リモート・サービスの設定
リモート文書の生成、モニター、制御、およびリモート・サービス設定の
セントラル管理コンポーネント
の URL および認証詳細を入力します。
このタスクについて
Web サービス・アプリケーション
URL がインストール時に入力された場合、その URL はリモート・サービス設定では編集できません。
手順
「ウィンドウ」
>
「設定」
>
「RPE」
>
「リモート・サービス」
をクリックします。
Web サービス・アプリケーション
に接続するための URL および資格情報を、以下のように指定します。
リモート・サービスの 1 つのみを使用している場合も、同じサーバー上で複数のリモート・サービスを使用している場合でも、URL および資格情報は
「RPE Web サービス」
セクションで 1 回入力するだけで済みます。 個別のユーザー資格情報が各サービスに対して入力されていない場合、
Web サービス・アプリケーション
に対して入力されたマスター資格情報がすべてのサービスに対して使用されます。 URL の例:
http://
server
:
port
/rpews
さまざまなサーバー上で実行するリモート・サービスがある場合は、それぞれをチェック・ボックスを選択し、詳細を入力して指定できます。
リモート文書生成
: リモートの別のコンピューターで文書を生成するための URL。
セキュアの例:
http://
server
:
port
/rpews/docgen
非セキュアの例:
http://
server
:
port
/rpews/idocgen
重要:
リモート文書生成 URL を設定すると、同じサーバー上のモニターおよび制御サービスが使用されます。
モニターおよび制御コンポーネント
に対して入力される URL は無視されます。 例: リモート文書生成 URL が
http://
server1
:
8080
/rpews/docgen
である場合、ジョブは
http://
server1
:
8080
/rpews/ui/monitor.html
で
モニターおよび制御コンポーネント
に表示されます。
「モニターおよび制御 (Monitor and control)」
: 文書生成ジョブを管理者が管理できる
モニターおよび制御コンポーネント
への URL。 例:
http://
server
:
port
/rpews/monitor
要確認:
ここで入力される
モニターおよび制御コンポーネント
URL は、ローカル文書生成ジョブに対してのみ指定できます。 リモート文書生成ジョブの場合、リモート生成アプリケーションと同じサーバー上にある
モニターおよび制御コンポーネント
が使用され、ここで入力された
モニターおよび制御コンポーネント
の URL は無視されます。
「セントラル管理」
: テンプレートの設計時に、組織の再使用可能アセットにアクセスできる
セントラル管理コンポーネント
への URL。 例:
http://
server
:
port
/rpews/library
注意:
セントラル管理の URL は、以下の形式でなければなりません。
http://
server
:
port
/rpews/library
。
セントラル管理ユーザー・インターフェースに対する以下の URL は入力しないでください。
http://
server
:
port
/rpews/ui/library.html
。
「OK」
をクリックして、設定に加えた変更を保存します。
次のタスク
リモート文書生成に対して URL を入力した場合は、
「リモート生成」
設定を
「はい」
に設定します。 『
エンジンの設定
』を参照してください。
関連タスク
:
設計用 IBM Rational Publishing Engine クライアント のインストール
フィードバック