「検索フィルター名の定義」ダイアログ・ボックス

「検索フィルター名の定義」ダイアログ・ボックスは検索条件の作成および編集の第 3 ステップで、テスト・オブジェクト・マップでフィルターを使用してオブジェクトを検索することができます。このダイアログ・ボックスは、検索条件のセットに名前を付けるために使用します。

「検索フィルター名の定義」ダイアログ・ボックスには以下のコントロールがあります。

「フィルター名」
このセットの検索条件に使用する名前を入力します。 これは、「アクティブな検索条件の設定」ダイアログ・ボックスの「フィルター名の検索」フィールドで Functional Test が表示する名前です。
ヒント: 編集時に「フィルター名」を変更すると、基準のセットがコピーされます。この場合、新しい基準のセットが作成され、古いセットはそのまま残ります。
「戻る」
「検索フィルターの関係の定義」ダイアログ・ボックスに戻ります。
「次へ」
「アクティブな検索条件の設定」ダイアログ・ボックスが再表示されるので、そこで作成したばかりのフィルターを実行したり、新規フィルターを定義したり、既存のフィルターを編集したりできます。
完了
加えられた変更を保管し、「検索フィルター名の定義」ダイアログ・ボックスを閉じます。「アクティブな検索条件の設定」ダイアログ・ボックスが再表示されるので、そこで作成または編集したばかりのフィルターを実行したり、新規フィルターを定義したり、既存のフィルターを編集したりできます。
「キャンセル」
変更を保管せずに「検索フィルター名の定義」ダイアログ・ボックスを閉じます。

開く方法: 検索条件を定義または編集している場合、「検索フィルターの関係の定義」ダイアログ・ボックスで「次へ」をクリックします。


フィードバック