ユーザー データベースをコピーします。
概要
- installutil copyuserdb
[-dbset
dbset_name] cq_login
cq_password
SourceUserDB
to_db_vendor
to_server
to_database
to_dbo_login
to_dbo_password
to_rw_login
to_rw_password
to_ro_login
to_ro_password "connect_options"
説明
installutil copyuserdb サブコマンドは、ユーザー データベースのコピーを作成します。このコマンドは、コピー操作中、元のデータベースをロックします。完了すると、元のデータベースがロック解除されます。
installutil copyuserdb サブコマンドは、installutil convertuserdb サブコマンドに類似しています。相違点の 1 つは、installutil convertuserdb サブコマンドはコピー操作完了後も元のデータベースのロックを保持するという点です。
また、installutil convertuserdb サブコマンドは、新しいデータベースを正しいロケーション情報で更新します。一方、installutil
copyuserdb サブコマンドは元のデータベースを複製する際、元のロケーション情報を保持します。
オプションと引数
- -dbset dbset_name
- ClearQuest メンテナンス ツールに表示されるデータベース セットまたはデータベース接続の名前。
- cq_login
- スーパーユーザー権限を付与された ClearQuest ユーザーのログオン ID。
- cq_password
- cq_login に関連付けられたパスワード。
- SourceUserDB
- コピーするユーザー データベース。
- to_db_vendor
- 新しいユーザー データベースのデータベース製造元の名前。選択可能な項目は以下のとおりです。
重要: 製造元の名前は、上記に示すように、大文字でなければなりません。
- to_server
- 新しいユーザー データベースのサーバー名。次に、製造元固有の情報を示します。
- DB2
- ユーザー データベース名
- Oracle
- Oracle システム ID (SID)
- SQL Server
- ユーザー データベース名
- to_database
- 新しいユーザー データベースの名前。
- to_dbo_login
- 新しいデータベース所有者のログオン ID。
- to_dbo_password
- 新しいデータベース所有者のパスワード。
- to_rw_login
- 新しいデータベース所有者のログオン ID。この値は to_dbo_logon と同じです。
- to_rw_password
- 新しいデータベース所有者のパスワード。この値は to_dbo_password と同じです。
- to_ro_login
- 新しいデータベース所有者のログオン ID。この値は to_dbo_logon と同じです。
- to_ro_password
- 新しいデータベース所有者のパスワード。この値は to_dbo_password と同じです。
- "connect_options"
- オプション パラメータです。これはデータベース製造元ごとに異なります。「製造元データベース プロパティ」を参照してください。