属性統計

属性統計では、属性値によってエレメントをグループ化します。 属性統計をテーブルおよびグラフで表示し、エレメントを属性統計モードで分析することができます。 XYZ グラフ、円グラフ、および棒グラフを使用して、ホーム・ページに属性統計を表示することもできます。 また、属性統計をホーム・ページにグラフとして表示できます。

統計でのグラフ

表示ビューの属性統計モードでは、選択したセル値が「エレメント数」、「整数の合計」、「浮動小数点の合計」、または「基準の合計」のいずれかの属性である場合にグラフ・オプションが使用できます。 ホーム・ページでは、特定の値を持つエレメントを指定するように属性統計を構成できます。 グラフ・タイプが選択可能です。 サポートされるグラフには、円、棒、または柱の各グラフ、XY 線グラフ、XY スムーズ・グラフおよび XY 散布図、積み重ね棒グラフまたは積み重ね柱グラフ (ホーム・ページでは使用不可) があります。

積み重ね柱グラフ

積み重ね柱グラフでプロジェクトを見るためのグラフを表示します。

円グラフ

円グラフでプロジェクトを見るためのグラフを表示します。
行または列属性の選択に基づいて、表形式に編集された統計が表示されます。 統計は 1D (1 つの属性選択) または 2D (2 つの属性選択) のいずれかにできます。 統計をプレーン・テキストで表示するか、グラフ形式で表示するかを選択できます。 グラフ形式では、棒は 1D を表し、バブルは 2D を表します。 統計のグラフ・モード表示に切り替えることができ、グラフのタイプを選択できます。

統計でのテーブル

一次元または二次元の統計: 一次元または二次元属性の統計を表示するには、 下部フレームの選択項目から 1 つ以上の属性を選択して、「最新表示」をクリックします。

次の例では、「行」リストの「状況」属性が選択されています。 この属性統計によって、1 つの要件が Accepted、3 つの要件が Proposed であることがわかります。
統計の例
次の例では、「行」リストの「状況」属性と、「列」リストの「所有者」属性が選択されています。 この属性統計からは、Joe が所有する要件は Proposed のものが 1 つ (A) であり、Jack が所有する要件は 3 つで、そのうち 2 つが Proposed (BC) で、1 つは Accepted (D) であることがわかります。二次元統計
三次元統計

三次元統計を作成するためには、「セル」リストからオプションを選択します。

最後の例の各要件を実装する見積もり時間が次のようであるとします。

プレーン・テキスト」が選択された状態では、次のような結果が表示されます。

三次元統計

エレメントのサブセット

エレメントを表示および編集するには、バーまたはドットをクリックします。 バーやドットではなく数値を表示するには、下部フレームで「プレーン・テキスト」を選択します。

リスト内のエレメントをツリーまたは表として表示し、ガント・チャートを使用し、フィルターを作成し、他のタスクを完了するには、「完全表示」をクリックします。広範囲にわたるデータ・セットから開始して、目的の情報セットが表示されるまで徐々にドリルダウンしていく場合は、統計ビューでウィンドウを開き、「完全表示」をクリックします。 今見ているものを表示するための規則が、ウィンドウの上部にあります。

エレメントのリストをフィルターとして保存するには、「フィルターとして保存」をクリックします。 フィルターには自動的に名前が付けられます (例えば「新規サブセット・フィルターのサブセット」、あるいはフィルターが既に適用されている場合は「[フィルター名] のサブセット」)。 フィルターを保存すると、メインページに戻ります。


フィードバック