WebSphere Application Server でのリモート・サービス・アプリケーションの構成

これらのステップを使用して、IBM® WebSphere® Application Server 7.0 または 8.0 上のリモート・サービスの ユーザーおよび Java™ オプションを 構成します。

始める前に

ユーザーおよび Java オプションを構成するには、WebSphere Application Server 7.0 または 8.0、Rational® Publishing Engine、 およびリモート・サービス・アプリケーションをインストールしてから、リモート・サービス・アプリケーションをデプロイする必要があります。

オプション: リモート文書生成からの 別のサーバーでのモニターおよび制御コンポーネントの構成

文書生成サービスは、自動的に一緒にデプロイされたモニターおよび制御コンポーネントを使用します。デフォルトのモニターおよび制御コンポーネントを使用するには、 追加の構成は必要なく、次のステップを 続行できます。別のサーバーまたはポートで文書生成とは異なるモニターおよび制御コンポーネントを 使用するには、これらの Java オプション・フラグを構成して、ログイン資格情報を 構成します。

手順

  1. オプション: Java オプションを設定します。
    1. 「サーバー」 > 「サーバー・タイプ」を展開します。
    2. 「WebSphere Application Server」をクリックします。
    3. server_nameをクリックして、サーバーのプロパティーを開きます。
    4. 「サーバー・インフラストラクチャー」セクションで、「Java およびプロセス管理」を展開します。
    5. 「プロセス定義」をクリックします。
    6. 「追加プロパティー」セクションで「Java 仮想マシン」をクリックします。
    7. 「追加プロパティー」セクションで、「カスタム・プロパティー」をクリックします。
    8. 「新規」をクリックして、次の URL フラグを追加します。
      • 名前: com.ibm.rational.rpews.url
      • 値: http://server:port/rpews/
      「OK」をクリックします。
    9. 「新規」をクリックして、次のユーザー・フラグを追加します。
      • 名前: com.ibm.rational.rpews.usr
      • 値: rpe_client
      「OK」をクリックします。
    10. 「新規」をクリックして、次のパスワード・フラグを追加します。
      • 名前: com.ibm.rational.rpews.pwd
      • 値: password
      「OK」をクリックします。
    11. 「OK」をクリックして変更を保存します。
  2. 以下のようにして、モニターおよび制御コンポーネントをテストします。
    1. WebSphere Application Server 管理コンソールからログアウトします。
      注: 管理コンソールからログアウトする必要があります。基本認証を使用するため、ブラウザーごとに 1 つのセッションしか存在できません。WebSphere Application Server 管理ユーザーからログアウトしていないと、rpe_admin のみがアクセス権限を保有している Rational Publishing Engine リソースにアクセスできず、次のメッセージが表示されます: Error 401: Unauthorized
    2. ブラウザーで、http://server:port/rpews/ui/monitor.html を開きます。
    3. rpe_admin 資格情報を使用してログインします。 正しく構成されていれば、Rational Publishing Engine モニターおよび制御コンポーネントのユーザー・インターフェースが表示されます。
    4. 「ジョブの更新 (Refresh Jobs)」をクリックします。現行ジョブが表示されます。

タスクの結果

デプロイメントを完了した後は、モニターおよび制御コンポーネントの管理コンソールは、http://server:port/rpews/ui/monitor.html で使用可能です。 管理コンソールの使用方法の説明については、『モニターおよび制御コンポーネントでの文書生成ジョブの管理』を参照してください。

次のタスク

ユーザー・コンピューターで、リモート・サーバー用の、モニターおよび制御コンポーネントの URL を指定してください。『リモート・サービスの設定』を参照してください。


フィードバック