マトリックス

マトリックス属性は、セルを含むグリッドで構成されます。 セルは空にすることも、テキスト、数値、または式を入れることもできます。
マトリックスの値を変更するには、以下のようにします。
  1. マトリックス属性をダブルクリックするか、「編集」アイコンをクリックします。
  2. セルを編集して、「保存」 をクリックします。 アクセス権限とセットアップに応じて、マトリックスを編集するときに次のオプションが有効になります。
    • 赤の X: 行または列を削除します。
    • 右矢印: 列を右に移動します。
    • 左矢印: 列を左に移動します。
    • 下矢印: 行を下に移動します。
    • 上矢印: 行を上に移動します。
    • 行の追加: マトリックスに行を追加します。 行は、その他の行の下に追加されます。
    • 列の追加: マトリックスに列を追加します。 列は、その他の列の右に追加されます。
    • 行のデータ範囲: テーブルまたはチャートを表示するときに使用する行を指定します。
    • 列のデータ範囲: テーブルまたはチャートを表示するときに使用する列を指定します。
    • 別名表示: マトリックス内の値を表示する方法を変更します。 次の表示オプションから選択します。
      • テーブル
      • 見出しなしのテーブル
      • 線グラフ水平棒グラフ垂直棒グラフ: マトリックス内の値のグラフィカル表現。 チャートを表示できるのは、セルに数値 (単純な数値、または数式の結果のどちらか) が入っている場合のみです。
    • 反転マトリックス軸: このオプションが選択されている場合、マトリックスの列は属性リストでは行として表示され、行は列として表示されます。
    注: マトリックスでは、"," と "." を混用しないでください。
    注: 線グラフが正常に表示されるのは、データ範囲が次の構成のいずれかである場合です。
    • 2 列以上および 2 行以上
    • 「反転マトリックス軸」が選択されていない場合は、1 行および 2 列以上
    • 「反転マトリックス軸」が選択されている場合は、1 列および 2 行以上

フィードバック