管理ユーザー・インターフェースで、文書生成ジョブ、生成結果、およびログを表示およびダウンロードできる期間の設定をカスタマイズできます。 デフォルトでは、7 日経過した一時ファイルが、毎日削除されます。
このタスクについて
7 日経過した文書生成ジョブ、生成結果、およびログは、デフォルトで毎日削除されます。
手順
文書生成ジョブ、生成結果、およびログを使用できる期間を調整するには:
- 「文書のクリーンアップ (Documents clean-up)」をクリックします。
- 「文書の経過日数 (Documents age)」で、ファイルを削除する前にサーバーに残す日数を選択します。 デフォルト値は 7 日です。
- 「クリーンアップ間隔 (Clean-up interval)」で、
削除を実行する頻度を選択します。デフォルト値は、1 日ごとです。
- 「変更の保存」をクリックして、変更を保存し、即時には何も削除せずにウィンドウを閉じるか、または「変更を保存して今すぐに実行 (Save changes and run now)」をクリックして、ファイルのクリーンアップを即時に実行します。
タスクの結果
一時ファイルが削除されていない場合、文書生成ジョブが失敗していないこと、および
-Dcom.ibm.rational.rpe.remote.debug フラグが正しい値に設定されていることを確認してください。