文書実行の設定

文書実行の出力設定を選択します。

手順

  1. 「ウィンドウ」 > 「設定」 > 「RPE」 > 「文書実行」をクリックします。
  2. 「出力ファイル・ダイアログの優先ロケーションを定義」で、以下のいずれかのオプションを選択します。
    • 「最後のロケーション」: 生成された最終出力ファイルと同じロケーションに出力を生成します。このロケーションは、文書仕様で出力のロケーションが指定されていない限り、一時ディレクトリーです。
    • 「特定のロケーション」: 出力ファイルが生成されるたびに特定のロケーションを指定します。

    「最後のロケーション」はデフォルトの選択です。

  3. 「発行ウィザードを使用」で、以下のいずれかのオプションを選択します。
    • 「はい」
    • 「いいえ」
    この設定は、文書生成の構成ウィザードが以下のすべての場合で開くかどうかを制御します。
    • ランチャー・アプリケーションで文書仕様を「ファイル」 > 「文書仕様を開く」 > 「すべての文書仕様 (any document specification)」 > 「次へ」をクリックして開いた場合
    • ランチャー・アプリケーションで文書仕様ファイルをダブルクリックして開いた場合
    • Document Studio アプリケーションでテンプレート・ファイルをダブルクリックして開いた場合
    • Rational® Publishing Engine で文書仕様ファイルを右クリックして開くことを選択した場合
    • Rational Publishing Engine で文書仕様ファイルを右クリックして発行を選択した場合
    • コマンド行ユーティリティーから文書生成を開始した場合
    この設定は、文書生成の構成ウィザードが以下のすべての場合に開くかどうかは制御しません。
    • 「文書の構成と生成」メニュー項目またはアイコンをクリックした場合
    • 「文書の構成とプレビュー」メニュー項目またはアイコンをクリックした場合
    • コマンド行ユーティリティーから文書生成を開始し、-wizard オプションを組み込んだ場合
  4. 「OK」をクリックして変更を保存します。

フィードバック