Functional Tester プロジェクトを Rational プロジェクトに関連づけると、以下のことが行えるようになります。
TestManager の「Test Log」ウィンドウでは、以下のことが行えます。
こうした統合機能はオプションです。 Functional Tester を単体で使用して、Functional Tester 内からスクリプトの作成、表示、再生およびログの表示を行うこともできます。
Functional Tester を TestManager と連携させて使用するシナリオを次に示します。
場合 | 対処 |
---|---|
Functional Tester を開始すると、「Rational Test Login」が表示されます (Functional Tester プロジェクトが Rational プロジェクトに関連付けられている場合)。 注: Functional Tester を開始する際、「Rational Test ログイン」で「キャンセル」をクリックすると、Functional Tester は TestManager なしの単体で開始します。
Functional Test プロジェクトに関連付けられた Rational プロジェクトにログインしない限り、Functional Tester スクリプトまたはログを TestManager から表示することはできません。
|
TestManager は、Functional Test プロジェクトにアクセスします。 TestManager から、Functional Tester スクリプトを実行し、TestManager ログからの Functional Tester スクリプトに関するログ情報を表示することができます。 |
TestManager から新しいスクリプトを作成します。
または
|
TestManager は Functional Tester を起動するかまたは他のウィンドウの上に Functional Tester を表示して、「Create New Functional Tester Script」ダイアログ・ボックスを開きます。 |
TestManager の「テスト・スクリプト」ウィンドウから Functional Tester スクリプトを表示します。
|
TestManager は Functional Tester を起動します。 注: TestManager の「テスト・スクリプト」ウィンドウから Functional Test ヘルパー・ファイルを開くことはできません。
Functional Tester ヘルパー・ファイルを開くには、以下の操作を行います。
|
TestManager からスクリプトを実行します。
|
TestManager は Functional Tester を起動して、スクリプトを実行します。 |
Functional Tester のロギング設定を行い、Functional Tester ログ・イベントでの TestManager ログを表示します。 | Functional Tester スクリプトを実行した後、TestManager の「Test Log」ウィンドウが表示されます。 |
TestManager から Functional Tester スクリプトを実行し、TestManager の「Test Log」ウィンドウのログを確認します。失敗した検査ポイント・イベントを分析することができます。
|
TestManager は Functional Tester 検査ポイント・コンパレーターを開始して、失敗の分析を支援します。 |
「Test Log」ウィンドウの「Event Type」列で失敗したイベントを右クリックしてから、「Submit Defect」または「Open Script」をクリックします。 | TestManager が Rational ClearQuest を起動したら、障害について送信できます。TestManager は Functional Tester を起動して、スクリプトを開きます。 |
レポートを使用して、Functional Test のテスト結果を分析することができます。 | TestManager カバレッジ・レポートまたは他のレポートを実行します。 |
TestManager の詳しい使用法については、Rational TestManager ヘルプを参照してください。