例: Rational DOORS ネイティブ・フィルター

Rational® DOORS® はプロプラエタリー API をサポートし、フィルターは Rational DOORS ビュー構文を使用して表現されます。
以下の Rational DOORS ネイティブ・フィルターの例は、「オブジェクト・テキスト」属性に語「Documentation」が含まれるオブジェクトをフィルタリングします。
Attribute 'Object Text' contains 'Documentation' (case sensitive)
Rational DOORS データ・ソース用のネイティブ・フィルター・テキストを生成するには、次のようにします。
  1. Rational DOORS モジュールを開き、「ツール」 > 「フィルター」 > 「メニュー項目の定義 (Define menu entry)」をクリックします。
  2. 以下のようにしてフィルター構文を作成します。
    1. 「属性」タブを選択します。
    2. 「属性」に対して、「オブジェクト・テキスト」を選択します。
    3. 「条件」に対して、「含む」を選択します。
    4. 「値」に対して、フィルター対象とする特定の値を入力します。 例えば、「オブジェクト・テキスト」属性で「Documentation」という語を含むオブジェクトのみをフィルタリングするには、「Documentation」と入力します。
    5. 「追加」をクリックします。拡張オプションのセクションで、規則構文が作成されます。
  3. 「説明」をクリックし、説明全体をコピーします。 これで、DXL スクリプトである Rational DOORS フィルターを使用できるようになります。
Rational DOORS フィルターを Rational Publishing Engine テンプレート・エレメントに追加するには、次のようにします。
  1. フィルター対象の照会を含むテンプレート・エレメントを選択します。
  2. 「プロパティー」タブで、「データ」を展開します。
  3. 「フィルター」フィールドで、省略符号をクリックします。 「フィルター・エディター」ウィンドウが開きます。
  4. 「ネイティブ・フィルター」タブで、Rational DOORS フィルター (DXL スクリプト) を貼り付け、「OK」をクリックします。

フィードバック