結果セットのソート

フィールドは、そのフィールド値を基準として昇順または降順でソートできます。フィールドのソート順を指定することもできます。
始める前に
SQL Server を使用している場合は、ソート順は SQL Server データベースのインストール時の設定 (数値順か辞書順かの選択と、大文字と小文字の区別の指定) によって異なります。
このタスクについて

クエリー ウィンドウの [表示エディタ] を使用して、結果セットのレコードをソートします。フィールドは、そのフィールド値を基準として昇順または降順でソートできます。フィールドのソート順を指定することもできます。

[表示エディタ] を使用して [結果セット] 内のレコードをソートするには

  1. クエリー ウィンドウで [表示エディタ] タブをクリックします。
  2. [表示フィールド] グリッドで、ソートの対象とするフィールドに対応する [ソート] 列のセルを選択します。[ソート] 列のセルをクリックするたびに、対応するフィールドの結果セットのソート順が、昇順、降順、ソートなし (セルは空白) の間で切り替わります。
  3. 対応するフィールドの [ソート順] セルをクリックし、このフィールドのソート順を入力します。例えば、1 番目のソート フィールドにするフィールドの [ソート順] セルには「1」、2 番目のソート フィールドにするフィールドの [ソート順] 列には「2」と入力します。

フィードバック