表示インディケーター

Rational® Publishing Engine に表示される可能性があるイメージについて、以下の凡例を再確認してください。

テンプレート表示インディケーター

フィルター、条件、属性などのさまざまなものを 適用後にテンプレートに表示される可能性があるイメージについて、以下の凡例を 確認してください。各例は source フォルダー内のテンプレート の例であるため、さまざまな状況下でそれぞれのテンプレートがどのように使用されるか がわかります。

属性

属性を要素に適用すると、属性の名前がテンプレート・コンテンツ・エディターに表示されます。

照会が適用されているセル要素

RPE_HOME¥source¥DOORS¥examples¥doorsData.dta テンプレートからのイメージ。

条件

条件をエレメントに適用すると、エレメントは 「条件」アイコン アイコンと一緒に、テンプレート・コンテンツ・エディターに表示されます。

段落エレメントの「条件」アイコン

RPE_HOME¥source¥REST¥examples¥Tutorial_REST.dta テンプレートからのイメージ。

フィルター

Rational Publishing Engine フィルターまたはネイティブ・フィルターをエレメントに適用すると、エレメントは、テンプレート・コンテンツ・エディターで、フィルタリング・アイコン アイコンと一緒に表示されます。

照会とフィルターが適用された段落エレメント

RPE_HOME¥source¥REST¥examples¥ReqProSRRequirements.dta テンプレートからのイメージ。

フォーマット設定プロパティー

「プロパティー」ビューでエレメントに フォーマットを適用することによってフォーマットをエレメントに追加すると、 テンプレート・コンテンツ・エディター内でエレメントはアスタリスク (*) が付いて表示されます。

表の表題
アスタリスクの付いたエレメント

RPE_HOME¥source¥DOORS¥examples¥doorsData.dta テンプレートからのイメージ。

マスター・ページ

マスター・ページをエレメントに適用すると、テンプレート・コンテンツ・エディターではエレメントに マスター・ページ・アイコン アイコンが表示されます。

コンテナー・エレメントのマスター・ページ・アイコン

RPE_HOME¥source¥DOORS¥examples¥Tutorial_DOORS.dta テンプレートからのイメージ。

照会

照会をエレメントに適用する場合は、テンプレート・コンテンツ・エディターでデフォルトでは青色で表示される 3 つの表示インディケーターがあります。
  • データ・ソース・スキーマ名
  • ドル記号 ($) で表示されるコンテキスト
  • 照会名
照会が適用されたセル・エレメント

RPE_HOME¥source¥DOORS¥examples¥doorsData.dta テンプレートからのイメージ。

スタイル

スタイルを適用してエレメントにフォーマット設定を追加すると、そのエレメントは、テンプレート・コンテンツ・エディターでは「アウトライン・スタイル」アイコン アイコンで表示されます。

スタイルが適用されたハイパーリンク・エレメント

RPE_HOME¥source¥REST¥examples¥Tutorial_REST.dta テンプレートからのイメージ。

ソート

Rational Publishing Engine ソートまたはネイティブ・ソートをエレメントに追加すると、エレメントは、テンプレート・コンテンツ・エディターで、「ソート」アイコン アイコンと一緒に表示されます。

行エレメントの「ソート」アイコン

RPE_HOME¥source¥DOORS¥examples¥doorsNativeSort.dta テンプレートからのイメージ。

変数割り当て

変数を要素に割り当てると、テンプレート・コンテンツ・エディターでその要素に 「変数の割り当て」アイコン アイコンが表示されます。

照会が指定され、変数が割り当てられた段落エレメント

RPE_HOME¥source¥DOORS¥examples¥doors-discussions¥doorsObjectDiscussions.dta テンプレートからのイメージ。

式での変数

データまたはスクリプト式を追加した場合、エレメントのサンプル変数はテンプレート内で次のように表示されます。

テキスト・エレメントに適用されるデータ式がある変数。

RPE_HOME¥source¥DOORS¥examples¥Tutorial_DOORS.dta テンプレートからのイメージ。

文書仕様ビジュアル・インディケーター

文書仕様に表示される可能性があるイメージについて、以下の凡例を確認してください。

未構成のプロパティー

未構成のプロパティーがある場合、「文書仕様」ビューのツリー構造の該当部分は、アスタリスク付き (*) の赤色で表示されます。

URI プロパティーが指定されていない場合、データ・ソースは未構成と表示されます。 文書を生成するために値を入力する必要はありませんが、値を入力しないと、生成された文書には正しいデータが含まれなくなる可能性があります。

未構成の汎用 XML データ・ソース

path プロパティーが指定されていない場合、出力フォーマットは未構成と表示されます。 文書を生成するために値を入力する必要はありません。出力が影響を受けることはありません。 値がない場合、生成された出力は一時ロケーションに保存されます。

未構成の HTML 出力

文書生成ウィザードのビジュアル・インディケーター

文書生成ウィザードに表示される可能性があるイメージについて、以下の凡例を確認してください。

現行ページ

各データ・ソースおよび各変数は、セクション内のそれぞれのページで構成されます。 現行ページ・アイコンアイコンは、進行状況表示バーに表示され、構成中のデータ・ソースまたは変数を示します。

進行状況表示バーの現行ページ

現行セクション

構成対象となる重要な領域は、テンプレート、データ・ソース、変数、および出力です。 これらのセクションを構成すると、進行状況表示バーでそれらのセクションは現行セクション・アイコンアイコンと一緒に表示されます。
進行状況表示バーの現行セクション

未構成のプロパティー

未構成のプロパティーがある場合、ツリー構造内のデータ・ソースと文書生成ウィザード内の要約は、アスタリスク付き (*) で表示されます。

URL またはデータ・ソースへのファイル・パスが指定されていない場合、データ・ソースは未構成と表示されます。 文書を生成するために値を入力する必要はありませんが、値を入力しないと、生成された文書には正しいデータが含まれなくなる可能性があります。

データ・ソース・セクション:

進行状況表示バーのデータ・ソース・セクションの、未構成の汎用 XML データ・ソース

要約ページ:

要約ページの未構成の汎用 XML データ・ソース

表示済みセクション

進行状況表示バーでセクションを通過すると、そのセクションは表示済みセクション・アイコンアイコンと一緒に表示されます。

進行状況表示バーの構成済みテンプレート・ページ

「プロパティー」ビュー

Document Studio アプリケーションまたはランチャー・アプリケーションのいずれかの「プロパティー」ビューに表示される可能性があるイメージの例については、以下の凡例を確認してください。

参照

Document Studio アプリケーションまたはランチャー・アプリケーションの「プロパティー」ビューでプロパティーを構成するには、値を入力するか、参照アイコン 参照アイコンをクリックします。 参照アイコン 参照アイコンをクリックした場合、値の選択、条件の入力、またはスクリプトの入力を行うことができます。

Document Studio アプリケーションの「プロパティー」ビューでの「フォント」プロパティー


フィードバック