このデバッグ・モードは完全に設計し直されて、JavaScript エラーに関して 入力エラー・コンテキスト情報だけでなく拡張コンテキスト情報も使用できるようになりました。 デバッグ・モードを有効にする方法については、 『エンジンの設定』を 参照してください。
出力ライブラリーにおいて例外によって引き起こされるクリティカル・エラーでは、エラー・メッセージに加えて、 エラーを引き起こしたテンプレート・エレメントが表示されるようになりました。
この設定では、潜在的な問題に関する警告がテンプレート設計者に発行されます。 このフィーチャーでは、N 回の繰り返しよりも多く照会や反復が連続して処理された場合に警告が表示されます (設定で N しきい値が定義されている場合)。 ループしきい値はエンジン設定で指定できます。
CRRPE1064I Processing document template 1 of 1.
CRRPE3604W The template element 4 (iteration) has been processed for 150 times which exceeds the defined threshold. This is normal for templates processing large data sets but can indicate a problem with the execution of the template otherwise.
CRRPE3604W The template element 4 (iteration) has been processed for 300 times which exceeds the defined threshold. This is normal for templates processing large data sets but can indicate a problem with the execution of the template otherwise.
CRRPE1064I 1500 publishing commands are processed. 1208 publishing commands remain to be processed.
CRRPE1064I 2709 publishing commands are processed. 0 publishing commands remain to be processed.
多くのエラー・レポートに、エラーの原因となったエレメントの ID が含まれるようになったため、 エレメント ID は表示対象プロパティーとなり、プロパティー・ページやツールチップに表示されるようになりました。 また、「検索」メニューから特定のエレメント ID を検索することもできます。