクトリを選択しないでください。
詳しくは、
製品をインストールするためのユーザー権限要件を参照してください。
- インストール ディレクトリ のパスを入力するか、デフォルトのパスを受け入れます。
注: インストール パスに括弧または 2 バイト文字が含まれていないことを確認します。
- [次へ] を
クリックして先に進みます。
- [言語] で、パッケージ グループの言語を選択します。
製品パッケージのユーザー インターフェイスおよびドキュメンテーションについて、対応する各国語翻訳がインストールされます。
- [機能] ページで、インストールする機能を選択します。
[詳細] セクションで機能の説明を表示するには、機能名をクリックします。
- [機能] 構成ページで、インストールする機能の必要な構成情報を提供します。
疑問符アイコンをクリックするか、または F1 キーを押して、コンテキスト ヘルプを呼び出し、構成要件についてさらに調べることができます。
- 製品パッケージをインストールする前に [要約] ページで選択項目を検討します。
前のページで行った選択を変更するには、[戻る] をクリックして変更を行います。
選択がそのままでよければ、
[インストール] をクリックしてパッケージをインストールします。
- インストール プロセスが完了したら、プロセスが正常に行われたことを
確認するメッセージが表示されます。
- [ログ ファイルの表示] をクリックして、新規ウィンドウで
現行セッションのインストール ログ ファイルを開きます。
続行するには、[インストール ログ] ウィンドウを閉じる必要があります。
- [パッケージのインストール] ウィザードで、ウィザードの終了時に製品を開始するかどうかを選択します。
- 選択されたパッケージを開くには、[終了] をクリックします。
[パッケージのインストール] ウィザードが閉じ、Installation Manager の [始動] ページに戻ります。