Rational ClearQuest Designer でのスキーマの開発
ClearQuest Designer の新機能
Eclipse テクノロジに基づいた Rational® ClearQuest® Designer の使用法について学習します。
Rational ClearQuest スキーマ開発者の役割の理解
このトピックでは、通常、スキーマ開発者が行うタスクの概要を示します。
ClearQuest Designer インターフェイスの概要
ClearQuest Designer には、スキーマ開発タスクの実行に使用するさまざまなウィンドウ、すなわちビューが用意されています。
Rational ClearQuest スキーマ
このトピックでは、ClearQuest スキーマの概念を説明します。
スキーマのカスタマイズ
変更依頼の 処理方法を修正するには、Designer を使用してスキーマのレコードとフィールドを カスタマイズする必要があります。
スキーマとパッケージ
このトピックでは、
Rational ClearQuest
のスキーマおよびパッケージの使用の概念を説明します。
パッケージと統合
このトピックでは、ClearQuest パッケージおよび統合の概念を説明します。
フォーム
スキーマ内の各レコード タイプに対して、レコード フォームを 1 つずつ定義する必要があります。 Designer では、グラフィカルな機能を使用して、レコード フォームの作成や修正を 行うことができます。
セキュリティ モデルの作成
このトピックでは、セキュリティ モデルの作成プロセスの概要を示します。
ワークフローのカスタマイズにおけるフックの使用法
このトピックでは、フックを使用してワークフローを実装する方法を説明します。
レコードのロック
複数のユーザーがレコードを同時に更新しようとすると、データベース ロック モデルによって各ユーザーからの更新が 1 つの単位として確実に実行されますが、それぞれの更新が前回の更新を上書きします。
Rational ClearQuest Web のカスタマイズ
Designer には、
Rational ClearQuest Web クライアント
がアクセスする 基本のスキーマや機能をカスタマイズするさまざまな方法が用意されています。
Rational ClearQuest 電子メール
このトピックでは、サポートされる ClearQuest 電子メール機能について説明します。
データのインポートとエクスポート
このトピックでは、
Rational ClearQuest
データベース 間でデータをインポートおよびエクスポートする方法と、別の障害追跡システムからデータを
Rational ClearQuest
データベースにインポートする方法を説明します。
フィードバック