インストールのデフォルトのディレクトリーおよび値

Rational® Publishing Engine のインストール中に必要になる可能性があるデフォルトのファイル・パス、URL、およびその他の参照情報をこのトピックでリストします。
デフォルトのインストール・ディレクトリー
デフォルトの URL

デフォルトのインストール・ディレクトリー

表 1. デフォルトのインストール・ディレクトリーとドキュメンテーション上の規則
名前 ドキュメンテーション上の規則 デフォルト値
Rational Publishing Engine の インストール・ディレクトリー %RPE_HOME%
  • 管理者によるインストール:
    • Windows の場合32 ビット: C:\Program Files(x86)\IBM\Rational\Publishing Engine
    • Windows の場合64 ビット: C:\Program Files \IBM\Rational\Publishing Engine
    • Linux の場合: /opt/IBM/Rational/PublishingEngine
  • 非管理者によるインストール:
    • Windows の場合: user.home\IBM\Rational\Publishing Engine
    • Linux の場合: user.home/IBM/Rational/PublishingEngine
注: Rational Publishing Engine 1.1.2.2 以前のバージョンからアップグレードした場合、%RPE_HOME% にはバージョン番号が含まれている場合があります。バージョン番号のディレクトリーは、Rational Publishing Engine 1.2 またはそれ以降では含まれません。
アプリケーション・データ・ディレクトリー %APPDATA%
  • 管理者によるインストール:
    • Windows の場合32 ビット: C:\Documents and Settings\user\Application Data\
    • Windows の場合64 ビット: C:\Users\user\AppData\
一時ファイル・ディレクトリー %TEMP%
  • 管理者によるインストール:
    • Windows の場合32 ビット: C:\Documents and Settings\user\temp
    • Windows の場合64 ビット: C:\Users\user\AppData\
Rational Publishing Engine データ・サービスの インストール・ディレクトリー <RPEDSInstallDir>
  • 管理者によるインストール:
    • Windows の場合32 ビット: C:\Program Files(x86)\IBM\Rational\Publishing Engine\web services\Data Services
    • Windows の場合64 ビット: C:\Program Files \IBM\Rational\Publishing Engine\web services\Data Services
    • Linux の場合: /opt/IBM/Rational/PublishingEngine/web services/DataServices
  • 非管理者によるインストール:
    • Windows の場合: user.home\IBM\Rational\Publishing Engine\web services\Data Services
    • Linux の場合: user.home/IBM/Rational/PublishingEngine/web services/DataServices
Rational Publishing Engine Web サービス・アプリケーション の インストール・ディレクトリー <RPEWSInstallDir>
  • 管理者によるインストール:
    • Windows の場合32 ビット: C:\Program Files(x86)\IBM\Rational\Publishing Engine\web services
    • Windows の場合64 ビット: C:\Program Files \IBM\Rational\Publishing Engine\web services
    • Linux の場合: /opt/IBM/Rational/PublishingEngine/webservices
  • 非管理者によるインストール:
    • Windows の場合: user.home\IBM\Rational\Publishing Engine\web services
    • Linux の場合: user.home/IBM/Rational/PublishingEngine/webservices
Rational Publishing Engine の インストール・ディレクトリー例 <RPESourceInstallDir>
  • 管理者によるインストール:
    • Windows の場合32 ビット: C:\Program Files(x86)\IBM\Rational\Publishing Engine\source
    • Windows の場合64 ビット: C:\Program Files \IBM\Rational\Publishing Engine\source
    • Linux の場合: /opt/IBM/Rational/PublishingEngine/source
  • 非管理者によるインストール:
    • Windows の場合: user.home\IBM\Rational\Publishing Engine\source
    • Linux の場合: user.home/IBM/Rational/PublishingEngine/source

デフォルトの URL

重要: この表で示す URL は、 バージョン 1.2 以降が対象です。
表 2. デフォルトの URL
アプリケーション デフォルト・ホーム・ページ
WebSphere® Application Server 管理コンソール

http://<server>:<WASAdminport>/ibm/console

ここで
  • <server> は、 Rational Publishing Engine が デプロイされたサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <WASAdminport> は、管理コンソールのポート番号です。デフォルトは 9080 です。
Apache Tomcat Manager

http://<server>:<TomcatAdminport>/manager/html

ここで
  • <server> は、 Rational Publishing Engine が デプロイされたサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <TomcatAdminport> は、Manager のポート番号です。 デフォルト値は 8080 です。
Rational Publishing Engine Web サービス・アプリケーション

http://<server>:<port>/rpews/

ここで
  • <server> は、 Rational Publishing Engine が デプロイされたサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。 Apache Tomcat の場合、ポート番号は 8080 です。ただし、SSL が構成されている場合に使用するポートのポート番号は通常 8443 です。
Rational Publishing Engine データ・サービス・アプリケーション

http://<server>:<port>/<DataServices.war_context_path>

ここで
  • <server> は、 Rational Publishing Engine が デプロイされたサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。 Apache Tomcat の場合、ポート番号は 8080 です。ただし、SSL が構成されている場合に使用するポートのポート番号は通常 8443 です。
  • <DataServices.war_context_path> は、データ・サービス・アプリケーションを デプロイしたときに入力したコンテキスト・パスです。
Rational Publishing Engine リモート文書生成の設定

http://server:port/rpews/docgen

ここで
  • <server> は、Rational Publishing Engine Web サービス・アプリケーションがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。 Apache Tomcat の場合、ポート番号は 8080 です。ただし、SSL が構成されている場合に使用するポートのポート番号は通常 8443 です。
Rational Publishing Engine モニターおよび制御コンポーネントの管理ユーザー・インターフェース

http://server:port/rpews/ui/monitor.html

ここで
  • <server> は、Rational Publishing Engine Web サービス・アプリケーションがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。 Apache Tomcat の場合、ポート番号は 8080 です。ただし、SSL が構成されている場合に使用するポートのポート番号は通常 8443 です。
Rational Publishing Engine モニターおよび制御コンポーネントのサービスの設定

http://server:port/rpews/monitor

ここで
  • <server> は、Rational Publishing Engine Web サービス・アプリケーションがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。 Apache Tomcat の場合、ポート番号は 8080 です。ただし、SSL が構成されている場合に使用するポートのポート番号は通常 8443 です。
Rational Publishing Engine セントラル管理コンポーネントの管理ユーザー・インターフェース http://server:port/rpews/ui/library.html
ここで
  • <server> は、Rational Publishing Engine Web サービス・アプリケーションがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。 Apache Tomcat の場合、ポート番号は 8080 です。ただし、SSL が構成されている場合に使用するポートのポート番号は通常 8443 です。
Rational Publishing Engine セントラル管理コンポーネントpreference http://server:port/rpews/library
ここで
  • <server> は、Rational Publishing Engine Web サービス・アプリケーションがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。 Apache Tomcat の場合、ポート番号は 8080 です。ただし、SSL が構成されている場合に使用するポートのポート番号は通常 8443 です。
Rational Publishing Engine ヘルプ・ システム

http://<server>:<port>/help/index.jsp

ここで
  • <server> は、ヘルプがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。
Rational Publishing Engine ヘルプ 更新パッケージ (ヘルプを内部サーバーにダウンロードする場合)

http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/rationalsdp/documentation/updatesites/

Rational Publishing Engine ローカル・ヘルプ・ アップデーター

http://<server>:<port>/help/updater/updatewar.jsp

ここで
  • <server> は、ヘルプがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。
Rational Publishing Engine ヘルプ 情報ページ

http://<server>:<port>/help/about/about.jsp

ここで
  • <server> は、ヘルプがデプロイされているサーバーのサーバー名または IP アドレスです。
  • <port> は、HTTP トランスポートのポート番号です。

フィードバック