Functional Tester スクリプトのプロパティー・ページ

このページを使用して、個々のスクリプトのスクリプト・ヘルパー・スーパークラス、テスト・データプール、またはデータプール反復を変更します。

Functional Tester は、プロジェクト内で作成するすべてのスクリプトに対して、デフォルトのヘルパー・スーパークラスを使用します。 このスーパークラスは、Functional Tester プロジェクトのプロパティー・ページにリストされます。 この「スクリプトのプロパティー」ページでスーパークラスを変更することによって、個々のスクリプトに対して異なるスーパークラスを使用できます。

デフォルトでは、すべての Functional Tester スクリプトが RationalTestScript クラスを拡張し、callScript など多くのメソッドを継承します。 独自のヘルパー・スーパークラスを作成して、メソッドを追加したり、RationalTestScript からのメソッドを上書きしたりすることができます。 このプロパティー・ページでは、選択したスクリプトのデフォルトのヘルパー・スーパークラスを変更できます。

「テスト・オブジェクト・マップ」-- スクリプト・テスト・オブジェクト・マップが専用であることを示す「専用」を表示するか、または共用テスト・オブジェクト・マップの名前を表示します。

「ヘルパー・スーパークラス」 -- カスタム・ヘルパー・スーパークラスの完全修飾クラス名をこのフィールドに入力します。 ヘルパー・スーパークラスが RationalTestScript の拡張でなければならないことに注意してください。

スーパークラスを変更したり、スーパークラスを RationalTestScript にリセットしたりする場合は、スーパークラスのフィールドに RationalTestScript を入力するか、またはフィールドをクリアすることができます。 このフィールドをブランクにしておくと、スクリプトはリセットされ、RationalTestScript が使用されます。

「テスト・データプール」 -- 「参照」をクリックして、スクリプトに関連したデータプールを変更します。

「データプール・レコードの選択順序」-- テスト・スクリプトを再生する際に、関連付けられているデータプール内のレコードにアクセスする方法を指定します。 「データプール・レコードの選択順序」矢印をクリックして、データプール・イテレーターを変更します。

データプール・イテレーターのタイプ:

開く方法:「プロジェクト」ビューで、スクリプトを選択して右クリックし、「プロパティー」をクリックします。 「Functional Test スクリプト」をクリックします。


フィードバック