ヘルプ設定を変更して、インターネット (リモート・ヘルプ)、ローカル・コンピューター (ローカル・ヘルプ)、またはローカル・サーバー (エンタープライズ・ヘルプ) からヘルプ・コンテンツにアクセスできるようにすることが可能です。
始める前に
インターネットからヘルプ・コンテンツにアクセスする予定、またはヘルプ・コンテンツをローカル・コンピューターにダウンロードする予定の場合、インターネットに接続できることを確認してください。
ローカル・コンピューターにヘルプ・コンテンツをダウンロードした後は、このヘルプにアクセスするときにインターネット接続が不要になります。
ローカル・サーバーからヘルプ・コンテンツにアクセスする予定の場合、ホスト・サーバーの URL、ヘルプ・コンテンツへのパス、およびイントラネット・サーバーのポート・アドレスを把握している必要があります。
コンテンツを既にダウンロードしてある場合、その後製品を開始したときに、インターネットに接続されていれば、ローカル・ヘルプが自動的に更新されます。
手順
- 製品を開いて、とクリックします。 「設定」ウィンドウが開きます。
- 「ヘルプ」を展開して、「コンテンツ」をクリックします。 次の例のようなウィンドウが表示されます。
- ヘルプ・コンテンツのロケーションは、次のように、表の中でサーバー URL を使用可能にして制御します。
- インターネットからヘルプにアクセスするには、製品名が記されている表の行を選択して、「使用可能」をクリックします。これは、ほとんどの製品の場合には最初の行にあり、デフォルトで使用可能になっています。
ローカル・サーバーは使用不可になっていることを確認してください。
- ローカル・コンピューターにヘルプをダウンロードして、そこからヘルプにアクセスする場合には、「ローカル」を選択してから「使用可能」をクリックします。他のサーバーが使用不可になっていることを確認してください。
- ローカル・サーバーからヘルプにアクセスする場合 (エンタープライズ・ヘルプ)、「新規」をクリックします。
「新規インフォメーション・センターの追加」ダイアログでホスト・サーバーの名前を入力し、次の例に示されているようにホスト・サーバーの URL を指定します。「接続のテスト」をクリックしてサーバーのロケーションが有効であることを確認してから、「OK」をクリックして設定を保存します。
タスクの結果
ローカル・コンピューターからヘルプにアクセスすることに決めた場合、製品の再始動時にインターネット接続が使用可能になっていると、ヘルプ・コンテンツがご使用のマシンにダウンロードされます。
インターネットまたはイントラネット・ヘルプ・サーバーからヘルプにアクセスすることに決めた場合、製品ヘルプにアクセスするとすぐにコンテンツを利用できます。