機能テスト・スクリプトへのログ・メッセージの挿入

Functional Test スクリプトにログ・メッセージを挿入し、それがメッセージ、警告、またはエラーのいずれであるかを示すことができます。 再生の際に、Functional Tester はこの情報をログに挿入します。
ログ・メッセージを機能テスト・スクリプトに挿入する方法は、以下のとおりです。
  1. 記録中の場合は、「記録モニター」ツールバーの「スクリプト・サポート・コマンドの挿入」ボタン 「スクリプト・サポート・コマンドの挿入」ボタン をクリックします。

    編集中の場合は、以下のようにします。

    • スクリプト内のログ・メッセージを挿入したい位置に、ポインターを置きます。
    • 「Functional Test」ツールバーの「アクティブな Functional Test スクリプトに記録を挿入」ボタン 「アクティブな Functional Test スクリプトに記録を挿入」ボタン をクリックします。
    • 「記録モニター」ツールバーで、「スクリプト・サポート・コマンドの挿入」 ボタン「スクリプト・サポート・コマンドの挿入」ボタンをクリックします。
  2. 「スクリプト・サポート機能」ダイアログ・ボックスで、「ログ項目」タブをクリックします。
  3. 「ログに書き込むメッセージ」フィールドに、メッセージ・テキストを入力します。
  4. 「結果」セクションで、「情報」「警告」、または「エラー」のいずれかを選択します。
  5. 「コードの挿入」をクリックします。

    Functional Tester は、「結果」セクションで選択されたオプションに基づいて、 スクリプト内にコードを挿入します。以下の場合、message は入力したテキストです。

    logInfo(" message")

    logWarning(" message")

    logError(" message")

  6. 「閉じる」をクリックして、「スクリプト・サポート機能」ダイアログ・ボックスを画面から除去します。

フィードバック