ユーザーがエレメント変更に関する通知に登録できるようにする場合は、このトピックの例を使用できます。
注: 通知をセットアップするには、ワークスペース管理者であるか、「通知およびメッセージ」ワークスペース権限を持っていることが必要です。
この例では、ユーザーが登録可能な、特定エレメントの変更に関する通知をセットアップします。
このタイプの通知をセットアップするためには、「メンバー」モジュールにリンクするリンク・リスト属性がモジュールに含まれている必要があります。
この属性には「Keep me posted」という名前を付けます。
この通知を構成する場合は、以下の設定を指定できます。
- アクティブ: このチェック・ボックスを選択します。
- タイトル: 「Keep me posted」と入力します。
- 説明: 「This notification
sends an e-mail to users in the Keep me posted attribute in the Requirements
module when changes are made to the Status, Comments, Release, and
Implementation Date.」と入力します。
- ビューに基づいて通知を設定: 「All elements in the Requirements module whose type is a folder is false」という規則を持つビューを選択します。
Title、Status、Comments、Release、および Implementation Date の各属性がこのビューに表示されるようにしてください。
Status、Comments、Release、および Implementation Date 属性の履歴ログがアクティブになるようにしてください。
- メンバーの日付形式/数字形式設定を使用: 通知で日付形式および数字形式の設定を使用するメンバーを選択します。
- 通知の送信: all changes を選択します。
- 変更を検索する頻度: every hour を選択します。
- メンバーに送信: Attribute: Keep me posted を選択します。この属性は要件モジュール内のリンク・リスト属性で、ユーザーはここに変更内容をサブスクライブする独自のユーザーを入力します。
- 件名: 「This is a notification.」と入力します。
- ヘッダー・テキスト: 「Notification: Keep me posted (BR) New changes:」を入力します。
- 本文の詳細レベル: Normal を選択します。
- フッター・テキスト: 「This e-mail was sent to you automatically by a notification mechanism. Do not reply. If you have any questions, contact the Administrator at administrator@example.com.」と入力します。