cqdiagnostics.pl スクリプトの使用

cqdiagnostics.pl スクリプトを実行してから、スキーマ リポジトリまたはユーザー データベースを検証したりルールの説明を表示します。
このトピックでは、パス名に以下の変数が使用されています。
CLEARQUEST_HOME
Rational ClearQuest がインストールされているディレクトリ

cqdiagnostics.pl スクリプトを実行して、validatedb サブコマンドと describe サブコマンドを 実行する必要があります。 cqdiagnostics.pl スクリプトは、ユーティリティのクラスパス環境変数を設定します。 また、validatedb サブコマンドと describe サブコマンドの実行に必要な すべてのパラメータに対応する変数を含みます。 スクリプトを実行する前に、スクリプトを編集してスキーマ リポジトリおよびユーザー データベースの値を含め、 実行するサブコマンドを指定します。定期的なテストを予定している、 異なるデータベース構成を表す複数のバージョンのスクリプトを作成できます。

cqdiagnostics.pl スクリプトは、次のディレクトリにあります。
Windows の場合:
%CLEARQUEST_HOME%¥diagnostic
UNIX システムおよび Linux の場合:
$CLEARQUEST_HOME/diagnostic

例: C:¥Program Files¥IBM¥RationalSDLC¥ClearQuest¥diagnostic


フィードバック