設定 | 名前 | 説明 |
---|---|---|
値 | デフォルト値 | 新しいエレメントのテキスト・リスト属性の値。 エレメントを保存する前であれば、この値を編集することができます。 |
タイプ | タイプがテキストであるリストは、属性にテキスト・フィールドのリストが付きます。 タイプがリンクであるリストは、属性にリンクのリストが付きます。 | |
新規テキスト項目の追加 | 新規のテキスト項目をリストの先頭に追加するか、または最後に追加するかを選択します。 | |
テキスト・タグ | テキスト・タグは、テキスト・フィールドの隣の ![]() ![]() 注: ユーザーの日付形式/数字形式設定は、E および M タグの表示方法に影響を与えます。
|
|
ビジュアル | スタイル | 両方のスタイル設定によって、テキストがリストに表示されます。
「新規テキスト項目の追加」リストで項目が昇順になるか、または降順になるかを指定できます。
注: 会話スタイルのテキスト・リスト属性では、テキスト・タグは有効ではありませんが、ユーザーおよび日時の形式を変更する場合のみ使用できます。
クラシック・スタイルのリストでは、通常のメンバーは項目を編集および削除できます。
会話スタイルのリストでは、通常のメンバーはテキスト項目を編集できますが、削除することはできません。
|
形式設定 | このチェック・ボックスが選択されている場合、リッチ・テキスト編集用の形式設定パネルがテキスト・フィールドの上に表示されます。
形式設定パネルは、複数の行が存在する場合のみ有効です。
詳しくは、『文字の形式設定』を参照してください。
このチェック・ボックスがクリアされている場合、タグの使用によってのみ形式設定は有効になります。
例えば、テキストを太字にするためには、<[B]bold[/B]> を使用します。
使用可能なタグは以下のとおりです。
注:
|
|
行の数 | リンク属性の編集時に表示する行数。 小さいテキスト・フィールドには 5 行、標準的なテキスト・フィールドには 10 から 15 行、大きいテキスト・フィールドには 15 行以上を使用します。 | |
列の数 | リンク属性を編集するときに表示するテキスト・フィールドの幅。 | |
テキストの切り捨て | 指定された文字数の後、テキスト・フィールドでテキストを切り捨てるには、このオプションを設定します。
テキストが切り捨てられている場合、属性の横にある ![]() |