この演習では、クエリー結果グリッドのビジュアル外観の変更方法を
示します。 この演習を完了するには、[個人用クエリー] フォルダにクエリーを持つ
必要があります。 クエリーがない場合は、[クエリー ウィザード] を使用してクエリーを作成する 演習を
完了することによって 1 つ作ってください。
クエリー結果グリッドの表示設定を変更するには、以下のステップを
実行します。
- ClearQuest クライアントのワークスペースで、[個人用クエリー] フォルダを展開します。
- クエリーのいずれか (NotClosedorResolved など) をダブルクリックします。
Rational ClearQuest は、クエリーを実行して、クエリー グリッドに結果を表示します。
- をクリックします。
- [表示設定] ウィンドウの [並べて表示とグリッドライン] 領域で、
[水平線] チェック ボックスの選択をオフにします。
- [色] 領域で、[グリッド ライン] をクリックし、
カラー パレットから 赤色のブロックをクリックします。 [プレビュー] 領域のグリッドが
どのように変更して、選択項目を反映するかに注意してください。
- [OK] をクリックします。新しい設定がクエリー グリッドに適用されます。
新規の表示設定をデフォルト設定にするには、[表示設定] ウィンドウで [設定をプロファイルに保管] チェック ボックスを選択します。