TestObject へのプロキシーのマップ

Functional Tester が別の TestObject を使用してスクリプト・サイドに適切なインターフェースを提供できるように、プロキシーを拡張することができます。
注: Functional Tester には、事前定義メソッドを持つ TestObject のセットが含まれています。それらはプロキシーの新規作成時に再利用することができます。 Functional Tester が定義する TestObject には正規名が関連付けられています。 事前定義 TestObject とそれに関連付けられている正規名の完全なリストについては、 com.rational.test.ft.domain.ProxyTestObject メンバーまたは Rational.Test.Ft.Domain.ProxyTestObject メンバーを参照してください。 正規名とは、完全修飾 TestObject クラス名のストリング名のことです。

拡張可能なプロキシー・メソッドが表 1 にリストされています。

表 1. プロキシーを TestObject にマップするための拡張可能なメソッド
Java .Net
String getTestObjectClassName() String GetTestObjectClassName()

GetTestObjectClassName() は、プロキシーのためにマップが必要な TestObject の正規名を戻します。 TestObject は新規の場合と既存の場合があります。

以下の Java™ サンプルは、TestObject の正規名を TOGGLEGUITESTOBJECT_CLASSNAME として戻します。

import com.rational.test.ft.domain.*;

public class someProxy extends baseProxy
{
 .
 .
 public String  getTestObjectClassName()
 {
    return ProxyTestObject.TOGGLEGUITESTOBJECT_CLASSNAME;
 }
 .
 .
}

以下の .Net サンプルは、TestObject の正規名を TOGGLEGUITESTOBJECT_CLASSNAME として戻します。

using Rational.Test.Ft.Domain;

public class AnyProxy:BaseProxy
{
     .
     .
     .
    public override String GetTestObjectClassName()
    {
        return ProxyTestObject.TOGGLEGUITESTOBJECT_CLASSNAME;
    }
    .
    .
   
}
このプロキシー・コードを正常に開発してデプロイした後、記録されるコントロールは新規 TestObject にマップされます。 これは TestObject の「管理」プロパティーの下の TestObjectName プロパティーから確認できます。
関連概念
TestObject の役割
関連タスク
新規 TestObject の追加

フィードバック