独立データ・ファイルを使用したテンプレートのテスト
データ・ソースから実データの単一ファイルを作成し、それをテンプレートの開発時にテンプレートをテストするための再使用可能データ・ファイルとして保管できます。 この方法は、類似のデータ・セットを使用して、類似のタイプの情報が含まれるものの、文書ビューアーにはさまざまな仕方で表示されるテンプレートを作成する場合に役立ちます。
このタスクについて
最初にデータの
.xml
ファイルを作成し、次いで文書生成ウィザード内でそのファイルを指定して、テスト文書を生成します。
.xml
ファイルへのデータの保存
Document Studio でデータのプレビュー機能を使用するか、または Web ブラウザーを使用して、データ・ソースからデータにアクセスできます。
Rational Publishing Engine
によるデータのアクセス
Rational® Publishing Engine
でデータのプレビュー機能を使用して、データ・ソースからのデータを表示し、それをコンピューターに保存できます。
手順
データ・ソース・スキーマに接続します。
「データ・ソース・スキーマ」ビューで、スキーマを右クリックし、
「データのプレビュー」
を選択します。
「デフォルト URI」
プロパティーに入力された URI は、データの取得に使用されます。
「デフォルト URI」
プロパティーに値が入力されていない場合、「データのプレビュー」ウィンドウで「ルート URL」を入力する必要があります。
オプション:
「データのプレビュー」ウィンドウで、データ・ソース照会への
「ルート URL」
を入力または編集します。
「プレビュー」
をクリックします。
必要な場合には、資格情報を入力して、ユーザー名とパスワードが含まれるデータ・ソースを使用して認証し、
「OK」
をクリックします。
「結果」フィールドでは、データは XML フォーマットで表示されます。
「保存」
をクリックして、XML ファイル内のデータを保存するロケーションを選択します。
「閉じる」
をクリックします。
Web ブラウザーによるデータのアクセス
Web クライアントを使用する一部のデータ・ソースでは、Web ブラウザーでデータ・ソースからのデータを表示し、それをコンピューターに保存できます。
手順
データ・ソース URL を Web ブラウザーにコピーし、データが正しくロードされることを確認します。
データを
.xml
ファイルとして保存します。
独立データを使用した文書の生成
データを
.xml
ファイルとして保存すると、それを文書生成ウィザードで指定できます。
手順
ランチャーまたは Document Studio で、
「文書仕様」
>
「生成」
>
「文書の構成と生成」
をクリックします。
ツールバーで、
「文書の構成と生成」
アイコンをクリックすることもできます。
構成ウィザードが開き、文書の生成前に、文書生成用に追加の選択を行うことができます。 進行状況表示バーに、次の 5 つのセクションで構成する必要がある情報が表示されます。
テンプレート
データ・ソース
変数
出力
要約
進行状況表示バーでセクションまたは項目をクリックすると、ウィザードのそのページにジャンプできます。
ヒント:
少なくとも 1 つのデータ・ソースと 1 つの出力フォーマットが選択されていれば、いつでも
「終了」
をクリックして文書生成を開始したり、
「次へ」
をクリックして構成ウィザードを続行したりできます。
「データ・ソース」
ページにアクセスし、
「参照」
をクリックしてローカル・ファイルを選択します。
「ローカルまたはリモートを開く」
タブを選択します。
作成した
.xml
ファイルを選択します。
ウィザードを実行します。
関連タスク
:
文書生成ウィザードを使用した文書の生成
フィードバック