ヘルプ・サーバーにログオンしているときにのみヘルプ・サーバーにアクセスできるようにしたり、
ヘルプ・サーバーにリモートでアクセスできるようにしたりすることが可能です。
リモート・アクセスを可能にする場合は、ヘルプ・サーバーを保護するためにユーザー・ログインに対してパスワードを作成できます。
手順
- https://localhost:port/help-name/updater/admin.jsp の形式でブラウザーから
「ヘルプ管理 (Help Administration)」ページを開きます。
- 初めてログインするときは、ユーザー名とパスワードに warupdateadmin を入力します。
- 認証タイプを選択します。
- ローカル・アクセスのみ (Local access only): ヘルプ・サーバーにログオンしているユーザーのみが
ヘルプ・コンテンツを更新できます。
- 役割ベースのセキュリティー (Role based security):
「役割ベースのセキュリティー (Role based security)」を選択した場合は、次のステップに進みます。
「ローカル・アクセスのみ (Local access only)」を選択した場合は、これ以上のセットアップは不要です。
- 「役割ベースのセキュリティー (Role based security)」を選択した場合は、ヘルプ・コンテンツをリモートで管理できる
ユーザーを作成します。
- 「追加」をクリックします。
- 対象ユーザーのパスワードを入力して確認します。 ユーザー名はカスタマイズできません。
- 製品資料でコメントが使用可能になっているときに、
入力されたコメントをユーザーが管理できるようにする場合は、%CommentAdmin オプションを選択します。
- ユーザーがヘルプ・サーバー管理用のユーザーをほかに作成できるようにする場合は、%UserAdministrator オプションを選択します。 %UserAdministrator オプションが選択されていない場合、
ユーザーはヘルプ・コンテンツを更新できますが、ヘルプ・サーバー・ユーザーを作成できません。