「データプールのインポート」ダイアログ・ボックスを使用して、既存の Functional Tester データプール、IBM® Rational® TestManager
データプール、または .csv ファイルから Functional Tester データプールを作成します。
- インポート元
- 既存の Functional Tester データプールか TestManager データプール、または .csv ファイルのパスおよびファイル名を入力するか、または「インポート元」矢印をクリックして最近インポートされた 10 個のファイルのリストを表示してから、リストから項目をクリックします。
- TM の参照
- クリックして、インポートする TestManager (TM) データプールのパスおよびファイル名を選択します。
- 参照
- クリックして、インポートする既存の Functional Tester データプールのパスおよびファイル名を選択します。
データプールを参照する場合、「次のタイプのファイル」矢印をクリックして、.csv ファイル・タイプ、公用データプールの場合は .rftdp ファイル・タイプ、または専用データプールの場合は /rftxdp ファイル・タイプを選択します。
- .CSV フォーマット・オプション
- これらのオプションは、.csv ファイルをインポートするために使用します。
- フィールド分離文字
- インポートするファイルで使用するフィールド分離文字を入力します。
表示されるフィールド分離文字は、データプールとしてインポートしている .csv ファイルで使用されるものと同じでなければなりません。
指定するフィールド分離文字が分からない場合、「メモ帳」などのテキスト・エディターを使用して .csv ファイルを開き、使用されているフィールド分離文字を確認してください。
- 最初のレコードは変数情報
- インポートされるデータの 1 行目を新規データプールの列見出しにする場合に選択します。
「最初のレコードは変数情報」をクリアすると、.csv ファイルの最初の行はデータとしてインポートされ、ヘッダーには data0、data1 などのデフォルトのヘッダーが使用されます。
「最初のレコードは変数情報」の設定は、インポートするために選択されるファイルが有効な .csv ファイルでない場合、または TestManager データプールでない場合は使用できません。
注: 元々 Functional Tester データプールであった .csv ファイルをインポートする場合、「最初のレコードは変数情報」を選択し、データが正しくインポートされることを確認することが必要です。
開く方法: 「テスト・データプールの作成」 (
) をクリックします。
「Functional Tester、Java™ スクリプト」では、「次へ」をクリックします。
「Functional Tester、VB.NET スクリプト」の場合、「開く」をクリックします。